石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

梅雨明け前の強い南風の石垣島。ちょっと手ごわいシュノーケリングツアー

自転車で集落内の用事。

自転車でかごには、

あちこちといろいろ回って、おうちに帰る途中、
セミの声が聞こえ始めていますね!
もう夏はすぐそこです!

それにしても今日はなんだか、ずっと感じる違和感。

バタバタ!

と音がするなぁと思いながら、おうちに到着です。
そして自転車のカゴを見ると、あらびっくり、

あら。こんなところにセミ。

自転車の籠で鳴いていたんですね!
片隅にちょこんといるセミです♪

6月も中旬、梅雨明けももうすぐの石垣島です。
これから日焼け日和、シュノーケリング日和の到来です!
夏本場を突っ走っていこうと思います♪

それでは、海ブログです。
さぁ梅雨明けは、もうすぐでしょうか?
こちら石垣島は、強い南よりの風となっています!
この風で梅雨前線を上にあげて、本州の方は梅雨入りとなります。

その南風には、毎年苦戦させられます!
今日の天気は、晴れ!

晴れてはいる石垣島ですが。。

ではありますが、波のあるコンディション!
久々に手ごわい体育会ツアーです!

気合いを入れて、楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、E藤さんです。

E藤さんご夫婦です

石垣島にはお知り合いがいるそうで、何回かお越しになっているそうです♪
お知り合いがいると、心強く、楽しめますよね!

ちなみに、今回の石垣島旅行のテーマは、

最南端と最西端を回ろう!

だそうです!

5泊の旅行で、まずは、最西端の与那国島へ。
本当は海底遺跡を楽しみたかったそうですが、

ハーリーでツアーはお休みでした。。。

地域行事、ハーリー(海神祭)。
こればかりは、仕方ありません!
一年に一回。海人は、命をかけてレースを行いますからね!

でもその分、

祭りの雰囲気を楽しみましたっ!

とおっしゃっています!
そうですよね!
だからこそ楽しめる祭りの雰囲気もあるというものですよね!

旅行スケジュール、プランを練る時は、
地域行事も併せて、確認をしておきたいところです!

目的にしていた飲食店が地域行事で、
一週間お休みなんてことあったりしますからね!

その後は、日本最南端の人が住んでいる島、波照間島へ
レンタサイクルで最南端の碑まで回って、西浜でビーチシュノーケル。

八重山諸島の中でもなかなか行きずらい島を二つ、
しっかり制覇されています!
そして今日はさんご礁の海からでシュノーケリングです!

去年、夏に石垣島に来ようとした時は、
台風で苦い思い出となったそうです。

でも今年は、大丈夫ですね!
梅雨時期の石垣島、基本的には台風は大丈夫です!
旦那さんも

通り雨はあったけどずっと雨に降られることはなかったよ

と滞在を楽めたそうです♪

そうそう 5月と6月は、

石垣島旅行おすすめの時期のひとつです♪

ただ梅雨明け前のこの時期。

強い南風に悩まされるのが恒例です

今日は朝から風がごーごー、音を立てています。
空を見ると雲の流れがとても速いです。

風が強くなると、合わせて波も高くなります。

久々の体育会ツアーです。

気合を入れて楽しんできましたっ!

シュノーケリングは何回も経験があるということで、
サクサク準備は進んで、すぐに出港です!

港を出ると、

手強い波がお出迎えです

気合を入れてボートを走らせていきます。

さぁ1本目のポイントに到着です!早速海に入っていきましょう!
揺れるボートに、白波が立っています!

顔を上げると波がドバンドバンと迫ってきます!
こんなコンディションの時ほど、シュノーケリングの基本は、

顔をあげない

付けたまま泳ぐ!です。
その方が、焦ることなく、ゆったり楽しめますからね!

すぐにその波にも慣れて泳ぎ初めて行くE藤さんです。

余裕の様子で泳いでいます。

波がある分、お魚さんは一か所に集中、集まっていますね!

デバスズメダイにルリスズメダイ、ネッタイスズメダイ。
サンゴの近くでとってもきれいです♪

太陽の光の差し込むと、

水中世界はパラダイスです♪

グイグイコースを回ってメインのクマノミマンションです♪
サンゴとお魚さんを楽しんで、カクレクマノミさんの登場です♪

波のあるコンディションでしたが、しっかりと楽しみましたね!
よかったよかったです♪

ツアーが終わると、

オリオンビールを飲みたいね

と早速、飲む気、満々の旦那さんです♪

昼間からお酒を飲むことができるのも、旅行の醍醐味ですよね!
明日にはお帰りです!

石垣島の雰囲気を最後まで楽しんでくださいね!

またのお越しをお待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

皆さん到着日のシュノーケリングです

皆さんリピーターさんです♪
T祢さんご夫婦と、T居さんは、今回はお母さんとご一緒にお越しです♪

事務所でお話をしていると、あら奇遇にも、

皆さん、到着日のシュノーケリングです!

午前中に石垣島に到着。
レンタカーの手続きが終わったら、ご飯を食べて、
事務所にお越しです!

無駄な時間を省いて、

少しでも長く遊ぶ♪

これ到着日のシュノーケリングのメリットですね!

参考ブログ


滞在時間を有効に!到着日、最終日のツアー参加スケジュールスケジュール 到着日、最終日

事務所では、雑談をしながらの準備に取り掛かっていきます。
今回のご旅行は、

弾丸ツアーです♪

とおっしゃっているT居さん。
なんとびっくり、

1泊2日!

です!
タイトなスケジュールです。
しかも明日の午前のフライトでお帰りです。
今回の旅行のメインにシュノーケリングですね!
お母さんは、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングです!

そしてT祢さんご夫婦は、二泊三日の滞在で、

今日と明日、シュノーケリングです!

びっちり海三昧のスケジュールです!

皆さん、ご旅行初日から、

アクセル全開です!

しっかり楽しんでいきましょう!

さぁ準備は整いました!出港です!

午前に比べて、午後。

風が少し穏やかに!

ちょっとそれは、うれしいお知らせです♪
波も穏やかになってきていますね!

よし、ならば、一本目から強気でいきます!
玉取崎展望台ポイントへ、ボートを一気に走らせていきます。

ポイントに到着したら、エントリーです。
ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは、入水チェックです。
慣れた様子のT祢さん、T居お姉さんです。
すぐに泳ぎ始めていきます。

T居お母さんは、初めてのシュノーケリングです。
しっかり入水チェックを行っていきましょう!

最初は、顔を付けた時に、

息を止めていますね。。。

呼吸の練習をしっかり行っていきましょう!
最初は、浮かん(浮き輪)をつかんでいましたが、
だんだん慣れてくると、

独り立ちです♪

初めてのシュノーケリングでも大丈夫です

一人ですいすい泳げるようになりましたね!
初めてのシュノーケリングでも大丈夫です♪
基本をしっかり押さえれば、怖いものはありませんからね!

そしてその後ろでは、お姉さん、
相変わらず活発な泳ぎです♪

お姉さんは、ドボンと素潜りです。

ドボンと潜って、水平移動です♪
きれいなフォームで水中世界を満喫、楽しんでいましたね!

もちろん、T祢さんチーム。
こちらも初日からアクセル全開です。

コースは、広範囲に泳ぎまわっている奥さんです。

奥さんは、パワー全開です。

前回お越しの時は、全身筋肉痛。
さらに夜は、ボーリング!
腰痛に悩んでいましたが、今回は、

体の調子は絶好調ですね!

がんがん泳ぎ回っていましたっ!

そして旦那さん、こちらもパラフルフィンキックで泳ぎ回っています。

旦那さん、初日は、様子見ながらですね

最後のフリータイムで、素潜り練習を思いっきり楽しんでいましたね!
今日は、あまり無理をしないで、明日、ガツンと素潜り!
いっぱいアドバイスさせて頂きます!

ご旅行初日のシュノーケリング!
皆さん、思いっきり楽しみましたね!

到着日にして、最後の晩餐のT居さん、
グルメも楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

T祢さんは明日は一日コースですね!
今日はぐっすり寝て、明日に備えてくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月26日
天気晴れ一時雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
頂き物のシャカトウ

シャカトウ、食べごろです

食べごろとなりました!とっても甘いです!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら