石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の海は魅力いっぱい!シュノーケルで楽しんだ水中世界!

事務所で作業としていると、いきなりバタバタバタ!と不法侵入者です!

事務所に不法侵入者ですね

激しく飛び回って居座った先は、更衣室の上で。。。

更衣室の上にちょこんと。

ピーピーと、とっても賑やかに鳴いていますね。。。鳥さんでございます!

ピーピーうるさい鳥さんです

うん、ちょっと迷惑、そして外に出れないで彷徨っていますね。外に出してあげましょう!鶴ならぬ、鳥の恩返し、お待ちしておりまーす!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はH内さんご家族です♪

H内さんご家族です

ちびっこは5年生のココナお姉ちゃんとソウゴ君、3年生!お父さんとお母さん、今日も

4名様で貸切シュノーケリング!

楽しんできました!
今回のご旅行は、

初石垣島!

だそうです!その前にも石垣島トライをアタックしてみたものの、

台風で飛行機が欠航。。。

苦い思い出あり!だそうです!リベンジ石垣島旅行ですね!
こちら石垣島の台風シーズンは10月まで!というのが例年です!そう考えると、

良いタイミングでお越しです!

今のところ台風の気配はありません!滞在中は思いっきり晴れ間と穏やかな海を楽しめるコンディションです!
二泊三日のご旅行、昨日は青の洞窟でシュノーケリングを楽しんだそうです!そして今日はさんご礁の海からで半日シュノーケルです!

海三昧のプランですね!

ちなみにちびっこチームもシュノーケリングは数回経験あり!昨日の青の洞窟でのツアーの感想を伺ってみるとお兄ちゃん、

口に水が入ってきた!

とおっしゃっています!そうそう、

我流でもできるシュノーケリング!

でも一度は基本を抑えたいシュノーケルですよね!

海に入る前のチェックリスト海に入る前のチェックリスト

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

脱シュノーケリング初心者!ベテランシュノーケラーとは?
シュノーケリングで覚えておきたい三つのスキル(初心者編)

まずは事務所では正しい器材の装着、使い方をご説明です!しっかりとチェックを行っていきましょう!そして準備が整えば出港です!
港を出ると今日も青い空が広がります!その景色を眺めていると、お姉ちゃんからリクエストです!

ボートの前に行ってみても良いですか?

とご質問です!もちろん、もちろん!オッケーです♪なんてったってひと家族で貸し切りツアーですから!

やりたいことは全部やりましょう!

ボートの船首に大集合

ボートで一番景色が良いところ、実はボートの船首!一番前なんですよね!
リクエストをちゃんと口に出して言えるお姉ちゃん、とっても偉いです!

そして5分もすればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!
その様子はやはり皆さん慣れていますね!すぐに顔をつけて泳ぎ初めて行きます!

その泳ぎ方も軽やかです!前を行く笹川にグイグイついてくるちびっこお二人です!

ちびっこチーム活発です

クマノミマンション!お父さんお母さんもその数の多さにビックリ眺めていましたね!
そして後半に差し掛かる頃にはさらにお姉ちゃんリクエストです!

潜ってみたいです!

枠を広げてシュノーケリング!やりたいことは全部楽しみましょう!これさんご礁の海からのツアーコンセプトです!
さぁ潜り方をお伝えするととっても軽やかですね!

お姉ちゃんリクエストは素潜り

ガツンと水中世界へ!潜っていました!そんな様子を見ると火がついたのはお兄ちゃんです!こちらも

素潜りドボンです!

お兄ちゃんもトライ

ウェットスーツの浮力は強いものの負けずとフィンキックを繰り返しています!
そして浮上すれば、シュノーケルクリア!筒の水もしっかり吐き出せるようになりました!

そうそう、昨日の海では口に水が入ってきたとおっしゃっていましたからね!
シュノーケルの水を抜く、シュノーケリングクリアの練習を行いました!

シュノーケリングクリアの練習

その様子です!シュノーケルの筒に水を入れて抜く練習をしているお兄ちゃんです!しっかりマスターできましたね!
そうそう、さんご礁の海からは少人数ツアー、

一人一人と向き合ったツアー!

大得意です!さらにお父さんとお母さんも負けていません!

お母さんスキンダイビングに挑戦

お父さんも果敢にスキンダイビング

ガンガン潜って石垣島の水中世界を楽しんでいただきした!

十人十色のスタイルに合わせて石垣島の海をご案内しております!完全燃焼で楽しんだ午前の半日ツアーでした!

午後からはプールに行くと気合十分のちびっこチームですが、ご宿泊先までの送迎道中はぐっすり寝ていましたね!
体力を回復させることも忘れずに!そして思いっきり楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

到着日のシュノーケリング!

二組三名様、個性あふれる皆さんです!ぶらり一人旅でお越しはM本さん!

初石垣島、初シュノーケリングです!

そしてもう一組様はY本さん、T井さんです。石垣島は二回目だそうです♪
奇遇にも皆さん、

本日ご旅行初日、到着日のシュノーケリング!

となりました!お話を伺っているととっても面白い皆さんです♪
M本さんは、趣味は

遺跡巡りです!

だそうです!フィールドは世界!外国も回ったりするそうです♪なるほど、それはきっと海、シュノーケリングにはまるはずです!なぜならば、

サンゴが織りなす自然の造形美!

ここら辺は遺跡好きにもリンクする部分があるはずです♪
そしてチームY本さん、本州の方ではもっぱら登山が大好きなんだそうです!

山派、海を潜る!

ですね!さぁ皆さん、到着日ということで、朝早くの移動ではありますが疲れの様子はありません!
むしろ海を楽しむ気十分といったところですね!サクサク準備は完了、さぁ出港です!

午後からも天気は変わらず晴れ!絶好調のコンディションです!

天気は晴れ絶好調、シュノーケリング日和です

ボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!早速海に入っていきましょう!

まずは山派のY本さんチーム!ドボンと入ればすぐに顔をつけて泳ぎ回っています!そしてサンゴを見て、

きれい!

と声が出ていましたね!そして水中カメラで写真撮影!楽しんでいらっしゃいます!

チームY本さん、楽しんでいます。

そして初シュノーケルのM本さん、こちらもとってもスムーズでしたね!

初シュノーケリングのM本さん

シュノーケルは初めてとのことですが、

海は大好きなんです!

とおっしゃっています♪
最初はぎこちないフィンキックからスタートでしたが、途中からは

完全にコツを掴みましたね!

泳ぎ方が切り替わったのが分かります!そうなれば水中世界に没頭です!

特にご紹介したかったのはハマサンゴ!

自然の造形美

単なる岩の形に見えますが、この形、そしてもこもこ具合に、ビビっ!とくる方は案外多いです!遺跡巡りが趣味のM本さんも、やはり

ビビッ!ときてましたね!

最後はフリータイムです!初シュノーケルのM本さん、声をかけるまでずっと泳ぎ回っていましたね!
もちろんチームY本さんももタフな泳ぎでした!

フリータイムを満喫です

時間いっぱい石垣島の水中世界を楽しんでいただきました!
今日はご旅行初日、到着日!スタートダッシュから完全燃焼でしたね!
まだ続くご旅行、明日からも楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ絶好調、シュノーケリング日和です

天気は晴れ絶好調、シュノーケリング日和です

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月2日
天気曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!そうだったんですね!

日本最南端のカレーCOCO壱番屋

カレーCOCO一番、石垣島は日本最南端です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
予約・問合せフォームはこちら