石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島の天気はV字回復!5歳のちびっこも青空シュノーケリングツアー楽しんできました!

さぁこれは何でしょうか?この段階でわかった方はかなり通ですね!ヒントは乗り物です♪

さぁこれは何でしょうか?

さらに運転席を撮影すると、こんな感じです♪

運転席の全景です♪

正直、笹川、どれをどうすれば、どう動くかまったくわかりませんでした!
では、正解はこちら、

ロードローラー車でした

ロードローラー車でした!小学校の運動会が今月末に行われる予定です。グランドはミミズが穴を掘ってぼこぼこです!
ちょっとメンテナンス!ということでPTA会長、知り合いに電話をすれば、

15分でグランドに到着です!

ここら辺、島の方のネットワークってすごいなぁといつもびっくりしてしまいます。
グランドをぐーるぐる回って、でこぼこはかなりなくなりました!
笹川がやると、無駄な動きが多くて多くて、余計に時間がかかってしまいました!プロの技って難しいですね!

それでは、海ブログです。
さぁ今日から石垣島の空模様は、

一気にV字復活です!

朝から抜けるような青空が広がります♪

石垣島、天気は一気に復活です

ただ、

まだ風は強めです!

シュノーケリングポイントは波のあるコンディションではありますが、これくらいなら大丈夫です!少人数で行うシュノーケルツアーはしっかりサポートさせて頂いております!
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、O野さんご家族です。

O野さんご家族です。

ちびっこはソウダイ君、5才です♪お父さんとお母さん、三名様で楽しんできました!
さぁ今日もにぎやかワイワイツアーの始まりです♪

レンタカーで事務所にお越しになってご挨拶!のつもりが、ソウダイ君、

動きがかたまっていますね。。

人見知りでしょうか?今から海に行く!その緊張でしょうか?こんな時は、まずは仕切り直しです♪椅子に座って、申し込み書のご記入、さんぴん茶を飲みながらの雑談です♪

今回のご旅行の予定を伺ってみます♪沖縄本島で2泊、石垣島に2泊のスケジュールだそうです♪そしてシュノーケルの経験を伺ってみます。そしてさり気に、ソウダイ君は、何歳ですか?と聞いてみると、

5才!

とにっこり笑顔です!今は、ユリ組で、来年はひまわり組だそうです♪質問にポンポンと答え始めるようになりました!
事務所に入った時の人見知りはどこへやら。もう雰囲気に慣れたようですね!

ならば、そのままの勢いで準備に入っていきましょう!今回、ツアーで使用する器材のご相談です。浮き輪と箱メガネ?それともマスクとシュノーケルどちらにしましょうか?伺ってみると、

昨日、沖縄本島でマスクデビューしました!

とのことです!そしてマイ器材をお持ちです♪5才ながらも、もうマスクデビューが済んでいますね!それもそのはず、

お風呂で練習しているので!

とのことです!
そうそう、ちびっこがマスクデビューに向けて超えなければならない壁はいっぱいです。その中の一つがマスク装着です。案外、慣れていないと大人でも違和感たっぷりなんです!

ならば事務所で装着チェックです♪実際にマスクをつけて、正しい装着をご説明です!

うん、100点満点の装着っぷりです!

お子様のシュノーケルデビュー初めてのシュノーケル、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト

そしてお父さん、お母さん、こちらも器材合わせを行えば、準備は完了です。なんだかソウダイ君、だんだん、テンションが上がってきていますね!この勢いで行けば、海を思いっきり楽しめそうです!さぁそれでは、出港です!

港を出発すると、空は青空、日焼け日和です!ただ、風はまだ強めです。

抜けるような青空広がります

ポイントは波がありますが、これくらいならば大丈夫です!ボートを走らせてポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!一番手はソウダイ君、臆することなく海にドボンです!

さぁ様子を見守ってみましょう!最初は体に力が入って、下半身が沈んだ状態でフィンキック、バタバタしていますね!
うん、一番いけないパターンの一つです。まずはしっかりチェック!一つずつステップアップしていきましょう!

まずは顔をつけるだけ!そして呼吸をしっかり!ほらほら、アドバイスする度に一つずつステップアップしていくソウダイ君です!とっても優秀ですね!

では最後の魔法の言葉は、

お魚さんいるよ!

もう水中スイッチはONです!恐れるものは何もありません!無敵の泳ぎです♪

しっかり慣れてきましたね

時間がたてばたつだけ、しっかり慣れていきましたね!そして大人チーム、こちらも問題ありません!
振り返る度、ソウダイ君にお母さんを激写!レンタルカメラで撮影を楽しんでいるお父さんです♪

レンタルカメラを楽しんでいます

水中カメラレンタルシュノーケルツアー、思い出つくりにレンタルカメラあります。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

お母さんは石垣島の海の透明度にびっくり!水中世界に没頭していましたね!

お母さん、ゆったり楽しんでいます。

そして二本目はクマノミマンション!細長いアオヤガラにはソウダイ君だけでなくお父さんとお母さんもびっくり!かなり近くで見るとことができました!

最後はカクレクマノミ、デバスズメダイ!石垣島の海を思いっきり楽しんで頂きました!よかったよかったです♪
少人数で行っているツアーです。お子様やシニアの方、そしてシュノーケルが初めての方までしっかりサポートさせて頂きます!

折角の石垣島旅行、海を楽しみたい方、ぜひご連絡ください。

ツアースタイルは少人数少人数(4名様)で行うツアーはメリットがいっぱいです!
少人数でシュノーケリング!(4名様)十人十色のサポートで石垣島北部、東海岸の海をご案内致します。


折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!
石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケリングはいかがでしょうか


しっかりサポートが自慢です。不安のある方ほど、ぜひ、ご参加ください。
あと一歩の勇気!どうしても海に対して不安のある方へ


さぁ最後の精算は、GoToトラベル地域共通券でお支払いです♪そうそう、びっくりする方が多いですが、さんご礁の海からは、電子クーポン、紙クーポン、両方ともに対応しております!これからお越しの方、ご参考ください。

GoToトラベル事業検索窓に店名『さんご礁の海から』で検索すると登録されています♪Gotoトラベル地域共通クーポン対応しています。
GoToトラベル 登録マップ

最後はハイタッチをしてお別れとなりました!しっかり水中世界を楽しめてよかったです。
また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

H下さんご夫婦です

H下さんご夫婦です♪
石垣島は初めてお越しだそうです♪ご旅行初日は最北端のご宿泊先にチェックイン!そして今日は、

オニササを食べてからシュノーケル!

のご予定だったそうです!オニササ、皆さんご存じでしょうか?なんとびっくり、ウィキペディアにも掲載されていますね!

石垣島発祥、Bグルメのオニササ1981年5月に営業を開始した石垣市登野城の知念商会が元祖とされる。
オニササ ウィキペディア

要するに、鶏ササミフライをおにぎりでサンドウィッチしたもので、『おにぎり&ささみ』を略してオニササです♪でも申し訳ございません。

石垣島北部は大自然いっぱいが売り文句です!

お店はほとんどなく。。。

結局、おにささ購入できずでした。。。

となりました。ご近所のおそば屋さんでランチとなりました!利便性と大自然は相反するものです!でもおそばを食べれば、腹ごしらえは完了です!シュノーケルは楽しめますね!さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます。

シュノーケルは数回経験ありのH下さんです。器材合わせはサクサク行なって、さぁ出港です!午後からも午前同様、青空とエメラルドグリーンの海が広がります♪
ただ、午前よりも少し波は高くなってきています。

さぁボートを走らせてポイントに到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
まずは入水チェックです!顔をつけてぷかぷか浮いてみます。問題ありません!それではコースを回っていきます!
最初に登場するのはクマノミマンションです♪

シュノーケルポイント、クマノミマンション

石垣島北部、東海岸の紹介ブログクマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島のシュノーケリングショップ『さんご礁の海から』のポイント紹介 クマノミマンション

そして次はカラフルなシャコガイさん!順調な様子ですが、旦那さん顔をあげるタイミングが多いです!なんだか調子が悪いのかなと思っていると、

息が苦しい!

とおっしゃっています。
なるほど、呼吸の乱れが続いていたようです。こんな時ほど、基本に戻りましょう!
全身の動きはストップです!ただ浮くだけ!それがシュノーケルの基本です!

旦那さん、ペースを取り戻しました

ペースを取り戻して、さぁ次からが本番、サンゴわしゃわしゃコースに突入です!細長いアオヤガラの登場、そしてノコギリダイの群れです!カクレクマノミさんをご紹介してコースを一周です♪

旦那さんはここで休憩です!
奥さんは活発な動きでしたね!フリータイムでは、ドボンと素潜り!軽やかにコースを二周目でしたね!

奥さんは活発シュノーケル

そして二本目は、フニフニサンゴポイントです。ここでは旦那さんはボートで休憩!奥さんは広範囲に泳ぎ回って頂きました!

石垣島北部、東海岸のポイント紹介ブログ港から一番近いポイント、ソフトコーラルポイントは柔らかいサンゴが目の前一面に広がっています!個性あふれるポイントの一つです!
断崖絶壁、ソフトコーラルはびっちり!石垣島東海岸のシュノーケリングポイント紹介

大きなバラフエダイは今日も健在、そしてあらびっくり!ナポレオンも登場となりました!海は大当たりがあったりします♪うれしくなりますね!

さぁ海を楽しんだら、港に戻ってツアーは終了となりました!波のあるコンディションでしたが、サンゴとお魚さんは楽しめましたね!
旦那さん、最初はペースを崩してしまいましたが、フィンキックは問題ありませんでした!次回、落ち着いて行えば、十分に楽しめると思います。

また来てくださいね!
お待ちしております!

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら