石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

11時30分着の石垣島初日は午後からスキンダイビング♪

更新日:2025年5月27日
投稿日:2025年5月27日
更新日:2025年5月27日 投稿日:2025年5月27日

2025年5月27日(火曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午後のツアー、ピックアップ一枚

颯爽と潜る

石垣島初日の到着日はスキンダイビング!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【11時30分着!石垣島初日は午後からスキンダイビング三昧!】

最近の石垣島、プチブログ

え~っと。

大切なことは速さじゃない!

違う!違うんです。

その距離感を大切にしたい。

えっ!何の話!?
気温が上がってきてから悩んでいること。それは、

とってもハエが増えてきた!

そしてそのハエたたきのコツのお話でございます!

5月に入ってからは、蚊にハエ。虫が増えてきました。
そうなると、事務所内、その椅子をみると、

ハエが優雅に休憩中。

椅子にとまるハエ

おいおいおいっ!誰の許可を得て君はそこにいるんだい!
人間社会の中ではそれを不法侵入というんだよ!
ここはひとつお灸を添えてあげましょう!

ハエたたき、そのコツは

ハエの真上、30cm以内へハエたたきを近づける!

ハエとハエたたきの距離が重要

さわやかなスカイブルーのハエたたきがハエの頭上、30cmまで近づけることができれば、

もう勝ち組でございます!

あとは速さは関係ありません!リラックス。そしてハエよりも下10cmくらいのところまで下すイメージ。
ほら、成功率はぐぐっとアップ!
ものの10分で、

こーんなに鉄槌を下しました!

こんなにいっぱい

ごめんね、ハエさん!
君には蚊取り線香が利かないんだよ。お許しを!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のツアーにご参加はH原さん♪

到着日はスキンダイビング

ぶらり一人旅、そしてダイビングのライセンスをお持ちのダイバーさんです♪
明日からはじまるダイビング三昧の前に、

軽くシュノーケリングで海を楽しみたい♪

ということで、本日ご旅行初日、

11時30分のフライトで到着してからの午後の半日ツアーです!

思いっきり楽しんできました!
お話を伺っていると、伊豆ダイバー!経験本数120本です!
それを聞くだけで、

海にどっぷりですね!

そして最近、沖縄、宮古島に石垣島!
リゾートダイバーに転身しつつあるようですね!

今回のシュノーケリングツアーでは、

素潜りにもトライしてみたい!

とおっしゃっていますね!
かしこまりました!かしこまりました!

やりたいことはぜーんぶ!楽しみましょう!

これ、さんご礁の海からのツアーコンセプトです!
そうそう、ダイビングのラインセスをとると、素潜り、スキンダイビングをする機会って
案外なかったりするんですよね!

そして幸いにも昨日まで曇り、雨の天気でしたが、

午後からは晴れ!干潮時間は海も穏やかに!

穏やかな晴れ!

絶好のタイミングとなっています!楽しめないはずはありません♪
ということで、ダイバー、準備はてきぱき進んでさぁ出港です♪

午後からはとっても水深が浅くなる干潮時間です!
サンゴとお魚さんが、

もうすぐ目の前!

となるタイミングです!楽しめないはずはありません!
颯爽とボートを走らせて5分もすればポイントに到着です。

早速、海に入っていきましょう!
その様子は、

目の前を群れるお魚さん♪

サンゴとお魚さんは目の前

をみて拍手から始まります♪

拍手されています

そして、やってみたかった!という

スキンダイビングにトライ!

颯爽と潜る

ものの数回でコツつかんではドボンドボンでしたね!
やはりダイバー、体の使い方を把握されていますからね!
レベルアップも早い早いです!

そして二本目は断崖絶壁の深場ポイントも♪

断崖絶壁も楽しんで

石垣島で初めてのシュノーケリング、その感覚をつかみましたね!
ダイビングももちろん面白い!
でもシュノーケリングも

もちろん面白い♪

これからのご旅行計画にまた柔軟さが出てきますね!

さぁ明日からはダイビング三昧!
おもいっきり楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々晴れ
最高気温 29℃
最低気温 23℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

穏やかな晴れ!

天気は復活の晴れ、穏やかな海です!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら