シュノーケリングツアー中、ボートから水面を見てみると、
黒っぽい物体が並んでいますね!
そうそう、決まって、ボートに上がってから登場してくるこのパターンが多いように思います!
ボートの上からそのままカメラを沈めてシャッターを押してみると、正体はこちらです。
イカですね!編隊を組んで泳いでいます♪
擬態の天才です!水中を泳いでいても気づきにくく、近寄ってもすぐに逃げていきます。
写真だけでもきれいに撮れると嬉しくなりますね!
それでは、海ブログです。
今日も天気は晴れ!ほんのり青空が広がる石垣島です♪
ただ、風は相変わらず強めの一日です。
陸でいろいろ作業をしている分には、風が心地よく気持ちよいのですが、海は風と共に波を運んできます。
昨日、一昨日よりは、波は落ち着いてはいますが、まだ快適シュノーケリングとはいかないコンディションです!
今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!
本日の石垣島の服装
本日お越しはリピーターT岡さんご夫婦です。
今日は、ご旅行初日、到着日のシュノーケリングとなりました!午前中の便で石垣島に到着して、レンタカーで北部を観光ドライブ♪初日から満喫していらっしゃいます。
そしてランチは事務所から300mと一番近いヤスとカマーの食堂をご利用です!
そうそう、島の食堂って、
ボリューム満点、リーズナブル!が基本です!
お腹いっぱい食べて事務所にお越しです♪むしろ満腹すぎ?といったところですね!
ちなみに食べたメニューは、旦那さんは、
とうふちゃんぷる!
に対して、奥さんは、
味噌汁!
だそうです。こちらではメニューに『味噌汁』と書いてあった場合は、要注意です。単品ではありません。どんぶりいっぱい、具たくさんの味噌汁にライスに漬物とてんこ盛りメニューです♪
ならば、今から海に行って、いっぱい動き回りましょう!カロリー消費ですね!
そして今回のご旅行スケジュールは、初日はさんご礁の海からでシュノーケリング!そしてその後は、西表島に移動して、やっぱり海!
今回の旅行は、シュノーケル合宿です!
とおっしゃっています!
なるほど!では、海三昧のスケジュール。まずは初日、スタートダッシュを思いっきり楽しんで頂きましょう!
もう何回もさんご礁の海からにご参加頂いているT岡さんです。まずはリクエストをうかがってみます!そうすると、
パラオハマサンゴポイントに行きたい!
とのことです!かしこまりました!今回のツアーは、T岡さん一組様です!
リクエストはコンディションの許す限り、いけるところまでお付き合いさせていただきます!
港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島東海岸をシュノーケリング!とにかくコンパクトで近いがキーワード!
石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ
さぁボートを快適に走らせてポイントに到着です。このパラオハマサンゴポイントは、南寄りの風、雨の後は濁りがたまりやすく、夏はあまりいけないポイントです。でも逆に冬!12月1月2月、そして3月くらいまで、北風が吹けば吹くだけ、
透明度はぐぐっと上がるポイントです!
なので、笹川も久々のエントリーです♪ちょっとドキドキしながら、ドボンです。透明度は高くはありませんが、濁りが強いわけではありません!では、コースを回っていきましょう!
カラフルサンゴがあちこちに成長し始めています♪
赤色、青色、水色にピンク♪
色とりどりサンゴがかわいいです♪
おうちでは、水槽でサンゴとお魚さんを飼育している旦那さんです♪愛くるしい目でサンゴを眺めていると思ったら、
あのサンゴ、値段が高いんだよなぁ!
なんておっしゃっていました!宝の宝庫ですね!そして、素潜りドボンを繰り返し、写真撮影!楽しんでいましたね!
奥さんはマイペース派です♪ゆったり泳いで、水中世界を楽しんでいらっしゃいました!
軽やかフィンキックですーいすいです♪下を眺めれば、鮮やかなお魚さん、いっぱいでしたね!
そして二本目はデバスズメダイの群れポイントです!
その名前の通り、サンゴの回りには、デバスズメダイがいっぱいです。
そしてちょっと大きめの魚、ノコギリダイを見かけると、
おいしそうなお魚さん♪
なんておっしゃっていました!
そうそう、石垣島の海、そしてお魚さんは、
目で楽しんで、食べても満足!
ですね!
ご旅行初日から、アクティビティにシュノーケル、楽しみましたね!
そして事務所に戻ってシャワーにお着替え。ラッシュガード、水着は、脱水機をかければ、あとはご宿泊先で干すだけでOKですね!
今から西表島に移動です!途中、スーパーで買い出しする時間もありそうですね!準備万端、シュノーケル合宿、二日目につなげてくださいね!
でも旦那さん、
まだとうふちゃんぷるが胃袋の中でごろごろしているなぁ
とおっしゃっています!
このボリューム感、それが島の食堂です♪
次の石垣島旅行の予定は、冬の2月、千葉ロッテの合宿、応援でしょうか?
その際は、ぜひ、シュノーケリングもよろしくお願いします!
またのお越し、お待ちしております。
明日は、ご予約のお客様が日程変更のため、午前、午後の半日シュノーケリング、空きがあります!
今からでも海に行きたい!いう方いらっしゃれば、ご連絡ください!