2024年7月13日の石垣島
シュノーケリングツアーブログ
午前の半日ツアーは年長さんとお父さんとお母さんです!ブログアップは無しをご希望です!
夕暮れ時、陽ざし和らいだ時間に川辺に行くと
鳥さんも暑かったからでしょうか?水浴びしていますね!
7月8月は日中は鳥をあまり見かけないようにように思います。
人間と同じく鳥さんも暑いのでしょうね♪
午後のコースにご参加はS谷さんご家族です。
ちびっこは小学4年生のハルマ君、お父さんとお母さん
家族水入らずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
お話を伺っていると、あのパターンですね♪
お母さん海が大好き、ダイビングのライセンスをお持ちです!
そして沖縄本島にご旅行で、
お父さんとお兄ちゃんもシュノーケリング!
徐々に海の楽しさに目覚め始めている♪といったところですね!
今回のご旅行は、
初石垣島!
昨日は一日コースでシュノーケルを楽しんで、今日の午後からはさんご礁の海からで
半日シュノーケルです!
そんなお兄ちゃん、昨日の感想としては、
マスクに水が入ってきて。。。
とのことです!
昨日の状況がわかりませんが、やはり道具には、
正しい装着、使い方!
というものがあるものです♪早速事務所では器材合わせ♪
正しい装着のレクチャーからスタートです!
少人数ツアーはお子さんのご参加で貸切となります♪気兼ねなく、
納得いくまで海準備です!
それが安全シュノーケリングへの近道というものです!
さぁそれでは海を楽しみましょう!出港です!
午後からも天気はすっきり晴れ!となっています♪
これ以上ない日焼け日和です!
お母さんは足首。スパッツとフィンの境目、しっかりと日焼けされていましたね!
そしてボートで移動すること5分もすればポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!
その様子は、お兄ちゃん、
ちょっと緊張気味で。。。
体の動きが硬いですね。。。マウスピースを手で押さえているあたりにも不安を感じますね。。。。
でもここら辺は少しアドバイスをすれば、
すぐに解消です♪
クマノミさん眺めて、サンゴわしゃわしゃコース!徐々に力が抜けてスムーズな動きに変わり始めていきます♪
そうそう、その
海に対する不安は海で解消!
サンゴとお魚さんマジックです♪そしてツアー後半、時間がたてばたつだけ、すっかり慣れていきます。
もうここまで慣れてくれば、あとはお兄ちゃん、
好奇心の赴くままに!
軽やかに泳ぎ回っていましたね!
その様子を見れば、お父さんとお母さんもすーいすい!
あっちこっちと泳ぎまわって石垣島シュノーケリングを楽しんで頂きました!
少人数ツアーで行うツアーは貸切ツアー!
お子様とご一緒に!
海に不安のある方!
大得意です!
折角の石垣島!海を楽しみたい方はお気軽にご連絡ください!
さぁ事務所に戻って、シャワー!今日の夜は
星空観測ツアーに行ってきます!
とのことです!夜の部も楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
天気 晴れ時々曇り
最高気温 34℃
最低気温 30℃
今日の石垣島の様子は?
天気は晴れ!少し波ありなれどシュノーケリングツアーは楽しんでいます♪