石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

とにかく泳ぎたい♪77歳!笑顔いっぱいサンゴを楽しみました!

更新日:2024年9月19日
投稿日:2024年9月18日
更新日:2024年9月19日 投稿日:2024年9月18日

2024年9月18日(水曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

ひたすら潜る

ご旅行最終日のシュノーケル!三日連続ご参加です!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

とにかく泳ぐお母さん

77歳お母さん!腕と足が自然と動いていっぱい泳ぎたいモードです♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【77歳お母さん!とにかく泳ぐ♪】

今日の石垣島、笹川の独り言日記

港の入り口に川があるのですが。。。。

マングローブが浸水ですね。。。

マングローブの水没

海は水深深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しているのですが、今日の朝の満潮時間は、

6時52分 214cm です!

さらに台風の高潮も加われば、

港も浸水!?

コンクリートの岸壁も見事に水没でございます♪

港が水没?満潮時間

いつも思うのですが、この現象って、地球の環境変化?それとも沖縄の工事の甘さ?どちらでしょうね♪

そして午後の干潮時間には、

一気に干上がる♪

干潮時間の特徴

海のパワーですね!この水の量を数時間でこれだけ移動させる海のパワーってすごいです!
そして川の風景はこんな感じです。

干潮時間の川の様子

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は、リピーターK林さん!

シュノーケリング合宿最終日!K林さん

シュノーケリング合宿はいよいよ最終日です!

おととい、合宿初日は、11時30分着で午後からの半日ツアーにご参加頂いて、
昨日、合宿二日目は予定していたエリアがツアー中止。急遽、当日ご予約でご参加頂いて、
本日、合宿三日目。ご旅行最終日です!シュノーケリング後は飛行機でお帰りです!

シャワー更衣室完備!

シャワー更衣室完備!

石垣島旅行の初日、到着日。そして最終日、お帰りの日でもツアーご参加可能です。必要なものは水着だけをコンセプトに事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。
初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!

 
 

もしかして石垣島では、空港、ホテル、さんご礁の海から。この三か所しか行っていないかもしれません。。
そうですよね!合宿でございますから、海以外は体力温存!?といったところでしょうか?

さぁそれでは、

三日間の総仕上げ!

思いっきり楽しみましょう!
今日の空模様は曇りからスタートながらも時間とともに青空広がります♪

曇りから晴れへ

まだまだ空の青が濃いですね!でもシュノーケリングにおいて重要なコンディションは晴れ、雨、曇りではありません!
風の強さと波の高さです!

ただ、午前のツアーは満潮時間。。。遠く離れた台風さんのうねりが。。。

強くポイントに届いています。。。

ちょっと手ごわいコンディションです!
とはいえ、すっかり海に慣れてベテランさんの領域に達しつつあるK林さんです!

そんなうねりは関係ありません!

ひたすら潜る

ガツンと潜っていますね!
そして一眼レフのカメラで撮影、撮影です!

うねりなど、お魚さんには関係ありませんからね!
そうなれば、

水中世界は被写体の宝庫です♪

まるでトレーニングです

まるでトレーニングのようにひたすら、潜り続けていらっしゃいました!

今回は2泊のご旅行、3回のご参加ありがとうございました!
次回は11月ですね!その頃には台風の心配なく、お楽しみいただけると思います♪

そうそう、冬こそ石垣島はシュノーケリングです!
抜群の透明度の高さに台風みたいにツアー中止となることも少ないのが特徴です!

冬のシュノーケリング!

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケリングのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬こそシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は?

 
 

またのお越し、お待ちしております♪

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターS原さん

リピーターS原さんご家族です♪

お母さんは、

御年77歳です♪

元気いっぱい二名様で貸切シュノーケリング、楽しんできました!

旅にトラブルはつきものと言いますが。。。。
スーツケースにつけた南京錠のカギ。。。

忘れました。。。

とご連絡から入りました!うーん、これは大変、こまったです!
こんなときはサンダー!メーカーによっては、ディスクグラインダーと呼ぶのでしょうか♪

サンダーで南京錠を!ディスクグラインダー

この工具を使えば、

ぶぃぃぃっと!数秒で解錠!

でございます!
解錠なんてかっこよいものではなくカットしただけです♪

これで安心して、中身を取り出せるようになりました!

できることは何でも自分でやる!

これ島人が教えてくれたことのひとつでございます!
だからこの島にはプロがいない!?。。。工事の納期は遅れるのが基本でございます!
いえいえ、ぼやきはよいととして、

海を楽しみましょう!

ということで、三年ぶりのお越しのS原さんです♪
そしてS原お母さんといえば、

個展を開いて、休憩中です♪

とおっしゃっています!
そうなんです♪趣味は絵を描くこと!事務所に飾ってある絵は、S原お母さんが描いて頂きました!

完成した伊野田海域

大切に飾らせて頂いております!
個展で頑張った分、しばらくお絵描きは休憩中だそうです♪

そうそう、頑張った分だけお休み!そうすれば次へつながる道がまた開けてくるというものですよね!

そして今回の石垣島旅行、お母さんのリクエストは、

エイサーとシュノーケリング!

とのことで再訪頂きました!

かしこまりました!石垣島の水中世界、おもいっきりご紹介させて頂きます!
さぁ事務所では、器材合わせに準備は完了、出港です!

その空模様は、

天気は晴れ、穏やかな海

午後からも天気晴れ、水深浅くなる干潮時間ということで、穏やかな海となっています!
楽しめないはずはありません!

颯爽とボートを走らせてポイントに到着です♪
早速、海に入っていきましょう!

お母さん、その様子は、

サンゴにうっとりでございます♪

デバスズメダイとサンゴ

もちろんお母さんもその風景を楽しんでいらっしゃいます!

まずは顔をつけて呼吸をしっかりと

しっかり呼吸の確認、ストレスはありません!そうなれば、途中からは、

とにかく自分で泳ぐ!

とにかく泳ぐお母さん

腕に足が動いてすいすい進んでいきます!元気いっぱいお母さんです♪

さんご礁の海からのツアーは最高齢は89歳です!

ぜひぜひ

記録更新をお待ちしております♪

そしてお姉さん、こちらは、

真っ白な砂地で素潜りドボン!

素潜りドボンの海

軽やかに潜って水中世界を満喫、楽しんでいましたね!

さんご礁の海からは少人数ツアーです!
60歳以上でもご参加可能です!

年齢制限のないツアー!

折角の石垣島!海を楽しみたい方はお気軽にご連絡ください!

またのお越しお待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ、穏やかな海

天気は晴れ!午前は満潮、うねりあり、午後からは干潮、穏やかな海!天気は晴れ、穏やかな海

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら