石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

【石垣島】5月中旬、梅雨真っ最中の楽しみ方といえば♪

更新日:2025年2月20日
投稿日:2025年2月20日
更新日:2025年2月20日 投稿日:2025年2月20日

夏だけが石垣島ではありません♪

強い強い日差しです

今回のブログは、5月中旬の石垣島の楽しみ方は?についてお届けします♪
ちなみに、年間を通して、

日差しが一番強い!

といわれるのは、5月6月だったりするそうです。気温は上がり始め、半袖半ズボンでも快適、むしろ暑いくらいです!
そうなれば、

陸の観光だけでなく、海のレジャーも楽しめる!

5歳デビュー一人で泳げるようになりました マスクデビュー 5歳

それが5月です。ちなみに5月で特におすすめの時期は中旬から!要するに、

ゴールデンウィークを除いた5月です!

GWの翌日から石垣島は、一気に観光でお越しの方は減って、

すっかり閑散期モードに突入!

となります!そうなれば、フライトも宿泊もリーズナブルの閑散期価格へ!
そしてコロナが終わってからは、5月、ゴールデンウィーク後は、

シニアの方が増えました!

定年退職後、いっぱい遊ぶぞ!と気合十分の方々、5月中旬の石垣島はとってもおすすめします。
ちなみに、楽しみ方のおすすめとしては、

やっぱりシュノーケリング!

御年75歳、シニアシュノーケリング

です!だって梅雨真っ最中だとしても、海に入れば、濡れてしまいます。そう、つまり、

濡れても楽しめるのがシュノーケリングです

さんご礁の海からは、シュノーケリングショップです。少人数ツアーですから、

年齢制限のないツアー

を開催しています。過去最高例は89歳です。
またまたさらに、お子さんは、

ラーケーションで石垣島へ!

2歳5歳、お母さんは妊婦さん!T山さんご家族です

というご家族も増えました!
そうそう、夏、台風のリスクを避けて楽しめるのが5月中旬です!

興味ある方はお気軽にお問合せ下さい。

当ブログ、本題に入る前に、少しだけ自己紹介させてください。

簡単に自己紹介

石垣島でシュノーケリングショップを行っている「さんご礁の海から」です。
2011年にオープンしてからスタッフ笹川、一人で行っております。

さんご礁の海から スタッフ 笹川

ツアーコンセプトは、

海は面白いがいっぱい!

その好奇心を満たすお手伝い致します!

をモットーに少人数ツアー(通常4名様まで。ひと家族の場合は6名様まで)にて行っています。

ツアーエリアは石垣島北部 東海岸です。
誰もいないが自慢、見渡す限りの海を独り占めできる開放感たっぷりの海域でシュノーケリングツアーを行っています。

現役3児の父、笹川がガイドさせて頂きます。
お子様とご一緒のシュノーケリングツアー、大好きです。

さんご礁の海から youtube お子様とご一緒とシュノーケリングツアーの再生リスト、よろしければご覧ください。

5月中旬GW終われば

5月といえば、ゴールデンウィーク。観光客の方はとても多く。

何をするにしても要予約

となるのが恒例です。
ご夕食一つも要予約。夕食難民、居酒屋難民という表現が出てくるくらいです。
ただ、石垣島の5月、

人が多くなるのはゴールデンウィークのみ!

その翌日からは、

すっかり人少なく、閑散期へ!

と大きな変貌を遂げてしまいます!
そうなんです!だからこそ、お伝えしたいこと。

5月中旬、ゴールデンウィーク後がおすすめ!

なんです。
フライト、ご宿泊料金を見比べてみてください!
その差にびっくりされる方も多いのではないでしょうか?

飛行機がずどーん!

そんな解放感たっぷりで楽しめるチャンスをものにする方は、

シニア層の方々♪

が多かったりします。
お仕事は定年退職、さぁこれからいっぱい遊ぶぞ!と気合十分の方、もう2泊なんかで来ませんよ!と

ロングスティ!

という方がここ数年、とっても増えております♪

さらに、ご家族でご参加の方も増え始めております。

ラーケーションで石垣島です!

学習(ラーニング)と休暇(バケーション)を組み合わせた言葉だそうです。
平日に学校を休んでも欠席にならない子供版有給制度といったところでしょうか?

そうそう、あえて、

混んでいるタイミングで混んでいる場所へ!

高い料金を払ってくる必要はありません!タイミングをずらして旅行ができる方は、

5月中旬、おすすめします!

晴れ、ぎらぎら太陽さん

5月中旬は梅雨真っ最中!?

とはいえ、5月の中旬って、

梅雨真っ最中では?

土砂降りの大雨で。

と思った方、それはずばり大正解です。
ただ梅雨というのは人間が勝手に作った物差しの一つでございます。
自然の概念でいうと、グラデーション色強く、参考程度にとお考えいただく方がよいと思います!

さらにお伝えしたいことは、

石垣島の梅雨は、案外晴れ間多く!

通り雨のパターンが多い

夏雲、スコールの兆候

ということです。
つまり、30分もすれば、

一気に青空、ぎらぎら太陽さんの登場!

となる場合も多く、一日ずっと雨ということはそれほど多くありません。
むしろはものは考えようです。

台風のリスクを考えると雨くらいならば全然OK

ですよね!
通り雨くらいならば、少し待ちましょう!

急ぐことなかれ、昔はみんな歩いていた!

です!心に余裕を持てば、雨もまたよし!ですよね!
石垣島の魅力を思いっきり満喫できると思います。

テルテル坊主がいっぱい

5月の気温、服装は?

5月の石垣島はとても良い!ということはそろそろ伝わってきたところではないでしょうか?
それでは次は実際に、データで見てみましょう!

5月の石垣島、

平均最高気温29.3℃

平均最低気温24.2℃

平均湿度は80%です!

さらに南寄りの風がそよそよと吹けば、

むわっと来る暑さです。

ヤギさんも暑いみたいです。

ほら、ヤギさんも暑さ対策で日陰に避難しております。
ただ、ここ数年、お越しになる方は、

本州の方が暑い!

とよくおっしゃいます。気温だけ見ればそうかもしれません。でもご注意下さい。

日差しの強さは半端なく石垣島の勝ちです。

その日差しの強さで体調を崩す方もいらっしゃいます。なので、

お勧めの服装は長袖を一枚

ご持参ください。
日焼け対策というよりも日差し対策。肌の露出をどれだけ控えて、日差しから体を守るかが重要な時期になっていきます。

5月の石垣島、楽しみ方は?

ということでさぁ5月の石垣島の楽しみ方は、

バランスよく陸の観光と海、シュノーケリング!

はいかがでしょうか?
よく晴れた日は日焼け対策の服装として、薄手の長袖を装着!

観光ドライブやさらに離島観光

水牛に乗って観光ガイド

もちろん雨が降ってきても大丈夫です!30分ほど我慢です!すぐにやんで来ると思います!
そして雨が降ってきてもご安心ください。

シュノーケリングならば雨は関係ありません!

海に入れば、頭の先までびっちょりと濡れてしまいますからね!
雨の時ほど、海にいきましょう!これ、マリンレジャーの鉄則でございます♪

さぁ5月中旬の石垣島旅行、楽しみ方、だんだんイメージできてきましたね!

まとめ

ということで5月中旬の石垣島のよいところ、まとめてみましょう!

ゴールデンウィークが終われば、一気に閑散期です。
観光の方少なく、すべてがリーズナブルになります。

とっても旅行しやすい時期です!

そして気温、水温ともアップしてきてとても暑い日続きます。
そうなれば、晴れたタイミングは陸の観光、雨が降ったら、海、シュノーケリングはいかがでしょうか?

雨の時も楽しめるのがシュノーケリングですからね!

そしてこちら石垣島の梅雨は恐れることはありません。
通り雨、スコールのパターンが多いです。
30分もすれば止む場合が多いです!

石垣島をおもいっきり楽しむコツは閑散期を狙いましょう!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら