石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

2020年2月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ

2020年2月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。

石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、

去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?

をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!

2020年2月のプチブログ

そして2月の石垣島の基本情報として、

天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所

を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。

過去の毎月のプチブログ集

まとめサイト、よろしければご覧ください。

又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する

晴男くんの今日の石垣島

もご覧ください。

さんご礁の海からはシュノーケリングツアー(4名様までの少人数)とグラスボートを開催しています。お子様、初心者の方からベテランの方まで幅広くご参加頂いております。さんご礁の海から お問合せ、ご予約フォーム

追いかけっこで撮影

目次

2月の石垣島の天気

まだまだ冬真っ盛りの時期ではありますが、やはりここは石垣島。晴れた日は気温が暖かくなります。20℃を超えた日は日焼け日和です。逆に天気が崩れる日は、北風が案外冷たくなるのが特徴です。一週間あれば、3,4日は雨、曇り、2,3日は晴れの周期が例年の石垣島の天気です。夏の晴れは暑すぎて、ビーチでのんびりができない。。。なんてことがありますが、その点、冬の晴れはとっても快適に楽しむことができます。冬の石垣島はおすすめの時期です。

雲一つない空

雲一つない空

2月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 20.4 26.8 12.8
東京 8.3 18.2 -2.1
大阪 8.6 18.3 -0.1

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。気温は、東京の10月なみです。

2月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 45.0 15.0 64.0
湿度(%) 71 55 61
平均風速(m/s) 5.0 2.7 2.2
日照時間 162.7 196.1 138.6

石垣島では、降水量は、東京の4月なみ、湿度は、東京の5月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えて、日照時間は、東京の9月なみです。

※2020年気象観測データより

2月の石垣島の特徴

石垣島の冬の時期としては、12月1月2月です。その時期は、連休、冬休みを除けば閑散期です。つまり、観光でいらっしゃる方はとても少なくなる時期です。夏はどこのマリンショップも飲食店も満員となる場合が多いですが、2月にもなるとどこに行っても観光でお越しの方は少なく、行き当たりばったり、当日予約でも楽しめるアクティビティが多くなります。晴れた日であれば、夏に負けない風景が広がります。晴れた日を楽しめるように、1泊でも長くスティをおすすめします。

リピーターH川さんご夫婦です

2月のシュノーケリング

2月の石垣島の服装

2月の石垣島の気温は東京の4月の気温に相当します。晴れた日はTシャツでも十分です。陸の観光、あっちこっちと走り回っていると汗がでてくるくらいに暑い日もあります。ただ、天気が崩れた日は、風が冷たいです。厚手の服装、風よけにパーカー等は必須となる日もありますので、ご注意ください。上着は、マリンレジャーに行くならウインドブレーカーを、マリンレジャー以外ならパーカーやフリースをは、長ズボン、ヒートテックを、マリンレジャーに行くなら寒さ対策にニット帽子があれば良いようです。

台風情報

石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。具体的には7月8月9月10月までとお考えください!冬のこの時期は基本的には発生しません。

2月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

黒島牛まつり
牛と人との綱引き、コンサートなどのイベントや、牛一頭があたる抽選会などがあります。
やまねこマラソン
西表島のその雄大なパノラマの景色を眺め、色とりどりの花々の香りを楽しみながら、23km、10km、中学生3kmのコースを走りぬけます。ふれあいパーティも催されます。
カンヒザクラ
1月下旬ごろから日本一早い桜(カンヒザクラ)が咲き始める季節でもあり南国の風情を感じられます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開しています。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
海ブドウ
別名をグリーンキャビアとも呼ばれる海藻です。プチプチとした食感をお楽しみください。年中、居酒屋さんなどでは食べることができます。
島バナナ
通常のバナナより甘味があり、サイズは一回り小さいですが、濃厚でクリーミーな味あいがあります。生育は、通常のバナナより難しく、又、台風で倒れ易いので、貴重な果実で石垣島や本州では、プレミア感があります。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください

石垣島北部のシンボルマーペ

野底マーペ

シュノーケリングツアーでは、

2月の海、シュノーケリングは、透明度が抜群に高いです。たとえ雨が降ってもクリアブルー、竜宮城のようにきれいな水中風景が確約されている時期です。寒さ対策としてはウエットスーツ。保温効果は抜群です。これを着用すれば、マリンレジャーもお楽しみ頂けます。冬こそ、海!おすすめの時期です。

年末年始に冬休みでも、石垣島の海は一年中、楽しめます!年間を通してアクティビティにシュノーケル、おすすめの時期の一つです。

快適装備でシュノーケル快適シュノーケリングは快適な装備から。季節、時期。夏?冬?天気、気温、水温。暑がり?それとも寒がり?人それぞれの体質、当日の天気にも合わせて柔軟に準備致します。
シュノーケルツアーにご参加する時の服装、夏?冬?時期に合わせての準備物

11月12月1月2月に3月。年中、冬でもシュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。

毎日のプチブログ

2020年2月29日
天気 晴れ
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
ここ一番の穏やかな海が広がりそうです

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

ビーチの木

ビーチの木

波で根っこがえぐられていますが、まだまだ元気いっぱいです。生命力の強さに感動しますね!

今日のツアーブログ
2月最終日の石垣島は、ベストコンディション!シュノーケリング、グラスボート日和です。

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
『走れ!シロハラクイナ号』 水中観光船、グラスボートのご紹介

2月28日
天気 晴れ
最高気温26℃
最低気温20℃

天気、服装
晴れの天気は今日も続きます!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

冬の方が、植物はいきいきしています♪

真っ赤にきれいです

真っ赤に鮮やかに咲き乱れています!やはり夏より冬の方が快適なんでしょうね!

今日のツアーブログ
初心者の方から、ベテランさんまで和気あいあい少人数でシュノーケル♪

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
さんご礁の海からのツアーコースのご紹介!

2月27日
天気 曇
最高気温25℃
最低気温20℃

天気、服装
少し風あり、涼しい一日です。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

水面には、黒いつぶつぶ。

イカの赤ちゃん

これはイカさんですね!2cmサイズの小さい赤ちゃんサイズです♪かわいいです

今日のツアーブログ
メモリアルシュノーケリング!石垣島最後の海を楽しんできました!

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
石垣島にどっぷりのリピーターさん、東海岸の海を楽しんで頂きました!

2月26日
天気 曇のち晴れ
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
風がぐるっと回る予報ですが、穏やかな海になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

暖かい2月の石垣島です♪

オオゴマダラさん、ひーらひら

チョウチョウがひーらひらと舞っていますね!オオゴマダラさんです♪

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
ご家族皆さんで楽しめるグラスボートに年齢制限はありません!

2月25日
天気 晴れ
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
夏日は今日も続きます。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

庭のグアバ、これは蕾?それとも実?

グアバ。今から花かな?

ぷっくりと先っちょが膨らんでいます!今から開花でしょうか?それとも実をつけるかなぁ。

今日のツアーブログ
2月でも夏日!天気よければ快適シュノーケリング!

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
初グラスボート体験でも大丈夫!しっかりご案内致します!

2月24日
天気 晴れのち曇り
最高気温26℃
最低気温19℃

天気、服装
今日も天気は晴れ!快適な一日です。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

朝顔。開花前でしょうか?

星型ですね

綺麗な星型です♪かわいいですね♪

海の豆知識ブログ
さんご礁の海から、シュノーケルツアーは干潮時間をおすすめの理由

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
2泊3日の石垣島旅行、一周ドライブついでにグラスボートツアーにご参加♪

2月23日
天気 晴れ
最高気温25℃
最低気温22℃

天気、服装
今日も日焼け日和ですが、ちょっと風は強いです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

ヤギさんの大好物、センネンボク。

センネンボクの花

花をつけていました。こんな紫色の花を咲かせるんですね!

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
グラスボート好きの皆さん、石垣島東海岸を満喫♪

2月22日
天気 晴れ
最高気温25℃
最低気温22℃

天気、服装
2月ですね、日焼け日和が続きそうです。

さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

隣の空き地から伸びてきたかぼちゃ。

かぼちゃが実をつけています。

我が家の敷地に入って、実をつけそうです。これは我が家のもの?

今日のツアーブログ
夏の潮、冬の潮とかって表現したりします♪

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
石垣島東海岸、伊野田漁港で朝日を独り占め!
いろんな形のサンゴにびっくり!ゆったり楽しんだ水中世界

2月21日
天気 晴れ
最高気温25℃
最低気温19℃

天気、服装
まだまだ気温は上がって、暖かい一日です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

港の岸壁に。

港でもアーサー

アーサーを発見!今年はもしかして豊作?例年は港にはなかったように思います♪

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
伊野田漁港、散策マップ!グラスボートだけじゃない楽しみ方

2月20日
天気 晴れ時々曇
最高気温24℃
最低気温16℃

天気、服装
今日も穏やかな海、ベストコンディションになりそうです!

さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

ちょっと珍しい植物

ゴバンノアシ、すくすく成長

ゴバンノアシ。ふてぶてしい形の種は、すくすく成長中です!庭に植えてみようかなぁ。

今日のツアーブログ
ちびっこもシュノーケリング!少人数でのツアーはメリットいっぱいです!

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
伊野田漁港発グラスボートツアーで見れる魚

2月19日
天気 曇
最高気温21℃
最低気温14℃

天気、服装
気温は少し上がって、風も落ち着き始めました!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

水面付近、隠れているつもりでも。

ひょろっとお魚さん

丸わかりです!ひょろっと長いのは葉っぱではありません!アオヤガラさんの子供だと思われます♪

今日のツアーブログ
晴れた石垣島、ベストコンディション!シュノーケル日和です!

2月18日
天気 曇
最高気温17℃
最低気温12℃

天気、服装
気温はまだ下がり気味の石垣島です!でもツアーは開催しております!

さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

今度のバナナはいっぱいなはず!

今度のバナナは期待大!

我が家の庭で一番背が高いバナナ。実をつけ始めています!何房つけるかな。楽しみです。

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
おっ!ナマコ。実はすごい生き物!

2月17日
天気 曇のち晴れ
最高気温15℃
最低気温14℃

天気、服装
気温はぐぐっと下がって、北風は強めです!

さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

味見させて頂きました!

令和初のさとうきび

令和初のさとうきびでございます♪ほんのり甘さがおいしいです。

今日のツアーブログ
前日ご予約でシュノーケリング!北風強くとも水中世界は抜群にきれいです

2月16日
天気 曇一時雨
最高気温26℃
最低気温24℃

天気、服装
今日から天気は切り替わりの予報です。こんな日は海のコンディションも要注意です。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

そろそろ田植え準備でしょうか?

田植え準備のようです

2月ですが、ご近所さんの畑では、水を張っていますね!そろそろ田植えですね!

今日のツアーブログ
天気は切り替わり!惨敗宣言の手ごわいシュノーケリングツアー

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
風回りの石垣島、雨、風強く、手強いグラスボートツアー!

2月15日
天気 曇のち晴れ
最高気温27℃
最低気温24℃

天気、服装
湿度は高いですが、今日も晴れ間は顔を出してくれそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

晴れた2月の石垣島は。

晴れた二月の石垣島は

もう夏気分になる陽気です♪青空とアダンの木。夏景色です。

今日のツアーブログ
ツアーの満足度に大影響!透明度って何?

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
グラスボートツアーで見れるサンゴたちをご紹介

2月14日
天気 雨のち晴れ
最高気温27℃
最低気温23℃

天気、服装
今日は湿度の高い一日になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

今年もやる気ですね!

黒島の牛祭り

人より牛が多い島、黒島の牛祭り!一等賞は牛一頭だそうです。

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
グラスボートで見れるサンゴたち♪ハマサンゴ編

2月13日
天気 晴れ
最高気温27℃
最低気温23℃

天気、服装
風は上がってきていますが、晴れの天気になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

これは何でしょうか?

拡大してみました

ヤシの葉っぱを拡大してみました!新しい葉っぱって、とってもきれいです♪

今日のツアーブログ
晴れの天気の石垣島!でも風はちょっと強いです!

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
少人数のグラスボートツアーだからしっかり楽しめる!

2月12日
天気 雨のち晴れ
最高気温26℃
最低気温22℃

天気、服装
早朝は小雨パラパラ。気温は上がって、寒さはありません♪

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

2月でも3月でも年中健在です。

2月でも3月でも年中あります。

ドラッグストアにいくと、ウナコーワー。蚊は年中いますからね!

今日のツアーブログ
心地よい2月の快晴は、夏、顔負けのシュノーケリング日和です。

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
石垣島旅行最終日は登山とグラスボート♪

2月11日
天気 晴れのち曇り
最高気温24℃
最低気温18℃

天気、服装
今日も良い天気、暖かい一日になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

ファミリーマートでおにぎり!

ゴーヤチャンプルおにぎり

ふーちゃんぷるおにぎりを買うつもりがゴーヤチャンプルおにぎりでした。ご当地ものですね!

今日のツアーブログ
ご石垣島旅行最終日!何をする?海に行きましょう!

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
4月から幼稚園♪今の内に石垣島旅行♪

2月10日
天気 晴れ
最高気温21℃
最低気温15℃

天気、服装
スカッと、青空広がりそうな天気です!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

夜のお月さん。

昨日は、16日祭

なんだか今日はとってもまぶしめです!それもそのはず、昨日は16日祭!沖縄ではご先祖様のお正月でした!

今日のツアーブログ
スコーンと快晴の石垣島!絶好調のコンディションです!

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
冬の石垣島!シュノーケルは控えてグラスボート!

2月9日
天気 曇り
最高気温19℃
最低気温15℃

天気、服装
風は今日も冷ためです。2月らしい陽気です。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

市街地の方は、咲き始めている桜ですが、

公民館の桜

公民館の桜。今年もまだ開花の気配はありません!毎年、この木は遅いんですよね

今日のツアーブログ
2月、気温が下がっている石垣島ですが快適シュノーケルです。

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
船酔いせずにグラスボートを楽しむ方法

2月8日
天気 晴れのち曇り
最高気温20℃
最低気温18℃

天気、服装
昨日より、風は落ち着きそうです。シュノーケルツアー、本日も開催です!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

2月の石垣島。植物にはちょうど良い季節ですね!

石垣島、今、良い季節です

鉢植えのお花さん。みんな花を咲かせています!暑すぎず、寒さ過ぎず、ちょうどよい時期なんでしょうね!

今日のツアーブログ
石垣島の海、 泡盛に虜のお二人です。

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
石垣島観光、ドライブついでにグラスボートがおすすめのわけ

2月7日
天気 晴れ一時雨
最高気温23℃
最低気温20℃

天気、服装
風は強めの石垣島です!注意しながらシュノーケルを楽しみましょう!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

ご近所の猫さん。

ご近所の猫がくつろいでいます。

我が家の軒先でくつろいでいます!そのかわいい様子、ついつい追いかけていたずらしたくなりますね!

今日のツアーブログ
曇、雨、晴れ間の石垣島!天気とシュノーケルの満足度は反比例です♪

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
2月3月伊野田漁港遊びはグラスボート以外も楽しい!

2月6日
天気 曇
最高気温23℃
最低気温18℃

天気、服装
曇の予報ですが、晴れ間がひろがりそうです。

さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

ハートが連なっていますね!

ハートが続いています

空に向かって、続くハートの葉っぱです♪幸せが続きますように!ですね!

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
グラスボートの肝!ガラス清掃♪

2月5日
天気 晴れのち曇
最高気温21℃
最低気温18℃

天気、服装
雨は逃げ切れるかな。朝から曇りの天気です。

さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

こんなところに、

バラの花ですね

バラの花。こんなところにあったっけ?今更気付く散歩道でした。

今日のツアーブログ
オフの日はアクティビティにシュノーケリング!

2月4日
天気 曇のち晴れ
最高気温24℃
最低気温18℃

天気、服装
今日も穏やかな海が広がります♪

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

とっても近くです♪

大きい鳥さんです

ご近所の川、2mサイズの大きな鳥さんです♪飛び立った瞬間、圧倒されます♪

今日のツアーブログ
2日間連続シュノーケリング!石垣島では海のみプランです♪

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
グラスボートってどんなボート?何ができるのでしょうか?

2月3日
天気 晴れのち曇
最高気温22℃
最低気温15℃

天気、服装
気温はぐっと上がってきました!今日は朝から暖かいです!

さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

冬の雲っぽくないですね!

ぽこぽこ雲ですね

ポコポコした雲が空を漂っています。今年の石垣島の空は、冬ぽっくない日が多いです。

今日のツアーブログ
到着日のシュノーケル! ご旅行スケジュールはアクティビティ三昧です♪

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
石垣島の天気は変わらず快晴!アクティビティ日和です!

2月2日
天気 曇時々晴れ
最高気温21℃
最低気温14℃

天気、服装
気温が上がってきました。快適な一日です。

さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

透明度が高いと、

港、透明度の良いときは

港でもサンゴをみえますね!岸壁にテーブルサンゴ成長しています♪

今日は陸ブログ
2月の石垣島ですが、海遊び♪

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
水中世界に没頭♪これがグラスボートです!

2月1日
天気 晴れのち曇
最高気温19℃
最低気温14℃

天気、服装
よし、気温は少し上がって、今日は青空も広がりそうな気配です。

さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

港で案外見かける生き物

港で見かける生き物

といえば、ウミヘビでしょうか?ちょっと棒でツンツン、いたずら。目が合うと、気持ち悪い!

グラスボートのホームページもブログ更新しています。
晴れの石垣島はグラスボート日和です♪

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら