2025年6月15日(日曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
事務所前の歩道。
勝手に生えてきたトマトがあるのですが、
かなりいっぱい収穫、いっぱい食べて、楽しませて頂きました!
でもそろそろ、終わりの時期となりました。
ありがとう、感謝の気持ちを込めて撤去です。
でもこれだけたくましくタフに育ったトマトですから、
庭の家庭菜園コーナーを耕して
最後に収穫したトマト、植えてみましょう!
もっといっぱい収穫できるといいなぁ。
午前のツアーにご参加は二組二名様です♪
お二人ともリピーターさんです♪
I木さんとO野さんです♪
I木さんといえば、石垣島旅行はいつも決まって、
トレーニングです♪
本日到着日のシュノーケリングを楽しんで、明日からは、
サーフィン三昧!
です♪連日アクティビティ三昧!全力で楽しんでからお帰りになられるのがI木さんスタイルです!
今回もいつもの恒例、事務所では前回ご参加いただいたときに撮影したお魚さん♪
ネームを入れて結果報告をいただけます♪
さぁ今日はどんな海になるでしょうか♪
そしてO野さん、朝からヨガ♪
整っております♪
とおっしゃっています!
昨日、予定していた海域のツアーが中止となり、ちょっとがっかり。。。?
大丈夫、最後の砦、さんご礁の海からのツアーはぎりぎりまで粘ってのツアー開催判断しておりますからね!
中止になった分、今からのツアー、
二倍、三倍の勢いで楽しみましょう!
ということで、さぁ事務所ではサクサク準備は完了、さぁ出港です。
その海の様子は、
夏を先取りしております♪
エメラルドグリーンの海がどこまで広がる絶景です♪
そしてさらに真上、空を見上げれば、
濃い青!の空♪
うん、すばらしい!梅雨が明けてから一個目の台風が来るまでの空が、
年間を通して一番青いです
心洗われる風景とはこのことですよね♪
ゆったりのんびりボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!
ドボンと入れば、ベテランI木さん、颯爽と泳いで、
写真撮影です!
お手製お魚図鑑のための撮影、頑張っております♪
そして約一年弱のブランクのO野さん♪
こちらは、
潜り方、もう一度教えてください!
とちょっと忘れてしまっていたようですが、思い出すのが速いです!
ほら、軽く潜って、思い出してからは、
ストイックに何回も潜る♪
完全燃焼でシュノーケリング、フリータイムも含めて思いっきり楽しんで頂きました!
天気は晴れ、灼熱日差し!
その分、きれいな海を思いっきり楽しめましたね!
また来てくださいね!
お待ちしております!
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 28℃
今日の石垣島の様子は?
梅雨明け直後の空はとっても青いです!