2024年7月4日の石垣島、シュノーケリングツアーブログ
午後のシュノーケリングツアー、ピックアップ一枚
2歳4歳一年生!家族で楽しんだシュノーケリング
もっと詳しく午後のツアーブログへ
午前のシュノーケリングツアー、ピックアップ一枚
百戦錬磨のベテランシュノーケラーの皆さん、石垣島北部、東海岸の海を満喫です!
もっと詳しく午前のツアーブログへ
不定期にてアップ!動画でツアーの様子、ご覧ください。
テーマは【ボートシュノーケリングの良さは楽ちんde楽しい♪】
集落の川。橋の上から下をのぞき込んでみると、赤い粒粒が二つ見えますね。
では問題、どっちかがシオマネキ(カニ)、どっちかが花のつぼみです♪わかるでしょうか?
正解は左がシオマネキさんです!そして右はつぼみです♪
生き物のかくれんぼ、隠れる能力ってすばらしいです♪
午前のコースにご参加は二組三名様です♪
リピーターI木さんとT田さんご夫婦です♪
三名様でにぎやかワイワイツアー、楽しんできました!
皆さん、
ベテランシュノーケラーですね!
石垣島に通い始めて、
18年になります!
とT田さんです!もっぱらビーチエントリーで黒島、パナリ方面を楽しんでいたそうですが、ここ数年は趣を変えて、
ボートシュノーケリングに変更!
今回は5泊のご旅行、ボートシュノーケリング三昧だそうです♪
シュノーケルを楽しむスタイルはいろいろありますが、
ビーチから海に入って楽しむ
ビーチシュノーケリング
そしてボートでポイントへ移動して楽しむ、
ボートシュノーケリング!
それぞれの良さがありますよね!
さんご礁の海からは100%ボートシュノーケルです!そのメリットは、
きれいなサンゴポイントへボートへ移動!
そして普段潜り込んでいるきれい所をピンポイントでご紹介できる♪
というのが良いところのひとつでございます!
体力的にもらくちんです♪
海を楽しみスタイルは人それぞれ、ビーチシュノーケリング、ボートシュノーケリング、それぞれの特徴があり、好みに合わせてお好きな方をチョイス♪さんご礁の海からは100%ボートシュノーケリングです。
そしてI木さん、こちらも
百戦錬磨のベテランシュノーケラーです!
石垣島には年に何回もお越しです!その目的は、
サーフィン&シュノーケリング!
です!昨日は夕方から2時間、波乗り!
そして今日はシュノーケル、さらに夕方からまたサーフィン!I木さんのスケジュールはいつも
トレーニングですね。。。♪
さぁそれでは、海を楽しみましょう!出港です!
7月4日にして、
今年一番の穏やかな海!
となっています!風は無風、そして波なし!となれば、
テンション高くスタートです!
早速ドボンと海に入れば、サンゴコースにクマノミさんをご紹介です!
T田さん、ゆっくり泳ぎ回って楽しんでいらっしゃいます。その眺めている先には、
おでこに点のあるハマクマノミさん!
ちょっとかわったデザインです♪
そしてI木さんはというと、
お手製お魚図鑑の作成!
まだ写真に収めていないお魚さんを目指してポイントをあっちこっちと、
徘徊、徘徊!サンゴの森に消えていきました♪
個性あふれる皆さんとシュノーケリング♪
百戦錬磨のベテランさんも楽しめます♪エリア変われば、また違った雰囲気の水中世界です。
最近、お問合せで、
サンゴは見れますか?
とご質問を頂くことがあります。
もちろんもちろん、サンゴわしゃわしゃコース、大得意です!
お気軽にお問合せ下さい!
また来てくださいね!
お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
リピーターT見さんご家族です♪
ちびっこは三姉妹です♪
小学一年生になりました!ユアお姉さん♪
年中さん、ユリ組のアカリお姉さん♪
2歳のリツホお姉さん!お父さんとお母さん、
家族水入らずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
前回お越しは二年前でした!そして去年は笹川、コロナでツアー開催できず!となっているだけに、
めらめらと気合十分でございます!
さぁ事務所にお越しになって、ニッコリ笑顔でご挨拶から始まります!
でも勝負はここからです!慎重派のユアちゃん、アカリちゃんでした!
あれから二年たてば、どんな様子になるでしょうか?
ちびっことご一緒のツアーはいつもドラマあり!
ですからね!
まずはユアちゃん、マスクとシュノーケルの装着チェックです!
その間は浮き輪と箱メガネで遊び始めているアカリちゃんとリツホちゃんです!
事務所では和やか雰囲気で準備が進みます!そしていよいよその時がきました!
出港です!
その空の様子はすっきり青空!そして水深浅くなる干潮時間となれば、
穏やかな海が広がります!
そして何よりも何よりもびっくり!なのは、
ユアちゃんもアカリちゃんも、ガラスをのぞき込んでいます♪
前回はボートに乗ったタイミング。そこですでに、こわい。。。お母さん抱っこ!から離れなかったように覚えています!
二年の歳月、成長しました!
素晴らしいです♪ボートで移動中、それだけで十分に成長を感じますね!
となれば、ポイントに到着してからもすべてがスムーズです♪一番手は、ユアちゃんです!ドボンと海に入れば
軽やかに泳ぎ始めます♪
一年生にして、完全にマスターしていますね!不安のかけらもありません!
そうなれば、次は、4歳のアカリちゃん、こちらも浮き輪に颯爽と乗り込んで、
ニッコリ笑顔です!
そして合わせて、2歳のリツホちゃんも浮き輪に乗り込みます!
リツホちゃんもにっこり笑顔?と思ったら、
おかあさーん!
と涙ぽろりですね。。。前回、0歳だったときは浮き輪に乗り込んで喜んでいたのに。。。
これもまた成長のひとつですね!
さぁそれでは、コースを回っていきます!変わらず颯爽とマスクで泳ぎまわるユアちゃんは、
もう完全にシュノーケル、マスターしています!
不安が強かった分、慣れてしまえば、海は楽しい場所に早変わりです♪
アカリちゃんも浮き輪、箱メガネでお魚さん、楽しむことができました!
リツホちゃん、こちら涙ポロリが止まりません。でもグラスボートでお魚さんは楽しめましたね!
お父さんとお母さんはその間はサンゴとお魚さん、いっぱい楽しんで頂きました!
いつもながら、思うことは、
ちびっこと一緒のツアーはドラマあり!
です♪
できなかったことができるようになる喜び♪
家族みんなで同じ空間、楽しさを共有♪
今年は今年で楽しめましたね!
次回はアカリちゃん、マスクデビューでしょうか?
リツホちゃんは箱メガネ、楽しみましょう!
課題はいつもいっぱいです♪
また来てくださいね!
お待ちしております。
天気 晴れ
最高気温 34℃
最低気温 29℃
今日の石垣島の様子は?
天気は絶好調の晴れが続きます!