石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島はまだ波高く、体育会シュノーケリング!

ちょっと高台に上って、海を眺めてみる!そうそうのこの景色が好きで、石垣島に引っ越してきたんですよね!なんて言いたい景色なはずですが、

台風のうねりが。。。

こちら、昨日の台風のうねり具合です。

こちら昨日の石垣島の海の様子です。ちょっと波を横から見える高台にいくと、その巨大さに圧倒されてしまいます。
そして朝起きて、朝日が昇って明るくなる頃。港の堤防沿いから海を眺めてみます。その波具合。

やっぱりシュノーケルツアー開催は難しいかなぁ。。。

と思っているところに、お電話が数件。台風後はシュノーケルツアーのお問い合わせを多数いただきます。

午前のツアーは地域行事のためお休み、午後のツアーはすでに2名様のご予約を頂いておりました。残り枠は2名様まで。少人数で行っているツアー、満員は4名様までです。
ただ午前の海の状況を見ていると、とてもお勧めできる状態ではなく、お断りさせていただく状況でした。

せっかくのお問い合わせでしたが海にご一緒できず申し訳ございませんでした!石垣島は逃げません! ぜひ次回、穏やかな時にリベンジよろしくお願いします。

そして地域行事が終わって、もう一度海を見に行くと、

思ったよりうねりは収まり始めています!

よしならば、波のあるコンディションには変わりはありませんが、台風後のシュノーケリングツアー再開です!

ということで、本日のお越しはリピーターH守さんです♪

リピーターH守さんです♪

石垣島旅行中、二回目のご参加となりました!前回は一昨日のご参加でした!到着日のシュノーケリングです!そしてお会いしてびっくり!

その日焼けっぷりは半端ないです!

奥さんは顔から首。そして旦那さんも足の赤さが尋常ではありません!
もしかして、H守さん、台風で波が高いコンディションではありましたが、

連日海三昧のスケジューリング!

で泳ぎ回っていたそうです!西表島でシュノーケリング、米原ビーチでも泳いで今日となりました!

海は波があっても天気は晴れ!日焼け日和でした!9月でも10月でもそして11月でも晴れれば日焼けします!それが石垣島の日差しですね!

日焼け対策、参考ブログ!絶対日焼けしたくない人必見!対策のポイントは、肌の露出を限りなく減らすこと!
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

そして今日はご旅行最終日でのご参加です。シュノーケリングツアーが終われば、飛行機でお帰りです!

最後の最後まで海三昧!

のH守さんです。

到着日と最終日のツアーご参加は、さんご礁の海からは大得意です!
事務所にシャワー、更衣室、脱水機にバスタオルをご用意しております。
身支度をしっかり行える体制を整えております。また事務所から空港までは10分と近いので便利です!

これからお越しの方、ご参考ください!

限られた時間、何をするご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ
スケジュール ご旅行初日、到着日、もしくは最終日のご参加について


身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
施設紹介、アメニティ

さぁ気合を入れてラストシュノーケリング楽しんでいきましょう!準備が終われば出港です!港を出ると、北西の風向き。通常であれば西寄りの風であれば、さんご礁の海からのツアーエリアは穏やかになる風向きではあるのですが、

今日はそうはいきません!

小刻みな風波が立っています!そして気になる強いうねりはかなりおさまっています!よし、ツアーを開催できる範囲に間違いはありません!
一本目に選んだポイントはクマノミマンションです!このポイントが一番安定しているポイントです!

ドボンと海に入ってまずは、

透明度の確認!

白濁りはありますが、ツアーは開催できる範囲です!そして泳いでみると西からの波、東からのうねり。なんだか泳ぎにくく、時たま、体を2 Mほど持っていかれそうになります!

でもそんなことはお構いなしの様子のH守さんです♪やはりベテランさんですね!よし、では海を楽しんでいきましょう!まずはクマノミマンションの登場です!

奥さん喜んで手を振ったり、指を差したりしていますね!

クマノミマンションを楽しむ奥さん

このコンディションではありますが怖がる様子はなく楽勝の様子です!
サンゴびっちりコースを回って、カクレクマノミさんの登場です♪

ここでは素潜りドボンをして撮影を楽しんでいる旦那さんです♪

旦那さんは素潜りドボン

うねりで体を持って行かれそうになりますが、写真撮影を楽しんでいる旦那さんでした!

そして2本目は、ソフトコーラルポイントです!今日はここのポイントはいけないかなと思っていましたが案外大丈夫です!

うねりに伴う白濁りはあるものの、サンゴとお魚さんはしっかり観察できる範囲です!

うねりで体は、

ゆっさ、ゆっさ!

合わせてソフトコーラルも

ゆっさゆっさ♪

かわいいサンゴたちを楽しんで頂きました!そして、最後はフリータイムです!しっかり泳ぎ回って楽しんでいただきました!

フリータイムも満喫です

ボートに上がると台風はあんなに離れているのに、

波はこんなに高くなるんですね!

とびっくりされている旦那さんでした!
やはり海は繋がっていますからね!遠くの台風でも石垣島に波は届きます!さらにあれだけ勢力がが強い台風となればなお更です!
でもその後には、

きれいなサンゴ、楽しめました!

と満足して頂けたようです♪
その台風、これから九州の方に向かっていきます! 進路方面の方はご注意ください!さんご礁の海からの台風対策、その他、役に立ちそうなブログリンク、ご参考ください。

台風、停電対策ブログ石垣島の方が行っている台風対策を簡単にまとめてみました!
台風対策、参考ブログです!グラスボートのページ


外部リンク、ウェザーニュースのサイトに台風対策のブログです。
台風10号接近前に要確認 家を守るための10のポイント ウェザーニュース

停電対策として豆知識がいっぱいです!
警視庁災害対策課ツイートまとめ③(停電時に役に立つ)

警視庁災害対策課の防災豆知識です。
警視庁警備部災害対策課から学ぶ!今できる防災対策【停電・冠水・避難】

台風時の停電。なってからでは遅い!あらかじめの準備を
停電によるダメージを最小限にするには 台風10号に備える

手強いコンディションでしたが、ラストスパートでシュノーケリング!楽しんでいただいてツアーは終了となりました!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら