石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の水中世界は幼魚の季節♪シュノーケリングを満喫です♪

更新日:2024年9月30日
投稿日:2021年6月27日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2021年6月27日

歩道の植栽コーナーに植えてある木。今更気づいたのですが、かわいい実をつけています!

イヌマキが実をつけています。

イヌマキの実

こんな色合いのアメ玉があったように思います♪かわいいなぁと思いながら眺めていると、うちの子供達、おもむろにとって食べていますね!そして

あんまりおいしくないんだよね

と言っています。へぇ~そうなんだ。笹川ももぎってペロリ。味のないゼリーといったところでしょうか?先っちょの緑色は食べれないそうですが、黄色、赤色は食べれるそうです。非常食リストに一つ、入れておきましょう!

この木は、イヌマキと呼んでいます。まっすぐ伸びて、腐りにくいということで、家の柱にも使われる木なんだそうです♪なので、さんご礁の海からの看板を立てかける木。台風で折れてしまったのを再利用しております♪

今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

本日の石垣島の海の様子

一日ずっと晴れの石垣島です。

昨日は午前晴れ、午後からは雨となりましたが、今日は終日晴れです♪海日和です♪

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、30秒間、石垣島北部、東海岸の海を映し出すのみの動画です♪

今回はシュノーケリングツアーの様子を動画にもしてみました。

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは晴男くんの今日の石垣島です。よろしければ、ご覧ください。

午後のシュノーケリングブログ

午後のツアーにお越しはリピーターW邉さんです♪

リピーターW邉さんです

よし、今日も気合十分の笹川です♪それに合わせて石垣島の天気も気合十分な空模様!

青空が広がっています♪

そんなスタートとなりました!W邉さんは、毎月石垣島にお越しです♪毎回、石垣島でシュノーケリング、そして沖縄本島ではフリーダイビングの講習!を繰り返しています♪

毎回お越し頂く度に、

レベルアップ!

されています!水中での滞在時間も長くなり、水深も深くいけるようになっています♪そんな成長の様子を見ていると、うーん、

今日はどのポイントにいこうかなぁ♪

と考える方も楽しくなってくるというものです♪さぁ今日は、沖縄本島でフリーダイビングの講習が終わってからの石垣島入りです♪お会いすると、

本島は土砂降りの雨でした!

とおっしゃっています!それに比べて、石垣島は晴れです♪昨日は午後からは雨が降っていました!その雨雲が本島に行っていたかもしれませんね!

やはり晴れた日に海行く!

それが一番の贅沢です♪そして今回のポイントのリクエストを伺ってみます。そうすると、

浅場ポイントでサンゴとお魚さんを楽しんで二本目は深場ポイントで!

とのことです!かしこまりました!シュノーケルとフリーダイビング。両方のスタイルで楽しもう作戦ですね!さんご礁の海からは少人数でツアーを行っております♪さらに、

今回のツアーはお一人様!

となれば、ポイントはどこへでも行けます♪
さぁ準備はサクサク完了して、出港です!港を出ると少し強めの南風。合わせて少し波はありますが、問題ありません♪ボートを一気に走らせてポイントに到着です!一本目はデバスズメダイの群れポイントです!

石垣島北部東海岸の紹介デバスズメダイ

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』の先の玉取崎展望台の沖合のポイントまるで魚吹雪!砂地に広がるデバスズメダイの群れは圧巻です。まるで水族館の水槽の中を一緒に泳いでいる気分になります。
シュノーケリングポイント紹介 デバスズメダイの群れ

ドボンと海に入って、早速お出迎えしてくれるのは、

デバスズメダイの幼魚です♪

デバスズメダイの幼魚

最近、幼魚が一気に増えてきました!毎月石垣島にお越しです!

水中世界の季節感!

を感じてほしいと思いながら、幼魚特集でポイントを回っていきます♪さらに、パラオハマサンゴには小さなカンザシヤドカリさん♪

かわいい!

こんなところにこんな生物?しかも小さいし♪みたいな水中の発見ですよね!そして要所要所で、素潜りドボンです♪

まずは浅場のサンゴを楽しんで

そして二本目は深場ポイントです!チョイスしたのはパラオハマサンゴポイントです♪

石垣島北部東海岸の紹介パラオハマサンゴ

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケリングポイントのパラオハマサンゴ。底辺は皿状。上に上がれば、棒状になっていきます。大型のサンゴで、3m、4m長く伸びている個体もあります。世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケリングポイントのパラオハマサンゴ。底辺は皿状。上に上がれば、棒状になっていきます。大型のサンゴで、3m、4m長く伸びている個体もあります。世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!

シュノーケリングポイント紹介 アンコールワット?パラオハマサンゴ

ボート下は砂地が広がって、水深7m前後といったところです♪そこから断崖絶壁地形を楽しんでいきます。ここでは、フィン。

ロングフィンに履き替えです♪

ガツンと素潜り、さらに、水平移動♪

二本目はロングフィンで

まだ上がってこない♪まだ、まだ水中にいる♪その様子を眺めていると、そのレベルアップぶりがものすごいです♪やはりブランクを開けない!そして定期的に潜る!これが上達のスピードが上がる近道ですね!

6月、今回の石垣島旅行で、

11か月連続です!

とおっしゃっています♪来月お越し頂ければ、一年達成ですね!いやぁ素晴らしいです!さぁ事務所に戻ればご近所さんから頂いたパインを食べてながらお片付け♪明日からも海、楽しんで下さい!

またのお越しお待ちしております。

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら