石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島旅行、初日はシュノーケリング!いつものパターンです♪

更新日:2024年7月30日
投稿日:2021年4月5日
更新日:2024年7月30日 投稿日:2021年4月5日

日本全国の皆さん!笹川は元気いっぱいですよ!

なんだか不思議だなぁとパソコンを眺めていました!これはどういった現象でしょうか♪
googleの画面を開きながら、「石垣島 シュノーケリングショップ」と検索してみる。

調べもので

そうすると、画面の下の方、「他のキーワード」の項目の一つに、「石垣島 シュノーケリング 笹川」と候補のキーワードが出てきますね。

シュノーケリングショップ 笹川と。

ん!これは一体どういうこと?キーワードに笹川、固有名詞の登場です!この他のキーワードは、その語句で調べた人が多いと出てくると聞いたことがあるようなないような。
日本全国の皆さん、笹川を探している?大丈夫です!皆さん、笹川は今日も元気いっぱいで過ごしておりま~す♪

本日の石垣島、天気、気温服装情報

天気 曇りのち晴れ
最高気温 23℃
最低気温 19℃

本日の服装

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

昨日から北風に切り替わりです。風はつめためです。風よけのパーカーが一枚はほしい!といったところです。

本日の石垣島の海の様子

風は北風!少し冷ためではありますが、ほーらほら、

太陽さん顔をだして青空です♪

晴れ!青空広がります

風の強さに合わせて水面は少し波がありますが、これくらい問題ありません!むしろ、北風の影響で、

水中の透明度は格段にアップ!

満足度の高いツアーが確約されているコンディションです!
今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の午後のシュノーケリングブログ

午後のツアーにお越しはリピーターS田さんご家族です♪

リピーターS田さんご家族です

マサヤ君は、4月から中学二年生です!お母さんと二名様で楽しんできました!
S田さんといえば、いつものパターンです!

ご予約のメールでは、多くを語りませんが、笹川はもうわかっております♪

石垣島旅行、初日、到着日からシュノーケリングです!

そしてご予約はいつも、前日もしくは当日ご予約です♪

当日予約、前日予約でも♪

このまま不完全燃焼で帰るわけにはいきません!という方!当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪コンディション不良で予定していたショップが中止になった!海にはまってもっといきたい!等々、お気軽にお問合せください。
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケリングツアー!

初めてお越しの方は、到着日の場合、スケジュールなどやり取りをすることがありますが、S田さんにはもう不要でございます。
いつも嵐のようにささっと登場されて、きれいどころをパパっと楽しんだら、シャワーにお着替え!颯爽と事務所を出発されます!
とても手際よく移動されています♪

今回もしかり、時間ぴったりに事務所にお越しになって、ご挨拶です♪準備もサクサク進んでいきます。でもここでちょっと雑談です♪
いやぁマサヤ君、

ぐぐっとたくましくなりましたね!

肩幅広くなって、全身に筋肉が付きましたね!そしてテニス部ということで、日焼けしている様子。一番最初にお越し頂いた時は確か小学生、低学年くらいだったでしょうか?もうちびっこの雰囲気はなくなっていますね!ウエットスーツはもう大人用Lサイズをご用意です!

そうなるときっと水中での動きも変わってくるんだろうなぁと笹川もワクワクしながらの準備となりました!そして今回、ポイントのリクエストを伺ってみると、

サメのいない場所を!

とお母さんからリクエストです!前回、ネムリブカというサメに遭遇しました。もちろん、人を襲うことができない安全なサメではあるのですが、それがちょっと怖かったようです!

わかっていても2mサイズとなると、ちょっとびっくりしてしまいますよね!

シュノーケリングの危険生物

危険生物にあったら怖い!自然界では海に限らず山でも川でもどこでもいるものです。重要なのは正しい知識と正しい装備です!海に行くことに怖い!言っているお子様や慎重派の方々、自然は怖い場所ではありません!好奇心を満たす場所です!
水中の危険生物!シュノーケリング中に、サメ、クラゲ。大丈夫!?

かしこまりました!それでは、サメに出会わないようにコースを考えながらポイント選定です!
チョイスしたポイントは、玉取崎展望台の沖合ポイントです!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

個性あふれるサンゴ。まるでマイタケ?いえいえ食材ではありません!サンゴです!正確にはチヂミウスコモンサンゴです。そのボリューム、群落に圧倒、玉取崎展望台沖合のポイントです。
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケリングポイント紹介ブログ マイタケサンゴ

さぁボートを走らせて行きます!空を見ると、曇の隙間には青空。太陽さんが顔を出したり引っ込めたりを繰り返しています。日差しが降り注いだタイミング、水面の色がとってもきれいに切り替わります♪

やっぱり石垣島には太陽が似合いますよね!

10分もすれば、ポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!シュノーケリングはお二人ともベテランさんです♪すぐにコースを進んでいきます!

早速の目の前にはハコフグさんが登場です!追いかけってしながら、サンゴコースに突入すると、目の前にはチョウチョウウオにデバスズメダイ、クラカオスズメダイがいっぱい群れていますね!

ほら、お母さん、写真撮影しながらの素潜りドボンです!

相変わらず活発な泳ぎです♪到着日の移動疲れなんて微塵もかんじさせませんね!
そしてマサヤ君、毎回、お越しになる度に安定感のある泳ぎになっていきますね!

安定感のある泳ぎっぷりです

そして、浅場から深場に切り替わって、水深20mゾーンに突入すると、

ダイナミックに素潜りドボンです!

深場もドボンと素潜り

ほぉ~素晴らしいです!
今までのマサヤ君ならば、ここで素潜りをする!ということはないだろうなぁと思っていただけに、びっくりの笹川です!
やはり中学生!体も大きく、たくましくなれば、活動範囲、変わってくるというものですね!

明日はビーチエントリーでシュノーケリングのご予定ということで、今回は深場ポイントを織り交ぜてみたかったんですよね!

そして二本目もサンゴわしゃわしゃコースです!楽しんで頂いて、ボートに戻ると、

きれいでした!

と満足満足のご様子でしたね!
楽しんで頂けてよかったです!今日は、ご旅行初日、到着日のシュノーケリングとなりました!
明日も海三昧ですね!天気は変わらず良さそうです!思いっきり楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら