石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

3歳児のお子様も石垣島の海を満喫シュノーケル

だから、言ったでしょ!

うちの子供。夕方に焦っているようです。

子供が作業開始

どうやら自転車のロック。4桁の番号忘れたみたいですね♪すぐに心が折れる長男です。

ワイヤーカットして!

なんて言っていますが、ダメに決まっているでしょ!番号一つずつ合わせていくしかありません。

ロックの番号忘れですね。

真っ暗になって事務所で作業を継続、0000~9999まで頑張って当ててくださーい!

事務所で作業継続です。

今日も石垣島をシュノーケリング!午前の半日ツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 18℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

天気は曇りでも水中はクリアブルー

天気は曇り、そして北風は冷ためです。でも水中の透明度は抜群です!これから冬に向けておすすめの時期の到来です!

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、30秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)

シュノーケリングツアーの様子、動画でもご覧ください♪

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前のシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は、T部さんご家族です♪

ちびっこは三歳!T部さんご家族です。

お母さんとちびっこは3歳のコウ君。二名様で楽しんできました!
にぎやかワイワイツアーの始まりです!コウ君はまったく人見知りがありません!事務所に入ると、早速おしゃべりをいっぱいしてくれます!

今からどこに行くでしょうか?とご質問してみると、お母さんが小声で、海だよ!と助け船♪コウ君はスピーカーですね!大きな大きな声で、

海にいく!

とニッコリ笑顔です!プールに通い始めているそうです♪これから海!となると、ドキドキ、楽しみ!といった様子がとってもよくわかりますね!

石垣島は何回も来ているお母さん。そしてコウ君は、3歳にして、

三回目だそうです!

うん、とってもうらやましいですね!石垣島にどっぷりはまっていらっしゃるそうです。ちなみに今回はお留守番のお父さんからは、宿題を渡されていたそうです♪

ヤドカリのおうちを取ってくる!

だそうです!ヤドカリを飼育されているそうですね!さらに、水槽にはカクレクマノミさんがいるそうです。そんな雑談をしている横ではコウ君、お魚さん図鑑を眺めてニモのページを見ています!

お魚さん大好きコウ君ですね!

では、ここまでまた一つ問題です!日本で見ることができるクマノミは6種類です。その中の一つ、カクレクマノミさんは

白ラインは何本でしょうか?

ニモは3本です。白ラインの本数でクマノミの種類が変わります。識別に覚えておくとよいですからね!事務所では、しっかり興味付け完了です♪

日本で見ることができるクマノミクマノミ6種

日本で見ることができるクマノミは6種類と言われています。クマノミ、ハマクマノミ、セジロクマノミ、カクレクマノミ、トウアカクマノミ、ハナビラクマノミです。さんご礁の海からのツアーでは4種類までみることができます!

日本で見ることができるクマノミは6種類と言われています。クマノミ、ハマクマノミ、セジロクマノミ、カクレクマノミ、トウアカクマノミ、ハナビラクマノミです。さんご礁の海からのツアーでは4種類までみることができます!

 
 
日本で見れるクマノミ、6種類をご紹介!

さぁそれでは、事務所では準備に取り掛かっていきます。
コウ君には浮き輪と箱メガネをご用意です。パトカーの浮き輪を見て、

パトロールする♪

と上機嫌です♪お母さんはシュノーケリング、ベテランさんですね!今回はスキンダイビング、素潜りもやってみたいそうです♪親子そろって、大冒険、海を楽しみましょう!さぁ出港です!

港を出発すると、海は格段に穏やかになっていますね!天気は曇りですが、そんなことは関係ありません!
風は冷ためですが、北風吹けば吹くだけ、

クリアブルーの水中世界が待っています!

だからこそ、これから冬に向けて、シュノーケリング、おすすめの時期です!

冬のシュノーケリング!冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケリングのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!

石垣島旅行、シュノーケリングのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかの石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのご参考ブログ集です。
2020年12月 アクティビティのプチブログ
2020年1月 アクティビティのプチブログ
2020年2月 アクティビティのプチブログ
2020年3月 アクティビティのプチブログ
過去の月別 アクティビティのブログ

ただ、11月中にあと一回くらいは夏のように暑くなるタイミングがあるはず!そう予想しています!それが終われば冬に突入といった時期の石垣島です!

さぁ5分も走ればポイントに到着です!早速海に入っていきましょう!まずはコウ君、浮き輪に颯爽とまたがって、にっこり笑顔♪と思ったら、はしごを掴んで、

ボートに上がる!

おろろ、ぷかぷか揺れる浮き輪、不安を感じたようですね。こんな時はお母さんも海に入って、すかさずフォローです!手をつないであげると、怖さがなくなったようですね!そうなれば、

もうコウ君は無敵です♪

もう無敵のコウ君です

箱メガネをのぞき込んでいますね!

あっ!魚いた!

緑の魚いた!

目の前に見えたお魚さんに対して感想がいっぱいでてきていましたね!そしてまずはクマノミマンション。ハマクマノミさんがいっぱい群れています!

クマノミマンション、何匹いるの?

では事務所でお勉強した、白い線は何本ありますか?と聞いてみると、

一本!

と答えてくれますね!そうそう、ハマクマノミの大人は白ラインは一本。ニモは3本ですからね!ますます箱メガネに没頭のコウ君です!

ますます箱メガネに没頭

そしてその頃、お母さん、石垣島の水中世界を満喫、楽しんでいらっしゃいましたね!

すいすい泳いでいるお母さん

そして念願のスキンダイビング!素潜りです!何回も練習して、潜れるようになっていましたね!

スキンダイビングのお母さん。

がっちり潜って、浮上すると、

息が苦しい!

と言いながらもニッコリ笑顔でしたね!
さぁ最後はフリータイム。お母さんは自由に楽しんで頂いて、コウ君と笹川はグラスボートから水底を見ながら、サンゴとお魚さん観察楽しみましたね!

グラスボートでサンゴと観察

いっぱい海を楽しんだ半日ツアーとなりました!

今日は大冒険でしたね!最後はマスクとシュノーケルの装備にも興味を持っていたコウ君です!次回はぜひ、本格的にマスクデビュー、トライしてみましょう!

お子様シュノーケリングデビュお子様のシュノーケリングデビュ

初めてのシュノーケリング、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!お子様(0歳,1歳,2歳,3歳)と石垣島をシュノーケリング!

初めてのシュノーケリング、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!お子様(0歳,1歳,2歳,3歳)と石垣島をシュノーケリング!

ご家族そろって思い出づくりのアクティビティ


お子様とご家族そろって石垣島を初シュノーケリング

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様(4歳,5歳)、マスクデビューへの流れをご案内します。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様(4歳,5歳)、マスクデビューへの流れをご案内します。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!

お子様とご家族そろって石垣島を初シュノーケリング

また来てくださいね!
おまちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

4月1日
天気
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うちの看板猫のみぃちゃん。

看板猫のみぃ。誕生日です

二年目の誕生日を迎えました。
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

9年ぶりのリピーターさん!家族が増えて賑やかシュノーケリング!
9年ぶりにご参加です!となればメンバーは増えて賑やかワイワイシュノーケリングです♪ちびっこには基本をしっかり...
2023年4月1日
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海
さんご礁の海からは少人数ツアー!しっかりサポートが自慢のショップです!今回のツアーにご参加は御年76歳のおじ...
2023年3月31日
2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年3月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年3月31日
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
5年ブランクに初シュノーケリング!大丈夫、お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!海に不安があっ...
2023年3月30日
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪
せっかくの石垣島、やりたいことは全部楽しみましょう!本日のシュノーケリングツアーにご参加は御年73歳!そして...
2023年3月29日
波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングです!そうそう、基本を押さえれば波があっても楽しめるものです♪その基本...
2023年3月28日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら