石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

高速道路をふさげ!大渋滞必死の職人作業!

更新日:2024年10月12日
投稿日:2021年3月1日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2021年3月1日

本日の笹川、いつもの活動場所は、海ではなく、

山にこもってきました!

山籠もり

とある舗装された道の橋。そこから見下ろす景色。まるでジャングルのような光景です!そして目の前にはゼンマイみたいにくるくる大きなヘゴの木があります!このくるくるしたゼンマイみたいな部分は、

もっと小さい新芽の時は食べれるんだよ!

本日のブログは山籠もりブログです!

いよいよ、笹川、海をやめて、山に行くようになったか!

と思う方がいらっしゃるかもしれません!いえいえ、大丈夫です!シュノーケルショップ、さんご礁の海からは続けております!ご安心ください!
最近は5月6月、7月8月のお問合せが少しずつ増え始めております♪でも3月4月はまだまだご予約可能日が多いです!これから石垣島旅行をご計画の方、シュノーケルをしてみたい!と思う方は、ぜひぜひ、少人数ツアーを行っているさんご礁の海からをよろしくお願いします!

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海ってどんな様子♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログです。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケルされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島北部 東海岸シュノーケルポイント紹介ブログ!ボートで最短5分!とにかく近いがキーワード!


石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ

ということで、まずは朝一、公民館へ!そこでまず準備です!

籠の中身は

カマに、ペンチに有刺鉄線の下準備です!

鬼線は10mでカットしてもっていくさぁ~

集落の大先輩、Kさんの手ほどきを受けながら、事前準備です!有刺鉄線のことは、こちらでは鬼線と呼んでいるみたいですね!

山籠もりの準備

軽くひょいっと担げば、準備は完了です!これくらいの重量ならばまったくもって、らくちんです!実は、笹川、高校生の時は登山部!毎日20kgのポリタンクをザックに入れて、近所の山登りトレーニングをしていた青春時代に比べればこれくらいは大したことありません!

そして山に突入です!そこに広がるのは、

猪垣です!

これが猪垣

フェンスが敷かれていますね!これが猪垣です。昔からイノシシは、畑の作物を荒らす迷惑者。山にフェンスを立てて、イノシシが集落に入ってこないようにブロックしている役目があるんですね!

でもやはりイノシシもただ見ているだけではありません!フェンスの下に穴をあけたりして通路を作ったりしています!そこで、今回の地域行事は、

猪垣補修作業です!

先頭はKさん、チェンソーを片手にバリバリ台風で倒れた木を伐採。その後ろをカマをもってきれいにしていきます!

確か二年前も参加したのですが、毎回、最初の会話は同じです!

最初に開拓した人って大変ですよね!

シュノーケリングツアーの拠点、事務所は開拓移民で引っ越しをしてきた方が多い地域です。畑の開墾。きっとこんなジャングルを切り開いて作ったんですよね。先陣の方々の苦労が身に染みてきます。

そして途中、大きな木。根っこが板状になっているサキジマスオウの木。よく西表島のジャングルトレッキングで登場する木ですね!

サキジマスオウノキ

そうそう、西表島だけではないんですよ!石垣島にもちろんありますからね!見つけると嬉しくなるのですが、今日は、

とっても邪魔で。。。

フェンスのすぐ横。通り道をきれいに邪魔してくれています。道路って、本当に歩きやすい空間なんだなぁと感謝したくなります。

さらに進むとご近所のHさん、何か座り込んで作業を始めました。

今日の夕ご飯だなぁ。

オオタニワタリを発見

オオタニワタリを採取しています。野菜炒め、チャンプルで登場するオオタニワタリです♪
葉のサイズは1mを超す大きなサイズですが、食べれる部分は10cmほどの新芽です。案外、ちょっとしか取れないものなんですね。

なんて会話をしながら進んでいきます!さぁそしていよいよ登場です。Kさんの目が変わりました!

これがイノシシの高速道路だなぁ!

イノシシが通る道を発見です。

これがイノシシの高速道路

けもの道ですね。確かに草が生えていなく道ができています。もちろんその延長にはフェンスが壊れています。さぁ補修の始まりです!

鬼線、ペンチに針狩りで穴をふさいでいきます。これを繰り返す一日作業です♪

ここに罠を設置すると簡単にかかるよ!

とKです♪よくKさんはイノシシが罠にかかると、

金属バットをもって仕留める!

と荒業の特技をお持ちです♪

昔は3匹でも4匹でも捕まえてきたもんだよ!

なんて武勇伝をお持ちですからね!
さらに、倒れた木には、

キクラゲ、持って帰るか?

きくらげ

と食材を発見です。この知識がじぃじぃの知恵袋ですよね!でもKさん、勢いでしゃべることがあるので、ここはやめておきましょう!キノコ系は見分けが付きにくいといいますからね!

朝から夕方まで一日かけての猪垣補修作業、帰りはトラックに乗って、作業は終了です♪

帰り道はトラックの荷台で

海ではなく山。たまに面白かったなぁと思いつつもかえってお風呂と入ると、

いろんなところがかゆい!

体がかゆいです!蚊にいっぱい刺されたみたいです。やっぱり笹川は海が好きだぁ。と実感した一日でした!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら