2025年6月7日(土曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
好奇心が勝る!もうすぐ2歳4歳!ちびっこも笑顔いっぱい海遊び!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【2歳4歳止まらない好奇心♪家族で貸切シュノーケリング!】
午後はブログアップご希望なしです。割愛させて頂きます。
三世代でシュノーケリング、楽しんできました。
天気図を見てみる。
なんだか低気圧が南海上にあるそうで。
真夏であれば、
さぁどうなるどうなる!
と注視しますが、まだ6月。さらに梅雨前線がまだ張り出していますからね!
特に今年は、水温低めのように思います。
台風にはならないでしょ~♪と安心していられますね!
ここ数日の石垣島の天気は、曇り、雨。なんだかいよいよ梅雨っぽい天気が続いています。
大陸から張り出してくる高気圧と山を見ると、この雲の低さ。
まだ梅雨は続きそうですね!
でもそれはずばり、
まだ台風は大丈夫!
ということですね!
それだけでほっとひと安心、何よりも365日ずっと晴れ!なんてことはありませんから、
雨でも楽しめるシュノーケリング、6月も石垣島の海、おすすめします♪
午前のコースにご参加はM田さんご家族です♪
ちびっこもご参加でにぎやかわいわいツアーです♪
もうすぐ2歳のユウマ君ともうすぐ4歳のユイリお姉ちゃん!
兄弟揃って7月が誕生日だそうです♪
そしてお父さんとお母さん4名様で、
家族水入らずの貸切シュノーケリング
楽しんできました!
昨日、石垣島に到着してからプールで遊ぶ♪
そして今日は午前のツアーにご参加となれば、
ちびっこチーム。。。
遊びのペース配分が難しい。。。
疲れ、眠たさからご機嫌斜めモード。。。からツアーはスタートです!
さらに笹川に対する人見知りも合わされば、事務所で器材合わせは、
微妙に埋められない距離感。。。
今日はちょっと、負け戦になりそうな気配!?
弱気になりはじめる笹川でございます。。。
とはいえ今から行く場所は、
大自然、真っ只中の海!
ですから、しっかり器材合わせに基本を充実にステップアップしていきましょう!
まずは、初シュノーケルのお母さんには快適シュノーケルへのコツをレクチャー!
その間にはお姉ちゃんはちびっこ用のサンダルを選ぶ♪17cmからご用意しております♪
気に入ったサンダルを履くとニッコリ笑顔♪
やっと目を合わせてくれました!
そしてお兄ちゃんにはさんご礁の海からご自慢のフィギアたちの登場♪
でもやっぱりご機嫌斜めモードは継続です!
さぁ今日のツアーはどうなるでしょうか?
それでは準備が整えば出港です!
ちなみに昨日までは小雨、曇りとなっていましたが、
今日は切り替わり、
絶好調の晴れ&穏やかな水面
となっています。ベストコンディションの到来となりました!
今から海遊び、幼児のお子様も楽しめないはずはありません!
さらに グラスボートで出港ですから、
ボート上でガラスを覗き込めば、
サンゴとお魚さんこんにちは!
とても強い興味を持っているお兄ちゃん!すっかり目は覚めてご機嫌は回復の傾向でございます!
よしならばこのペースでそのまま行きましょう!
海にドボンドボン入ってきます!
その様子は、
ぎゃははははは!
にっこり笑顔が止まらないお姉ちゃんです!!
浮き輪に颯爽とまたがって、ハンドルをグルグル回す!
スリル満点、浮き輪!もうすっかり海の虜です!
そしてお兄ちゃんは水中世界に対する興味は人一倍強いです!
浮き輪に乗り込んで箱メガネを覗き込めば、
ずっと眺める!
最初は疲れ。ちょっと不機嫌。
海を楽しめるかどうか、とっても心配になる雰囲気ではありましたが、
石垣島の海マジック♪
にしっかりかかりましたね!
もう箱メガネは放しません!
子供楽しめれば大人も安心!
初シュノーケリングのお母さんも順調、
教科書通りにステップアップして一人で泳ぎ始めていきます!
お父さんなんかはもう、
素潜りドボンでグラスボートの下に潜り込む!
家族揃って楽しんだ石垣島海遊びでした!
ちびっこも含めてお母さんも初シュノーケル!
コツをつかんだと思います!
これだけ楽しめれば、これから沖縄旅行、
もっともっともっと!楽しくなります!
夏はこれから、ぜび、海にシュノーケリング、いっぱい楽しんでください!
またのお越し お待ちしております
ブログアップはご希望なしということで割愛させて頂きます。
天気 晴れ
最高気温 31℃
最低気温 26℃
今日の石垣島の様子は?
絶好調の晴れとなりました!