石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島ご旅行最終日、午前のフライトでお帰り前に早朝シュノーケリング!

夕方、庭に置いてあるバケツ。それを見て、笹川、メラメラっと火が付いた!

バケツに水をためて

うちのちび助、雨が降っているので、朝までに、

どれくらい水がたまるか実験してみる~♪

とルンルン気分です!そしてちび助がおうちに入ったら、よし、今のうちに♪いたずら心に火が付きました!

水道水をいっぱい入れておこう♪

いたずら大好き父ちゃん(笹川)です♪翌日の朝、水がいっぱいたまっているのを見て、喜んでいるちび助でした!うふふ、そのバケツの水は、雨水ではなく、

単なる水道水♪

いたずらは、ばれないようにやりきる!それが美学です!もちろん、ちび助には内緒です♪

それでは、海ブログです。
本日の石垣島、北よりの風は乾燥して涼しいです!大陸からの高気圧が張り出してきていますね!
それはいよいよ冬の特徴といったところです!ただ、例年であれば、11月に『夏戻り!』まるで夏のように天気は晴れ、気温がぐぐっと上がる日が数日続きます!さぁそれはいつかなぁ。期待している笹川です♪

10月も下旬、これから秋を通り越して、11月、冬へと突入ですね!ちなみにさんご礁の海からは、年中冬でもツアーを開催しております!

冬のシュノーケリング!石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ


これから石垣島にお越しの方、冬の水中世界はぜひ、おすすめです♪お気軽にお問合せください。

そして今日の海のコンディション、さんご礁の海からのシュノーケルツアーエリアに関しては、案外北風に強いんです♪風はあるものの、先日までの波のあるコンディションというわけではありません♪

さぁ早朝シュノーケルです

今日も石垣島をシュノーケリング!本日は早朝ツアーを開催です!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


早朝ツアーにご参加は、O島さんとO川さんです!

O島さんとO川さんです

ご予約は昨日の夕方でした!

早朝ツアーは開催していますか?

とお問合せから始まりました!
そうそう、このパターンは、石垣島旅行、このままだと不完全燃焼になりそうな気配といったところでしょうか?連日続いて強い風と波。いろいろ予定通りにいかないことがあったりするものです!お話を伺っていると、

西表島には、行ったのですがシュノーケルが出来なくて。。。

とおっしゃっています。当初の予定、やりたいアクティビティとして、カヤックにトレッキングに滝で遊ぶキャニオリング。楽しむことは楽しんだそうですが、

一番メインのシュノーケルが出来ませんでした!

とうなだれていたそうです。。。。そして今日はご旅行最終日、お帰りの日です!

このままでは帰れない!

O島さん、ここはGoogle先生を駆使して、さんご礁の海からを発見!ご予約となりました!
ちなみに、10時過ぎのフライトでお帰りです!ここは早朝ツアーで勝負をかけるしかありません!

午前のツアーに他のお客様からのご予約が入ってなければ、早朝ツアー、スケジュールに融通を効かせて頂きます!そしてご旅行最終日ということで、ラストアクティビティにシュノーケル!楽しんでいきましょう!

限られた滞在時間何をするご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ
石垣空港から近くで楽しめる半日シュノーケル!旅行初日の到着日、最終日もおすすめ、事務所にシャワー更衣室完備です。

身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
シュノーケルショップさんご礁の海からは、事務所を拠点に行う快適ツアーです!

さぁそれでは、事務所では準備に取り掛かっていきます!ウエットスーツを装着して、フィンのサイズ合わせが終われば、マスクの出番です。O島さんは軽く度の入ったレンズをご希望です♪そしてO川さんは、視力の方は、

それ以上の測定は無理です!

と言われるくらいに視力がよいそうです!2.0以上はあるそうですね!でもまだまだ上には上がいるというものです!
ギニア出身の外国人タレントのオスマン・サンコンさん。彼は、

視力6.0だったそうです!

そう考えるとO川さんはどれくらいの視力なんでしょうね!
ちなみに器材合わせはすべて事務所で行います。度付きマスクへのご変更等のご希望、当日でも可能です。器材へのリクエストがあれば、申込書ご記入時にお気軽にお知らせください!

そして準備が完了したら、出港です!
本日の日の出は6時45分。出港の7時30分ごろは、すでに明るくなっていますね!そして北風となれば、水中の透明度は抜群です!曇りの天気なんて関係ありません!
ボートをぶぃぃんと走らせて、ポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!

海にとっても慣れているO島さん、O川さんです♪すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます!早速登場クマノミマンション!群れるお魚さんはノコギリダイにアオヤガラ!デバスズメダイはいたるところでわっしゃわっしゃ群れていますね!

ゆったり泳ぎ回って頂きました

常にお二人そろって泳ぎ回っていらっしゃいます♪仲良しですね!
たまに、気になるものを見つけると素潜りドボン!のO島さんです♪O川さんはいろいろ試してみたくなるタイプですね!水泳歴が長いということで、

ゴーグルで泳いでもよいですか?

とマイゴーグルにチェンジです!でもやはりここはプールでなく海!マスクとシュノーケルの方が楽ちんです♪まずは何よりも試してみる!それが大切ですよね!
そして二本目は、深場ポイントです!ここでもすいすい泳ぎ回っていきます!

予定通り深場ポイント

後半は少し風が強くなり始めていました!そうそう、朝と晩は風が穏やかになる時って案外あったりします!朝凪と言ったりします。朝凪の時間の終わりとともにツアーも終了となりました!

ちょうどよいタイミングでシュノーケルを楽しめましたね!またO川さん、太陽の日差しはあまり得意でないということで、日差しが柔らかい時間で楽しめてよかったです。
ツアー後には、

これで帰ることができます!

と満足満足の様子です!
ご旅行最終日、滑り込みでシュノーケリング、楽しめましたね!そして余裕をもって、空港に到着です!10時過ぎ発のフライトもお土産を軽く探して乗れますね!
よかったよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

本日の午後と明日は一日地域行事でシュノーケルツアーはお休みとさせて頂きます。地域行事、運動会です!気合十分で楽しんできます!恒例の1000m走!連覇をかけて駆け抜けてきます!大人も本気の運動会の過去ブログ、よろしければご覧ください!

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら