石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

御年72歳、シニアシュノーケリング!リクエストは断崖絶壁のリーフエッジです!

更新日:2024年9月17日
投稿日:2024年7月6日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2024年7月6日

2024年7月6日の石垣島
シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

72歳、シニアシュノーケリング、H田さんです

御年72歳、シニアシュノーケリング!リクエストは断崖絶壁のリーフエッジです!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!ツアー動画、ご覧下さい。
【御年72歳、年齢制限のないツアー!リクエストは断崖絶壁のリーフエッジです!】


午後のツアー、ピックアップ一枚

浅瀬シュノーケリング

午後からもシニアシュノーケリング!72歳の旦那さん♪浅瀬のハマクマノミさんをじっくり観察です♪

もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

不定期にてアップ!ツアー動画、ご覧下さい。
【浅瀬シュノーケリングはお魚さんと目が合う喜び♪】

今日の石垣島、陸の様子は?

紅茶花伝のジュース♪その味はガーデンシークワサーティです♪

紅茶花伝ガーデンシークワサーティ

よく見ると、沖縄限定です♪

沖縄限定のジュース

その味の感想は。。。すみません、暑さのあまり、ぐいっと一気飲み!味あわず、飲みきってしまいました!
なんかちょっとしょっぱかったような気がしました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はH田さんご夫婦です♪

72歳、シニアシュノーケリング、H田さんです

今回のシュノーケリングツアーは、

二名様で貸切プラン♪

自由に気兼ねなく楽しみたい!という方にはおすすめのプランでございます!
ちなみに今回、旦那さんからはリクエストを伺っておりました!

その内容は、

リーフの中と外のはざまを見たいです。

とのことです!

なるほど、沖縄の海岸の特徴としては、浅瀬の地形がしばらく続くインリーフ。そしてそこから先は

一気に深くなるリーフエッジ!

さらに進めば紺碧の青色に切り替わるアウトリーフ、外洋となるわけです。そのリーフエッジの浅瀬と深場の切り替わり、

断崖絶壁を見てみたい!

とのことですね!かしこまりました!お任せください!

その海を楽しみたい気持ち!

応援します!ちなみに旦那さん、実は、

御年72歳です!

シニアシュノーケリング、もちろんお任せ下さい。
さぁそれでは海を楽しみましょう!出港です!
今日も天気は

ぎらぎら太陽さんの登場です♪

ぎらぎら太陽、穏やかな海

そして海も穏やかです。ここ数日は穏やかすぎるがゆえに、海水の入れ替え少なく、

やや濁り気味の水中世界!

となっていますが、サンゴとお魚さんは逃げません!楽しみましょう!
颯爽とボートで移動すること、

5分でシュノーケリングポイントへ!

移動時間は短い!5分です

とにかく近いが特徴なんです♪だからですね!シニアシュノーケリングもストレス少なく楽しんで頂くことができるというものです♪

ポイントに到着すれば早速、海に入っていきます♪その様子は、

さぁコースを回っていきます

軽やかに泳ぎ回っていきます!
奥さんのフィンキックはとても軽やかにぐいぐいと進んでいきます!

そして旦那さんは、

フルフェイスのマスクにフィン無しスタイルです!

これぞ少人数ツアーのメリットのひとつです。
お客さんそれぞれのスタイルに合わせて水中世界をご案内しております。

ただ、旦那さんにアドバイスさせていただきましたが、フルフェイスマスクはおすすめできません。
10人中8人はトラブルを抱える場合が多いです。まだ安定感がない器材です。

フルフェイスマスクって?

フルフェイスのシュノーケリングマスクは?

シュノーケリングを楽しむ器材。通常のマスクとフルフェイスマスク。プロからみたその違いは?
【フルフェイスのシュノーケリングマスク!プロから見た実際のところ。

 
 

そしてフィンも本来であれば、装着した方がよい器材でありますが、そこらへんは少人数ツアーにお任せ下さい!サポートさせて頂きます!

ほら、周りを見渡すと、

サンゴとお魚さん、わっしゃわっしゃです!

サンゴとお魚さんコース

そして二本目はいよいよですね!旦那さんのリクエスト、

リーフエッジ、断崖絶壁の地形です!

リクエストのリーフエッジシュノーケリング

ゆったり泳ぎまわって、その憧れの風景を思いっきり楽しんで頂きました!
満足満足の一本でしたね!

さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数で行っております。

人それぞれのスタイルに合わせてツアーを行っております♪

御年72歳!ご安心ください!いっぱい楽しんで頂きました!

今日はお帰りの日です!ゆっくり休んでラストスパート、楽しんでお帰りください。

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

皆さんリピーターさん!

二組四名様、皆さんリピーターさんです♪
ご滞在中、二回目、

おかわりでシュノーケリング!

のH谷さんご夫婦、いよいよですね!約一週間の石垣島旅行、明日にはお帰りです!

ラストスパートでシュノーケルです!

そして去年もお越しいただいて今年も!T鼻さんご夫婦です♪なんとびっくり、旦那さんは

御年72歳です♪

奥さんからお伺いしてびっくりでした!60歳代かと思っておりました!と話をしていると、

旦那、浮かれてしまうので、その会話は内緒で♪

とのことです♪午後からもシニアの方ご参加でにぎやかワイワイツアーです♪

さんご礁の海からのシュノーケリングツアーに

年齢制限はありません!

海を楽しみたい!その気持ち応援します!サポートさせていただきます!
ということで、午後からは水深浅くなる、

無敵の干潮時間です♪

干潮時間は優しい海が広がります

そうなるとサンゴとお魚さんとの距離はぐぐっと近くなり、

お魚さんと目が会う喜び♪

を楽しめます!
ということで、颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!早速海に入っていきましょう!
まず海に入れば、真っ先にT鼻奥さん!

快適シュノーケルへのコツをアドバイス!

からスタートです!海、シュノーケリングに対して不安がある奥さん、

浮き輪無しで泳いでみたい!

というのが去年のテーマでした!ブランク一年なれど、二回目のシュノーケルとなれば、やはりスムーズですね!
基本を再度お伝えして、しばらくすれば、

水中世界を楽しみ始めています♪

すっかり慣れてきました

そして午後からの干潮時間、浅瀬シュノーケリングがどういったものかというと、

ほら、ハマクマノミさんは目の前です♪

浅瀬シュノーケリング

その後ろの方では、ベテランチームのH谷さん!こちらはゆったりと活発に楽しんでいますね!
シャコガイ狙って、素潜りどぼん!

旦那さんも豪快にドボン

シャコガイって案外みつけにくいものなんです!でも旦那さん、目が肥えてきましたね!
すかさず見つけて写真撮影楽しんでいましたね!

さらに奥さん、こちらも写真撮影に没頭、楽しんでいらっしゃいます♪

ハマクマノミの幼魚の撮影

サンゴの隙間に隠れるハマクマノミの幼魚!狙って狙っていましたね!

午後から水深浅くなる干潮時間でのツアー、サンゴとお魚さんはぐぐっと近くなり

いっぱい、楽しめました!

連日、海三昧のH谷さん、恒例の梅雨明け後のご旅行、さんご礁の海からにご参加頂き有難うございました!

T鼻さんはまだまだ続くご旅行ですね!
暑さに負けないように楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 34℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

ぎらぎら太陽、穏やかな海

ぎらぎら太陽さんと穏やかな海は今日も健在です♪


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
予約・問合せフォームはこちら