石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

早朝が一番!シュノーケリング通、初石垣島を潜る!

更新日:2022年1月4日
投稿日:2021年4月13日
更新日:2022年1月4日 投稿日:2021年4月13日

晴れた石垣島の朝。ここちよい時間の到来です♪

朝日の昇り始めの時間

朝の7時半ごろ、朝日が昇り始める時間は暑すぎず、自転車を走らせれば、風が気持ち良いです♪そして堤防沿い。まっすぐな道が気持ち良いです♪

まっすぐな道がいいなぁ

堤防の道もすがすがしいです

そこに月桃の花が咲いています♪春の風景です♪

ゲットウの花も生き生きしています。

4月の石垣島、夏ほど日差しは強くなく、朝と晩は特に快適に過ごすことができます♪ご旅行にもおすすめの時期です♪

本日の石垣島、天気、気温服装情報

天気 晴れ
最高気温 29℃
最低気温 24℃

本日の服装

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

Tシャツでも暑いくらいです!日焼け対策は万全に!

本日の石垣島の海の様子

穏やかな海!そして青空がどこまでも広がる良い天気です!

青空広がる穏やかすぎる石垣島の海

波もない海となれば、絶好のシュノーケリング日和です!
今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の午後のシュノーケリングブログ

午後のツアーにご参加は、N口さんご夫婦です。

初石垣島のN口さん

ご予約時のメールでは、

>個人的には透明度や魚影では早朝が一番良いと思っています。

とのことで午前と午後のどちらがおすすめでしょうか?とご質問でした!その文章を見た、笹川、

いやぁ~~、なるほど!通ですね!

返信にも力が入りました!そうそう、確かに早朝、朝日が昇り始めの時間帯の魚たち。その種類によっては、

活発にモグモグタイム!

特にイラブチャー達は、朝と晩に産卵活動を行います!太陽の光の差し込み加減も斜めからになって、日中にはない風景を楽しめる!それが早朝ツアーの良いところだったりします!多分のその雰囲気、景色のことおっしゃっているのでしょうか?

うん、やはり通ですね!

ただ、笹川がおすすめしたのは、午後の半日シュノーケリングです!いろんな海域でそれぞれの特徴があると思いますがシュノーケリングショップさんご礁の海からのツアーエリア。石垣島北部、東海岸では水深が浅くなる干潮時間をおすすめしております。

外洋のうねりはストップ。

波が高い日でも干潮時間は穏やかになりやすいです!

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケリング初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!
さんご礁の海から、シュノーケリングツアーは干潮時間をおすすめの理由

そんな通のN口さんのスタイルは、いつもは、

海外旅行で海三昧!

だったそうです。朝起きて、まず海に入る。そして朝ごはん。さらに海に入る!一日中海!そんなスタイルだったそうです。ただ、やはりコロナ。今海外はいけないですよね!

ということで、今回のご旅行は、

初石垣島です!

昨日到着して、今日からアクセル全開で連日海三昧のご予定です!なるほど、かしこまりました!それでは初石垣島の海、しっかりご案内させて頂きます!そしてリクエストは、奥さん、

とにかくサンゴを見たい!

です!よし、それでは、準備はサクサク完了です!早速ボートに飛び乗って、出港です!港を出ると、どこまでも続く青い空、そして無敵の干潮時間です!

穏やかすぎる海が広がります!

まるでプールのような海です

シュノーケリング日和です!快調にボートを走らせてポイントに到着です!そうすると、まるでプールのような海が広がります♪
早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

海に入ればすぐにコースを回っていきます!そしてお魚さんをご紹介しようと指をさした瞬間には、

奥さん、もうシャッターモード!

チョウチョウウオを激写

お魚さんを見つけるのがとても、とても早い!反応がとても早いです!そして被写体は、チョウチョウウオさんです!なるほど、これまた通ですね!

そしてその横を通過するイラブチャーにもカメラはロックオン!クマノミさんも激写しています!守備範囲がとっても広いですね!としゃべりかけると、

なんでも行けますよ~♪

守備範囲の広い奥さん

にっこり笑顔です!
干潮時間ということで水深は浅く、サンゴとお魚さんはもうすぐ目の前です!撮影には絶好のタイミングでしたね!

そして写真撮影を楽しんでいるその横では、マイペースにすいすい泳ぎ回っている旦那さんです♪こちらもストレスフリーでぐいぐい泳いでいました!

干潮時間を楽しむ旦那さん

ボートに上がると、

透明度がすごくよいですね!

と楽しんでいらっしゃいましたね!海外の海ももちろん、きれいです!でも実は国内、石垣島でも世界レベルのサンゴと透明度の高い海をお楽しみ頂けますからね!

さぁ二本目、クマノミマンションポイントです!エントリー!と思ったら、

カメラのバッテリーがなくなりました。。。

うーんこればかりは仕方ありません。こんな時の方法としては、

心のメモリーインプットです!

容量は無制限!セピア色の思い出。それはそれでじっくり観察を楽しめるというものです♪
初石垣島の海、サンゴとお魚さん、思いっきり楽しんで頂きました!よかったよかったです♪

明日もシュノーケリングを楽しむご予定だそうです!引き続き楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら