2025年6月14日(土曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
2歳5歳!満潮時間はうねりありの手ごわいコンディション!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【2歳5歳!波より勝る好奇心♪】
到着日からアクセル全開!思いっきり楽しみました!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
この実。なんだか中途半端ですね。。。
なんだかどっちかに振ってほしいなぁと思ってしまいます。
ということでお手伝い、お手伝いです。
実を触るとぼろぼろ、ぼろぼろと落ちて、
つるつるのつるりんとした実に大変身です♪
はい、こちら、タコノキという植物でした!
午前のツアーにご参加はK田さんご家族です♪
ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです!
2歳のガクシン君と5歳のゼンヨウ君、お父さんとお母さんの4名様で、
家族水入らずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
今日の朝、6時30分にボートを出して海の状況をチェック!
昨日から幅を利かせて熱帯低気圧さんのうねり。
その様子は、
波が少し落ち着き始めています!
ただ、ツアーが始まる満潮時間はどうなるかなぁ。
2時間でも結構コンディション変わる時もあるんですよね。。。
と思いつつ、風は和らいで、さらに西寄りの風となれば、いけるでしょう!
ツアー開催の判断です!
さぁ今日はどんなツアーになるでしょうか?と気合が入ります!
そして集合時間の8時30分!いよいよK田さん到着です!
最初は、ちょっとドキドキ、緊張?人見知り?
笹川と微妙に距離をとる5歳のゼンヨウ君!
もうマスクデビューは完了しているということで、マスクの装備で!
そして
2歳のガクシン君には、パトカーの浮き輪をご用意です!
ドキドキしているようではありますが、海、そして生き物に対して、とっても強い興味ありですね!
ボートに乗り込む直前、水面を泳ぐ、
イカを発見!
網もってきて!
と捕まえる気、十分になるゼンヨウ君です。
さぁ緊張感、和らいできたところで、ボートに乗船!
グラスボート出港ですから、早速ガラスを覗き込む皆さんです!
そうそう、余計な緊張感はしっかり取り除いて楽しみましょう!
ポイントが近づくにつれて、サンゴとお魚さんが増えていきます♪
ただ、合わせて揺れも大きめになってきています!
でも怖がる様子はありません!この様子なら、行けそうですね!
さぁポイントに到着すれば、早速エントリーです!
やはり強めのうねりが押し寄せてくるものの、
2歳ガクシン君!ニッコリ笑顔!
無敵状態です!波で顔が濡れても問題ありません!
浮き輪をぶるぶる揺らせばニッコリ笑顔!
さらに箱メガネをお渡しするとガラス越しの表情は、
やっぱり笑顔です♪
無敵の2歳でございます!お母さんと一緒に電車ごっこで海を楽しみました!
そしてさらに無敵の泳ぎのちびっこがもう一人です!
それは、5歳、ゼンヨウ君!
最初は、マスクを装着してからの浮き輪で海にドボン!
お父さんと電車ごっこモードで泳ぎ回る♪
でもだんだん気づいてきているはずですよね!
その浮き輪、ない方がもっと楽しめるよ!
とお伝えすると、
浮き輪は卒業、颯爽とマスクで泳ぎ回る♪
慣れてくれば、その浮き輪は抵抗あり!泳ぎにくくなるんですよね!
ほら、お父さんとお母さんと横並びで写真撮影するものの、
ゼンヨウ君、あっち向いてお魚観察♪
それはそれで楽しんだ証拠ですね!
今日の午前はツアーは、熱帯低気圧に伴ううねり。さらに満潮時間の午前です!
ちょっと手ごわい荒波体験ツアー!
となりましたが、皆さん、とってもタフにストイックに楽しみました!
船酔いしやすいお父さんとお母さんですが、
しっかり楽しみました!
大人も子供も楽しんだ荒波体験ツアーでした!
事務所に戻ればほっと一安心♪
保護猫、看板猫のトロコさんと一緒に記念撮影、
猫も楽しめるシュノーケリングツアーです!
さぁ帰り際には
貝殻拾う♪
とテンション高くレンタカーでお帰りでした!
よかったよかったです♪
また来てくださいね!
お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
リピーターA留さんご家族です♪
小学5年生になるユイナお姉さんとお母さん、
二名様でのんびりゆったり楽しんできました!
レンタカーで事務所にお越しになって、
暑いです!
とおっしゃっているお母さんです♪
午前は雲でしたが、午後からは晴れ間が登場し始めています!
そして湿度高く、むわっとくる暑さ!
うん、夏ですね!
そうそう、A留さん、本日ご旅行初日、到着日のシュノーケリングです!
本州との気温差、これは注意が必要、無理をせず、楽しみましょう!
毎年6月にお越しのA留さんです♪
一年ぶりにお会いするお姉ちゃん、5年生になれば、身長も伸びてお母さんに追いつきそうになっていますね!
一番最初にお越しの時は幼稚園だったでしょうか?
成長を感じます♪
さぁそれでは、海を思いっきり楽しみましょう♪
事務所ではサクサク準備は完了、さぁ出港です♪
午後からの空の様子は、
あらびっくり晴れ!
午前のツアーは荒波体験の満潮時間でした。
そして午後からは晴れ!となり干潮時間です!
海も穏やかになりました!
うんこれが何よりでございます。
いつも思います。午前と午後、数時間でこんなにかわる?とびっくりしてしまいますね!
そして5分もすればポイントに到着です。早速海に入っていきましょう!
一年ぶりということで、しっかりと
入水チェックです!
しっかり基本から復習でございます♪
でももう何年も通って頂いておりますから、
すぐに復習は完了です!
そしてとってもスムーズですね!すぐに一人で泳ぎ始めていきます♪
もうすっかり一人前でございます♪
その様子を見れば、お母さん、こちらも海を満喫し始めています♪
ドボンと潜って、カクレクマノミさんこんにちは!とご挨拶です♪
さらに干潮時間となれば、目の前すぐにクマノミさんです♪
ご旅行初日からアクセル全開、思いっきり海を楽しみましたね!
明日は西表島を予定しているそうです♪
思いっきり楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
天気 曇り時々晴れ
最高気温 31℃
最低気温 28℃
今日の石垣島の様子は?
晴れたり曇ったり、雨はありません!