石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海育ちの奥さん!足がつっても潜る旦那さん!パラフルシュノーケル♪

更新日:2022年6月9日
投稿日:2022年6月9日
更新日:2022年6月9日 投稿日:2022年6月9日

事務所前に何気に置いている歯止め。

事務所前におもむろに歯止め

これは何に使うかというと、アキレス腱、伸ばしです♪

アキレス腱伸ばしに♪

ぐぃっと伸びて、とっても気持ち良いです!体のメンテナンスは大事ですからね!

今日も石垣島シュノーケリング午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加は、M吉さんご夫婦です♪

ベテランシュノーケラーM吉さんご夫婦です

風はほぼ無風!そして海が穏やかです!

そうなると、今日は朝からそわそわしている笹川です!
なぜならば、最近、ツアーエリアの透明度。開催できる範囲ではありますが、ちょっと濁りが発生しています。そして、昨日の夜、雨が降ったようです。そこにべた凪、無風となると、

シュノーケリングポイントの透明度が気になります!

無風だと余計に濁りの広がり方に予想がつかなくなるんですよね。。。

こんな時の一番良い方法は

実際にポイントまで行ってみる!

これにつきます!午後のツアーが始まる前にちょろっとボートに乗って下見です!そしてポイントに到着してみると、

うん、水面付近に濁り。。。

シュノーケルツアー前の水中は濁り

ほら、写真の上の方。茶色がほわーんと濃くなっています。これが濁りですね。。。

ちょっとこれは、よろしくないなぁ。でも予報では少し風が上がってくれば、潜れるポイントはありそう!と予想をたてて、さぁお客さんのお越しです♪

今回はご参加は、ベテランシュノーケラー、M吉さんです!
海が大好きご夫婦です!奥さんは、

小豆島出身、海育ちです!

そして旦那さんも海にはまって、ホームグランドは、

日本海でよく潜ります!

とおっしゃっていますね!筋金入りの海好き派です!ちなみに

旦那さんは御年70歳!

とっても活発シュノーケリングツアーとなりました!
石垣島ではもっぱらビーチエントリーで楽しむスタイルだそうです!
さんご礁の海からのツアースタイルは

100%ボートシュノーケルです!

その醍醐味を味わっていただきたいところです!

ビーチでもボートでも

ビーチでもボートでも

海を楽しみスタイルは人それぞれ、ビーチシュノーケリング、ボートシュノーケリング、それぞれの特徴があり、好みに合わせてお好きな方をチョイス♪さんご礁の海からは100%ボートシュノーケリングです。

ビーチシュノーケリング派?かボートシュノーケリング派?

 
 

ただ、今日の水中、ちょっと透明度が気になるところ。今回は小型ボートで玉取崎展望台の沖合ポイントも視野に含めていきましょう!ということで、準備はサクサク進んで、さぁ出港です!

港を出発すると、

うん、少し風が上がってきていますね!

そうなると、水面を漂っていた濁り、なくなってくれているはず!ちょっと期待しながら進んでいくと、

数時間前よりもかなり濁りが取れていますね!

よしならば、大丈夫です♪
一本目は予定通り、クマノミマンションポイントからスタートです!

石垣島北部東海岸の紹介

クマノミマンション

クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケリングポイント。1m四方の範囲に常時20数匹のハマクマノミが居座っています。大人もちびっこもクマノミを見て大喜び!
石垣島北部 東海岸でシュノーケリング!見れる魚たちクマノミ♪

シュノーケリングポイント、クマノミマンション!何匹いるの?

 
 

さぁドボンと海に入ると、いつも通りのクリアブルーとはいきませんが、ツアーは開催できる範囲です!
少し濁りが入っていても大丈夫です!変わらないもの、

それはサンゴとお魚さんです!

濁っていてもいつも通り!デバスズメダイ

ほら、ボート下ではデバスズメダイ大人と幼魚が入り乱れて群れています♪
よし、ではコースを回っていきましょう!

早速登場、クマノミマンションでは、いきなりですね!

ダブル素潜りです!

ダブル素潜りです!

ご夫婦そろって、クマノミさんにこんにちは!とご挨拶でしたね!
そこからは素潜りラッシュです!

パワフルにドボンと潜る旦那さんです!

足がつってもドボンです

奥さんも軽やかですね!小豆島で培った素潜り!水中での余裕度が違いますね!

奥さんも活発です。

何回も潜ってサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!思いっきり楽しんでいらっしゃいました!でもその次の瞬間、奥さんの後ろを見ると、

あら、ウミヘビさんこんにちは!

振り返るとウミヘビさん

びっくり焦ってすぐに距離を置いていましたね!
このウミヘビさんはハブより猛毒!と言われていますが、実は人の指をかむことができないくらいに小さい口なんです。
人に致命傷を与えるのは難しいといわれている種類です!
ほっと一安心でしたね!

シュノーケリングの危険生物

シュノーケリングの危険生物 サメ

危険生物にあったら怖い!自然界では海に限らず山でも川でもどこでもいるものです。重要なのは正しい知識と正しい装備です!海に行くことに怖い!言っているお子様や慎重派の方々、自然は怖い場所ではありません!好奇心を満たす場所です!
水中の危険生物!シュノーケリング中に、サメ、クラゲ。大丈夫!?

 
 

そして一本目の終盤になると、ハマサンゴの下には、大きなチョウチョウコショーダイさん!を発見です!

チョウチョウコショーダイ

その優雅に泳ぐ姿を見ると、旦那さん、動きが変わりましたね!呼吸を整えてドボンです!そうすると水中で動きが

ピタッと停止!

そして浮上です!どうやら、

足をつったみたいです!

ふくらはぎを押さえながら、浮上の旦那さんです!やはりベテランさんですね!落ち着いて対処されていましたね!
そして二本目も予定通り深場ポイントです!

ここでも軽やかに潜る奥さん、旦那さんは素潜りの回数を控えながらも、

やっぱりドボン!

と潜って楽しんでいらっしゃいました!
足がつっても楽しむシュノーケリング!ベテランさんとご一緒したツアーでした!

今回ご旅行は、晴れ間をなかなか見ることが出来ずでしたが、今日は海を楽しみましたね!
よかったよかったです♪

旦那さん、次回はジョギングで足を鍛えて、1月の石垣島マラソン&シュノーケリング!いかがでしょうか?
奥さんも一緒に走りましょう!

よろしくお願いします!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇り、時たま雨の天気

雲から小雨パラパラの天気となりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら