石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の天気はV字回復!ちびっこと楽しんだシュノーケリングツアー

更新日:2024年9月22日
投稿日:2021年3月31日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2021年3月31日

石垣島の気象台のホームページを見ると、八重山地方の天気概況には、

石垣島地方では、31日昼過ぎまで濃い霧による視程障害に注意してください。

と書いてあります。うん、確かに。今日はものすごい霧が立ち込めております!こんなに出る霧って珍しい!と笹川、ちょっと興奮気味でございます!港に行ってみると、

空が全然、見えません!そして山々も全く見えません!さらに堤防沿いに行ってみると、晴れの日はきれいなビーチですが、今日は。。。

石垣島旅行、観光を楽しむには、やはり天気は重要です!晴れた日はどこに行っても絶景。でも天気がいまいちになると、

どこに行ってもいまいちな景色。。。

だからこそですね!
天気が悪い時ほど、海、シュノーケリングはいかがでしょうか?濡れても楽しめるアクティビティです♪

雨の時ほど海がおすすめ

天気予報とにらめっこ。そして一番ご質問が多いのは、雨降りでも水中はみれますか?です。雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!重要なのは風の強さと波の高さです。そんな天気の時ほど海にいきましょう!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!
雨の石垣島、そんな日こそシュノーケリング!

本日の石垣島、天気、気温服装情報

天気 最近の石垣島は、湿度高く。なんだかもう梅雨?といった湿っぽさです。
最高気温 28℃
最低気温 24℃

本日の服装

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

とはいえですですね!そんな強い霧があったのは、午前中のみでした!午後からは、一気に青空広がって、シュノーケリング日和です♪

3月最終日はシュノーケリング日和

V字回復の空模様です

スカッ!と晴れてきました!この変化っぷり、やっぱり自然ってすごいなぁと実感でした!
今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!

それでは、海ブログです。
午後のツアーにお越しはO方さんご家族です♪

O方さんご家族です♪

お子さんは4歳のユイン君、お父さんとお母さん、三名様で楽しんできました!

石垣島を思いっきり満喫されている様子の皆さんです♪
昨日はさんご礁の海からのグラスボートツアーにご参加頂きました!そして今日はシュノーケリングです!

ご滞在は、みんなの憧れ、

ロングスティです♪

二週間のご滞在を考えているそうです♪しかもご宿泊は北部スティ!さんご礁の海からの事務所から一番近いホテルにご滞在です♪

ご旅行の満足度を左右する重要なご宿泊先選びです!石垣島市街地はスーパーやコンビニが合って、不便はありません!石垣島らしさを求めるにはちょっと都会です♪

対して北部は、

何もないが自慢です♪

あるのはすぐ近くにビーチ、海。そして亜熱帯の植物、大自然いっぱいです♪何もしないをしよう!大自然を触れあいたい派の方にはおすすめのエリアです♪

宿泊エリア選びのコツ

宿泊先エリアを決めるポイント。宿泊エリアでスケジュールは大きくかわります♪エリアによっては移動時間が大きく変わって無駄のないスケジュール♪
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪


合わせてご覧ください。石垣島にはマリンショップがいっぱい!ショップ選びの基本は何を見たいかを決めるとスムーズです!カメ、マンタ、幻の島に青の洞窟!リクエストは何でしょう?
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ

レンタカーで事務所にお越しになって雑談をしていると、今日の午前は、

ビーチで遊んできました!

ととっても満足、楽しんだご様子です。そして、

誰もいないのでプライベートビーチでした!

そうそう、それも北部の良さの一つですよね!では午後からはシュノーケリング!思いっきり楽しんでいきましょう!
まずは、お兄ちゃんの様子を見てみると、

ん!ちょっと遊び疲れが見え隠れ?

昨日グラスボートの時のように活発さが少しないように見えますね。。。でも今日の装備、マスクとシュノーケルを見ると、

やってみる!

と好奇心旺盛なご様子です。かしこまりました!それでは、マスクデビュー!トライしてみましょう!

お子様のシュノーケリングデビュー

初めてのシュノーケリング、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!思い出つくり応援します!
石垣島をシュノーケリング!お子様(0歳,1歳,2歳,3歳)とご家族そろってアクティビティ


折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様、マスクデビューへの流れをご案内ブログです。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!
石垣島を初シュノーケリング!お子様(4歳,5歳)とご家族そろってアクティビティ

まずは事務所で器材合わせ♪マスクを実際に装着してみます。その装着っぷりは100点です!マスクの装備は6歳くらいになってからでも遅くありません!その点、

お兄ちゃんは4歳です!

すばらしいです!よし、では次はウエットスーツの装着です!サクサク準備が進んでいきます。

ちなみにお父さんは、ウエットスーツは無し派です!先日から気温はぐんぐん上がっている石垣島です!今日も晴れ!となれば、案外大丈夫だったりします!

よしそれでは、準備は完了です!海を楽しんでいきましょう!出港です!港を出発すると

抜けるような青空、エメラルドグリーンの海が広がります♪

3月の石垣島、シュノーケリング日和です。

快適にボートを走らせていきます!そしてポイントに到着すれば、ドボンドボン、海に入っていきます。
まずは入水チェックです!お父さん、ドボンと入って、慣れたご様子ですーいすいです!

お父さん、パワフルに泳いでいます。

お母さん、こちらはブランクがあるとおっしゃっていましたが、海に入ってその透明度の高さ!すぐに楽しみ始めていましたね!

ブランクは解消のお母さん

さぁそれではお兄ちゃんの出番です!しっかり海を楽しんでいきましょう!ドボンと海に入れば、

全身に力が入っています!

やはり緊張があるようですね!マスクデビュー、しかも4歳です!最初からうまくいくというのは難しいものです!

でもアドバイスを繰り返していくと、体の力が少しずつ抜けていっています♪

少しずつ慣れていきましょう!

お尻が浮き始めていきますね!さらに慣れてくると、

シルバーの魚いた!

顔をつけて水中を覗き始めていきます。

ほら顔をつけることができるようになってきましたね!素晴らしいです!4歳にして、

シュノーケリングデビューできました!

でも、まだその表情には、ドキドキ、緊張が残っています!でもいつも笹川がお子さんに大切にしてほしいものの一つは、その緊張感。怖いという気持ちです♪海は自然です!侮ってはいけませんからね!

あと1回、2回くらいマスクでシュノーケルをすれば、

もっともっと海が面白くなります!

まだまだ続くご旅行、ぜひぜひ、もう一度トライしてみてくださいね!

とっても大冒険のシュノーケリングツアー、無事に終わって、ボートに上がると大人チーム。まだまだ石垣島の海を思いっきり楽しんでいましたね!

フリータイムを楽しむシュノーケリング

大人も子供もしんだ午後の半日ツアーでした!よかったよかったです♪
今日は一日中、海遊びでした!ぐっすり眠れそうですね!明日からも楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら