石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初石垣島で海デビュー(2歳)、マスクデビュー(5歳)、初シュノーケル(父母)

更新日:2024年9月17日
投稿日:2022年6月11日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2022年6月11日

出発!事務所を出ようとすると、あら、道路を横断している物体発見!

車道を横断しているシラサギ

カメラを急いで撮りに行って、シャッターです!その頃には、歩道に移動して

歩道を歩くムラサキシラサギ

畑の中でかくれんぼモードです♪

そしてかくれんぼ

名前はムラサキシラサギだったでしょうか?どこにいるかわかるでしょうか?かくれんぼの達人さんでもあります!沖縄より南にいるシラサギさんなんだそうです♪

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はM川さんご家族です!

海デビュー、マスクデビュー、シュノーケリングデビュー

ちびっこもご参加で賑やかワイワイツアーです♪
5歳チヨちゃんともうすぐ3歳のソヨちゃん!お父さんとお母さん4名様で楽しんできました!

不定期にてアップ!ツアーの様子、動画にもアップしてみました。宜しければご覧ください。

さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーです!4名様のご参加であれば、

満員、貸切シュノーケリング!

です!
今日の朝にお電話を頂いて、急遽のご参加となりました!

当日予約でシュノーケルです!

その理由は予定していたツアーが、

中止となりました!

とのことです!海はやはり自然!そのコンディションはエリアによって様々です!でもせっかくの初石垣島です!

海を楽しませてあげたい!

ということでさんご礁の海からにご連絡となりました!でも、急遽、予定を変更して選んだショップです!どんなショップかわかりませんよね!

お父さんからのご質問はどこら辺のエリアで泳ぐのでしょうか?ウミガメは見れますか?等々いろんなご質問が出てきますね!

さんご礁の海からのシュノーケルツアーは今までマリンショップがツアーを行なっていなかった、石垣島北部の東海岸です!

見渡す限りの海を独り占めできる!

が特徴のシュノーケリングショップです!

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログ。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケリングされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ!

 
 

そしてリクエストのウミガメは見れますか?についてですが、こちらのエリアはウミガメちょっと苦手です!
人気のあるスポットは人が多く訪れる分、ウミガメさんも人馴れ、ボート慣れしていますが、こちらは誰もいなかったエリアです!

ありのまま、そのままの自然状態です!

人慣れしていないので、ウミガメさんすぐに逃げてしまいます!でも石垣島らしい

水中世界のサンゴとお魚さん!

デバスズメダイの群れ

には胸を張ってご紹介させて頂いております♪そしてシュノーケル専門ショップということで、浅めの水深、

目の前にはサンゴとお魚さん!

をお楽しみいただけるのが特徴です!5m先のクマノミと1m先のクマノミならば、見え方に違いが出てきますよね!

ということで、干潮時間の良いタイミングを狙ってツアー開催です!お電話を頂いてすぐに出港準備から始まりました!
少人数ツアーはご予約に空きがなければフットワーク軽くスケジューリング調整しております!

さぁ事務所ではちびっこの様子をみてみましょう!ちょっと人見知りありのお二人といったところですね!少しずつ、慣れていきましょう!

まずは事務所では5歳のチヨちゃんには、今日のツアー装備のご相談です!

マスク?それとも浮き輪と箱メガネ?

どちらにするか伺ってみます!そうすると、

マスクする!

とニッコリ笑顔です!ちょっと興味があったようですね!ぜひぜひトライしてみましょう!ちびっこのその

新しいことにチャレンジする気持ち

とっても応援します!

お子様シュノーケリングのマスクデビュ

お子様のマスクデビュー

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様(4歳,5歳)、マスクデビューへの流れをご案内します。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!
お子様とご家族そろって石垣島を初シュノーケリング

 
 
 

ではマスクデビューに向けて毎回行うことは事務所で実際に装着チェックです!その様子はストレスフリー、問題ありません!

そして喋りかけるとお母さんの後ろに隠れるソヨちゃん!ちょっと人見知りがまだ続いている様子ですね!ゆっくり、雰囲気に慣れていきましょう!浮き輪と箱メガネをご用意です!

お子様シュノーケリングデビュ

お子様シュノーケリングデビュ

初めてのシュノーケリング、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!お子様(0歳,1歳,2歳,3歳)と石垣島をシュノーケリング!浮き輪にのって、箱眼鏡からクマノミを見つけて大喜び!

ご家族そろって思い出づくりのアクティビティ

 
 

そしてお父さんとお母さんも、

初シュノーケリングです!

とういことは、今日のツアーは、

海デビュー、マスクデビュー、初シュノーケリングです!

さぁ器材のご説明を行えば、さぁ準備は完了出港です!港を出発すると、

おっ!久々に晴れ間の登場です!

爽快な景色が広がります♪
そして今回はグラスボートで出港です!シュノーケルポイントまでの移動の間は、

ガラスを覗き込めばさんごとお魚さん!

グラスボートでシュノーケリング

テンションが上がっていく皆さんです!
※グラスボートでの出港は3名様以上、海のコンディションとポイントと相談して決めています。

そして5分もすればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
まずはお父さんドボンと入れば教科書通り顔をつけてぷかぷか浮ていますね!
問題ない様子、とってもスムーズです♪ライフジャケットは絶対沈みません!その道具の特徴を押さえればお父さん、

これでもう無敵だよ!

なんておっしゃっていましたね!そして次はマスクデビューに向けてチヨお姉ちゃん、ドボンとエントリーです!
すぐに顔をつけていますね!海に顔をつけることに抵抗はない様子です!でも体がふわふわ浮く様子に、

ちょっと不安がある様子です!

こんな時は浮かん(浮き輪)の登場です!これをつかめばスイスイ泳ぎ始めていましたね!
でもここで終わってしまえば、もったいないです!チヨちゃん、その目を見ればまだまだ余裕のある表情です!ならばステップアップしていきましょう!

最初は手をつないで練習です!

さぁシュノーケリングの練習

ちょっとアドバイスすれば一人で泳いでお父さんにタッチ!一人で泳げるようになりましたね!

すっかり一人で!

その様子に感動しているお父さんとお母さんでしたね!

さぁ次は人見知りがまだ続いているトヨちゃん!浮き輪にドボンと乗り込んでとっても不安そうです!おそるおそる箱メガネをちょろっと覗く!が精いっぱいな様子です!

最初はおそるおそる箱メガネ

お母さんも海に入れば準備は完了です!
さぁ皆さんに徐々に海に慣れてきていますね!さぁ次が本番サンゴわしゃわしゃポイントです!

ここではチヨお姉ちゃん、泳ぎがさらに活発になっていきます!
一人でぐいぐい泳いではサンゴとお魚さんじっくり観察!指をさして喜んでいましたね!

マスクデビュー軽く、成功です!

お魚さん観察、楽しんでいます。

さらにソヨちゃんもかなり慣れてきましたね!もう掴んだ箱メガネは放しません!

海デビュー、楽しんでいます♪

もう箱メガネに没頭です

黙々と水中世界を覗きこんでいました!

お父さんは水中撮影部隊です♪

お父さんも一緒に泳ぐ

お母さんも石垣島の海楽しみましたね!

お母さんも楽しんでいます。

大人も初シュノーケリング!楽しみました!

ご家族揃って石垣島の海を満喫楽しみましたね!

少人数で行うツアーはちびっこも大人も思いっきり楽しんで頂いております!
満員は四名様!ご家族で四名様であれば貸切シュノーケリングです!

今回は海デビューのソヨちゃんにマスクデビューのチヨちゃん!そしてお父さんお母さんも初シュノーケリングでした!

みんな揃って大冒険!

思いっきり楽しんでいただくことができまました!海に対して不安がある方、さんご礁の海からのシュノーケルツアーをおすすめします!

海を楽しむにはコツがあります!

しっかりアドバイスさせて頂きます!

興味ある方はお気軽にお問い合わせください!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

晴れ、青空登場です

晴れ!青空登場したと思ったら通り雨!梅雨明けはもうすぐではないでしょうか♪

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら