石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケリング三昧の皆さんです。ちびっこも海を楽しみました。♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年8月4日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年8月4日

先日、ヤドカリを集めて、並べてみました。

さぁ、ヤドカリさんを並べてみました。

この中に一つだけ、石ころが交じっています。
どれだかわかりますか?

答えは、簡単です!
3分ほど、眺めていると、みんな移動していって、

これが石ころです。

はい!これが答えです!

それでは、海ブログです。

今日も晴れ!陽射しが強いです。

やっぱり穏やかな海ってよいですよね!
今日ものんびりまったりシュノーケリングツアーとなりましたっ!

午前のツアーにお越しは、T口さんご家族です。

T口さんご家族です。

生き物大好き!好奇心旺盛なリュウ君は、小学3年生です。
そして人見知りのユリちゃんは、5歳です。

事務所で雑談をしていても、ユリちゃん。
緊張している様子がとても伝わってきます。

昨日は、プールでゴーグル。顔をつけることができたそうです。
お父さんと今日のツアーの装備を相談しながら、
せっかくなので、今日は、マスクに挑戦してみましょう!
ということになりましたっ!

やはりプールと海は違います!
波がある時ほど、マスクとシュノーケルの方が楽ちんです!
せっかくなので、今日は、ユリちゃん、

マスクデビューです!

さぁ、準備はサクサク進んでいきます。
ポイントに向ってボートを走らせていると、
だんだん透明度が高くなっていきます!

ここで、やっとニヤっ!と笑顔がこぼれるユリちゃんです。
でもポイントに到着、さぁいよいよエントリーの時!
となるとやっぱり表情が硬くなったいましたね。

そしてエントリーです。
皆さんドボンドボンと入っていきます。

リュウ君は、すぐに顔をつけてお魚さん探しに没頭です!
声をかける隙もありません(笑)

そして、

あっ!いたっ!

もうすっかり楽しんでいます♪
そしてユリちゃんもエントリーです。

全身に力がいっぱい入っています!

最初は、怖いですよね!
でも大丈夫です!ライフジャケットにマスクとシュノーケル。

これ、無敵の装備です!

顔をつけてプカプカ浮いてみます。
それでも表情は、やっぱり硬いです!

ならば、早速ハマクマノミさんをご紹介です!
ちょっと緊張がほぐれてきたころでしょうか?
後の方では、お父さんにお母さんにリュウ君。

早速登場、ハマクマノミさん!

とっても喜んでいます♪

ユリちゃんは、マスクの装着も、シュノーケルの咥え方も全く問題ないです。
あとは、その恐怖心、これさえなくなれば、楽しめます。
こんな時は、

いろいろなお魚さんをいっぱいご紹介です!

鮮やかな青色、ルリスズメダイに、黄色のネッタイスズメダイ。
シャコガイもご紹介して、

お魚さんマジックにかかってもらいましょう!

一本目が終わって、二本目、クマノミマンションを見ているところ辺りから、
ほら、だんだん怖さがなくなってきて、

ゆりちゃん、慣れれば、余裕の泳ぎです

自分一人で泳げるようになってきましたっ!
うんうん、とってもいい感じです!

お兄ちゃんは、とってもはしゃいでいます。
あっちいったりこっちいったり、とってもハイペースです。

そして、遠くに泳いでいた、クマノミさんを指差して、

クマノミ、見つけたっ!

お父さんに教えていましたね!
ちょっとびっくりの遠い距離でした!

リュウ君、とっても目がよいです!
視力の良い悪いではなく、お魚さんを見つける目の方、とってもよいです!

フリータイムが終わって、一番最後にボートにあがってきたのは、
なんとびっくりお父さんとユリちゃんでしたね!
最初は、緊張していましたが、最後は、余裕の泳ぎでしたね!

ご家族皆さん、しっかり楽しむことができましたっ!
よかったよかったです。

ほっとしている笹川でしたっ!

皆さん、また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からO保さんご家族です!

O保さんご家族です。

到着日のシュノーケルとなりましたっ!
午前中に石垣島に入って、まずは、レンタカーで明石食堂へ。
午後は、シュノーケリングを楽しんで、夕ご飯は、マグロ専門店ひとしを
しっかり押さえています!

両方ともに、石垣島では、行列のできる人気店です!

しっかり押さえています!

グルメも旅行の楽しみですよね!

O保さんは、ご予約がとても早かったです♪
さんご礁の海からは、2月にご予約を頂戴しておりました。
だからこそできるスケジュールですね!

お母さん、さすがです!

今回ご参加は、三年生のジュン君と六年生のシズちゃんです。
シュノーケルは、皆さん経験済みです!
器材合わせはサクサク進んで、軽く器材の使い方のご説明です!
早速出港、青空がどこまでも広がります♪

とっても陽射しが強いです!

でもそれくらいが、石垣島まで来たかいがあるというものです!
ボートをぶぃぃんと走らせてポイントに到着です。

皆さんドボンドボンと海に入っていきます。

ジュン君は、エントリーとともにすいすい泳いでいきます。
そしてシズちゃん。こちらは水中カメラで、撮影する気満々です!

ジュン君とシズちゃん、余裕の泳ぎです。

午後からの干潮時間は、とっても浅いです。

手を伸ばせば、サンゴにお魚さんです!

きっといい写真が撮れているはずです!

お父さんも楽勝の泳ぎです!
お母さんは、最初エントリーして、ちょっと苦戦しているようです。
声をかけると、

ちょっといっぱいいっぱいです!

初めてのフィンで、どうしたらよいかわからないといったところでしょうか?
浮かん(浮き輪)を掴んでいましたが、それは最初だけでしたね!
途中からは、一人ですいすい泳いでいます♪

仲良くお二人並んで泳いでいます。

サンゴ群落の上をお父さんとお母さん、仲良くならんで泳いでいます♪

そして二本目は、クマノミマンションです!
浅場を突き進んで、デバスズメダイをご紹介しようとすると、
あらびっくりサプライズです!

カメの登場です!

このポイントでカメを見かけることは、ほとんどありません!
皆さん、びっくりした表情でしたね!

ご旅行初日は、いい感じでスタートを切れましたね!
明日からも海三昧のご予定だそうです!

楽しんでくださいね!
またのお越しお待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら