石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

北風強い石垣島は午前も午後も体育会シュノーケリング!子供(小学4,1年生)も頑張る!

ご近所さんからいっぱい頂きました!

ビン玉、最近は少なくなりました

ビン玉です♪港でボートをくくりつけるのに昔はこのビン玉を使っていたそうです。でも今となってはプラスティックのブイに変わりました。なので、最近はほぼ見かけません。年に数回ビーチを漂流しているのを見かけるくらいです。今となってはとっても貴重になりました!それを7個も頂きました!

何気に駐車場に並べてみました!木につるしてライトアップすれば、ちょっとクリスマス気分?いやもっと工夫が必要ですね!

クリスマスの飾りに

合わせてシャコガイの大きなサイズもいっぱいです。この大きなサイズ、スーツケースに入れるにはかなり苦戦しそうなサイズですが、ほしい方、よろしければおすそ分けします♪

シャコガイも

お気軽にお声ください!

それでは、海ブログです。
さぁ今日も変わらず気合十分の笹川です!空模様は秋空、そして晴れ!相変わらずの青空が広がっています!

本日も晴れ間の登場です

ただ、ここ数日、変わらず強い北風が吹き荒れている石垣島です!体育会ツアーは今日も続きます!
そんな中、ご参加はちびっこチーム、ご家族でご参加の午前のツアーです!ハードなツアーでしたが、楽しんで頂きました!

ツアースタイルは少人数十人十色のサポートが自慢です♪少人数でツアーのメリットをご紹介します。
少人数だからこそできるツアーって?いろんなメリットがいっぱいです!


初めてのシュノーケル、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様、マスクデビューへの流れをご案内ブログです。
石垣島でシュノーケリング!お子様のマスクデビューへの手順ブログ!

そして午後の半日ツアーは、ご旅行初日のシュノーケルツアーの方♪

限られた滞在時間何をするご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ
石垣空港から近くで楽しめる半日シュノーケル!旅行初日の到着日、最終日もおすすめ、事務所にシャワー更衣室完備です。

身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
シュノーケルショップさんご礁の海からは、事務所を拠点に行う快適ツアーです!

新規開拓、石垣島北部、東エリアでのシュノーケル!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにご参加は、M実さんご一行です♪

M実さんご一行です

三世帯で石垣島旅行です!大人チームはM実さん、Y本さん、O本さんのお母さん!とちびっこは、アイジロウ君は4年生、一年生のるっちゃん、タケル君は3歳です!

それぞれのお母さん一人に対してお子さんが一人ずつ♪

同級生のお母さん達でのご旅行だそうです♪

このパターンは何だか初めてです♪気心知れたお母さんたちのご旅行、楽しめないはずがありませんよね!ご宿泊先への送迎道中では、シロハラクイナが道路を横断!ご紹介する笹川ですがはっきり聞こえなかったみたく、

えっ!シノハラさん?

いえいえそんな石垣島でわざわざ同級生はご紹介しませんよ♪さらにホテルから見えるあの島は、

那覇かと思っていました!

いえ、竹富島です!石垣島から沖縄本島は見ることができません400キロ離れてますからね♪
うん、和気あいあいツアーが始まります♪

初めての石垣島ということであっちこっちと観光を楽しんで、今日はいよいよご旅行最終日のツアーです!せっかくの石垣島です!水中世界を見ないで帰るわけになりませんからね!とはいえ今日は、

波は高く体育会ツアーです!

気合十分の笹川です!そして事務所で器材合わせ。ちびっこチーム、4年生のアイジロウ君は、マスクを軽く装着して、

イボガイ見れますか?

とこれから行く海に興味津々な様子です♪そして1年生のるっちゃんはどうやらとっても不安がある様子ですね。落ち着かない様子であっち行ったりこっち行ったり。
今日みたいに波のあるコンディションはマスクデビューをお勧めしたいところです。でも無理はしないようしましょう!浮き輪とマスクの両方をご用意です♪

そして人見知りが全くない3歳のタケル君は、パトカーの浮き輪を見ながら、

パトロールする!

と上機嫌です!さぁ皆さんの装備が決まってきたところで次はお母さんチームも器材合わせです♪沖縄には数回行ってシュノーケル経験もあるお母さん達です♪さくさく準備が終わっていきます!

ならば今日の敵は、波です!これさえ凌げれば、楽しめます!準備は完了、出港です!

港を出ると揺れるボート、波がドパンと迫ってきます!もちろんここら辺は想定範囲内です!一気にボートを走らせてポイントに到着です!早速海に入っていきましょう!

一番手はアイジロウ君、こちら、すぐに顔をつけて泳ぎ初めていますね!

無敵の泳ぎです!

アイジロウ君余裕のピースサイン

次はるっちゃん、マスクを装着して海に入っているものの、今日の波は手強すぎます!浮き輪と箱メガネに変更♪そうすると、

すぐに水中世界に没頭し始めています!

るっちゃん、箱メガネに没頭です

素晴らしいです!
そして3歳のタケルくん!こちらも余裕の様子です♪浮き輪のハンドルをぐるぐる回しながら、

歌を歌い始めていますね!

タケル君、上機嫌

最後はお母さん3名様ドボンと入ればコースを回って行きます!

今日の波は足早に足早に全てを進めていきます!クマノミマンションにサンゴワシャワシャコースそしてカクレクマノミさんを颯爽とご紹介です!

もうそれだけで疲れ具合が出てくるお母さんチームです!そしてずっと歌を歌っていたタケルくん、一通り歌い終わって、満足すれば、

そろそろボートに戻ろうね♪

とにっこり笑顔です♪うん、その笑顔で海を楽しんでいる様子をみるだけでも今日、出港してよかったと思ってしまいますね!そしてボートに皆さん上がれば、アイジロウ君には特別に、興味のあった特大シャコ貝を紹介です!とっても喜んでいましたね!

さぁ海を楽しんだらすぐに港に戻りましょう!ボートで5分も走れば、港に到着です!さんご礁の海からのシュノーケリングポイントは港から近いのが特徴です♪

石垣島北部の東海岸をご案内石垣島東海岸の海ってどんな様子♪新規開拓エリア、気になる方はご覧ください。

港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島東海岸をシュノーケリング!とにかくコンパクトで近いがキーワード!


そして事務所に戻ってシャワーにお着替えが、完了すればツアーは終了です♪なかなか手強いコンディションでしたが、皆さん無事に水中世界を楽しむことができましたね!よかったよかったです。

フライトは夕方過ぎだそうです。まだまだ時間がありますね!最後の最後まで楽しんでくださいね。

またのお越しお待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!2組3名様です♪

H野さんとS野さんです。

お一人でご参加はS野さん、そしてH野さんご夫婦です♪
午後からも気合十分の笹川です!併せてご参加いただく皆さんも気合十分です!S野さんは今日は到着日のシュノーケリングです!

朝4時に起きてきました!

とおっしゃっています!そして石垣島に到着してからはレンタカーを借りて最北端平久保埼灯台へ!事務所から一番近い食堂ヤスとカマーの食堂でご飯です♪そして午後からの半日ツアーにご参加です♪

H野さんご夫婦は石垣島は2回目のお越しだそうです♪海にどっぷりはまってしまった様子ですね!予定していたエリアではツアーは行われなかったそうで、急遽さんご礁の海からにご予約となりました!

これから冬の時期、ショップをクローズするマリンショップも増えてくるかもしれません!でもさんご礁の海からは、

冬でも年中シュノーケルツアーを開催しております!

11月12月1月2月3月!冬こそオススメしたくなる水中風景が広がります♪

北風が吹けば吹くだけ水中の透明度は抜群になります!

それは今日も然りです!ここ数日続いている強い北風は波を伴っていますが、その分、水中の透明度は抜群です!
波の揺れにさえ慣れてしまえば、水中世界を存分に楽しんで頂けることは確約されています!

さぁそれでは事務所では準備に取り掛かっていきます!
皆さんシュノーケリングは数回経験があり!ということでサクサク準備は完了です!午後からも綺麗な海が待っています!出港です!

港を出ると午前と変わらず高めの波が押し寄せてきています!でも、

もうそんなことには動じません!

ボートを一気に走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!男子チームは余裕の様子です♪すぐに泳ぎ始めていきますね!

そしてH野奥さん入水チェックを行っているとちょっと動きが硬め、息苦しさがあるようですね。。。
こんな時ほどしっかりアドバイスさせていただきます!

全身の動きはストップ!呼吸だけを意識すること!

ほらほら、数回繰り返せば、息苦しさはなくなっていきましたね!そして目の前にはクマノミマンションの登場です!

可愛いお魚さんを見るとテンションアップ!

慣れてくれば水中世界没頭の奥さん

水中世界を楽しみ始めていましたね!

そしてサンゴわしゃわしゃコースに突入していくと、細長いアオヤガラさん!今日も健在です!さらにカクレクマノミさんをご紹介する頃には男子チームは、さらに活発にドボーンと潜っていましたね!

お魚さん、こんにち!

軽やかに潜っているのは旦那さんです♪

旦那さんはドボンドボンです

水中写真、狙いを定めてシャッター楽しんでいましたね!S野さんも負けていません!

大きなフォームでドボン!

パワフルに潜るS野さん

潜れば水平移動!スイスイでしたね!到着日、睡眠不足の疲れは全くありませんでしたね!

そして2本目は予定通り深場ポイントへ!ここも透明度は抜群でした1水中世界を思いっきり楽しんでいただいてツアーは終了となりました!

明日は舞台を変えて西表島へ行く予定のS野さん、少しでも海が穏やかになると良いですね!楽しんでください!
そしてH野さん、今日はご褒美にお肉を食べるそうです!これだけ泳ぎ回れば、オリオンビールも美味しく飲めると思います♪
飲み過ぎに注意して下さいね!

またのお越しをお待ちしております♪

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら