石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ニッコリ笑顔が止まらない!午前は5歳3歳、午後は5歳2歳!家族で楽しんだシュノーケリング

更新日:2024年9月26日
投稿日:2024年9月26日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2024年9月26日

2024年9月26日(木曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

A井さんご家族です

5歳マスクデビューに挑戦!3歳浮き輪と箱メガネ!水中世界を満喫ツアー
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【2歳3歳5歳!家族みんなで楽しむから意味がある♪】


午後のツアー、ピックアップ一枚

ニッコリ笑顔で飛込ドボン

にぎやか元気いっぱいちびっこの登場!5歳2歳ボートから飛び込みドボンです!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

朝日の時間。そしてそのうっすら雲をみていると、夏のピークは過ぎたなぁ。

朝日、その周りの雲は夏のピークすぎ

とふと眺めてしまいますね!
でも日中になると、まだまだ、

夏雲登場です!

でも日中は雨雲

ぎらぎら太陽さんもやっぱり健在、9月でも強い陽射しが降り注ぎます♪
でもあの雲の方角。。。

北部は雨ですね

おうちは雨が降っていますね。。。洗濯もの。。。アウトかなぁ。。。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は、A井さんご家族です♪

A井さんご家族です

ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです!

5歳のヨウお姉さんに、3歳のカコお姉さん!
お父さんとお母さん、4名様で、

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!
今回のご旅行は、ちょっと遅めの夏休みだそうです♪
遊びそれびれた夏を楽しむには、9月の石垣島、おすすめします!

その理由は、

まだまだ強い陽射しは日焼け日和!

的な日が続きますからね!

さぁそしてちびっこチームお二人は、

海を楽しむ気充分でございます!

事務所に到着して、早速ヨウお姉さん、

ピンク色がいいなぁ!

と棚に並んでマスクとシュノーケルの器材を見て目をきらきらさせていますね!
昨日、小浜島でマスクの練習をしたそうです!

ならば、今日、マスクデビュートライしてみましょう!
まずは基本をしっかり押さえましょう!

装着チェックです!

基本的には、マスクの装備は、小学生になってからでも遅くありません!
年中さんのヨウお姉さんですが、実際にマスクを装着してみる。その様子は

100点満点です!

そしてカコお姉さんはハンドル付きのピンクの浮き輪をチョイスです!
さらに魔法の箱メガネの使い方をレクチャーすれば、

さぁ海を楽しむ準備はできました!

出港です!今日の海の様子は

晴れたり曇ったり!

晴れたり曇ったり

これくらいがちょうどよいです!そしてボートの後ろ、引き波を見て、

波が近づいてきてる!

と眺めているヨウお姉さんです!お子さんの発想はいつも面白いです♪
そしてグラスボートで移動するシュノーケリングツアーですから、ポイントに到着すれば、

魚いた!

グラスボートでテンションアップ

興奮気味のちびっこチームです!
この様子ならば、皆さん、順調に海を楽しめそうです!

一人ひとり海にドボンドボン、入っていきます。

まずはマスクデビューの挑戦、ヨウお姉さん、
海に入って、まずは顔をつける練習です!

そのふわふわ揺れるその浮遊感に不安を覚えるちびっこは多いです!

最初は基本動作の確認

でもしばらくすれば、お魚さんに、

こんにちは!

とご挨拶!シュノーケルのマウスピースを咥えていながらもはっきりと声が聞こえてきますね!
すぐに水中世界に没頭、余裕のピースサインの登場、楽しみ始めていましたね!

余裕のピースサインの登場

見事なマスクデビューでした!

そして3歳のカコお姉さん、

こちらも無敵です!

箱メガネマスターです

最初は浮き輪の揺れ具合にドキドキ?といった様子でしたが、箱メガネ、のぞき込めば、

お魚さんの登場!

水中観察楽しんでいましたね!

子供楽しめれば、お父さんとお母さんも安心して楽しめます♪

お父さんとお母さんも楽しんでいます。

サンゴわしゃわしゃコースにお魚さんに囲まれる幸せ!
石垣島の水中世界を思いっきり楽しんで頂きました!

お子様のマスクデビュー、お任せ下さい!
海を楽しむにはやはりコツがあります!

そのコツつかめば、みーんな海の虜になりました!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

Y崎さんご家族です

Y崎さんご家族です♪

とってもとってもにぎやかワイワイツアーとなりました!
その理由はちびっこは総勢4名様です♪

2歳のランお姉さんに5歳のゼン君、小学校4年生のゴウ君に6年生のリュウ君!
お父さんとお母さんの6名様で

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

沖縄本島には何回か行ったことがあるそうですが、

初めての石垣島です!

とのことです!そしてこれだけちびっこがいれば、ご宿泊先は、

古民家一棟貸のお宿です♪

風情のある宿泊先でのんびりスティの4泊だそうです♪
そして笹川の経験上では、ご兄弟の多いご家庭のちびっこは

人見知りなく、むしろ活発活発で♪

なパターンが多いです!ほら事務所で器材合わせ、皆さんほぼ初めてのシュノーケリングとのことですが、

2歳ランお姉さんも5歳ゼン君も

マスクにする!

とマスクの器材合わせ、装着チェックから入っていきます!

でもやっぱりマスクの装備、正しい付け方はちょっと難しそうな気配ですね!もちろん、もちろん、ご安心ください!
マスクは小学生になってからでも遅くありませんからね♪
ちびっこチームには浮き輪と箱メガネをご用意です!

浮き輪が三つです

にっこり笑顔が溢れているランお姉さん、ゼン君です♪

そして4年生のゴウ君と6年生のリュウ君、お父さんお母さんも

正しいマスクの装着

さらに

快適シュノーケルのコツをレクチャー

です♪さぁバタバタ、にぎやかワイワイしながら器材合わせは完了です!
さぁここから本番、海を楽しみましょう!出港です!

午後からも晴れなれど、風は強め

その空の様子は午後からはすっきり、晴れ間が広がります♪
でも気になるのは午後からは何だか風が強くなってきましたね。。。

とはいえ、皆さんのテンション高く、5分もすればポイントに到着です!

それでは一人ひとり、海に入っていきましょう!
波あれど、皆さん順調、とってもスムーズです!

2歳のランお姉さんはにっこり笑顔が止まりません!

ランお姉さんも楽しんでいます

箱メガネをのぞき込んでは笑顔があふれています♪
もちろん、やんちゃっこゼン君、こちらも浮き輪の揺れ具合に笑い声が止まりません!

箱メガネに没頭ゼン君

浮き輪チーム、

笑顔いっぱいツアーです!

浮き輪チーム、ニッコリ笑顔です

そして次は、マスクチーム!ひとりひとり海に入れば基本動作の確認をしっかりと行っていきます!
そうすれば、ほーら、水中世界、サンゴとお魚さんを楽しみ始めているリュウ君です!

リュウ君、波酔いに負けず

途中からは波酔い。。。気持ち悪いとなりましたが海に入って楽しむことができましたね!

4年生ゴウ君は、コツをつかめばずっと海!泳ぎ続けていましたね!

ダブルピースのゴウ君

余裕のダブルピースサインの登場です!

大人チームも大丈夫、大丈夫です!最初は不安が強かったお母さんでしたが、

お父さんとお母さんも

二人そろって笑顔の登場です!

そして最後はボートから飛び込み大会です♪

ニッコリ笑顔で飛込ドボン
笑顔いっぱいツアー、海を楽しみたい気持ちに年齢は関係ありません!

最後の最後までおもいっきり海を楽しんで頂きました!

ちびっこの笑顔を見ていれば、もう大人も満足満足でしたね!

今日はぐっすり休んで明日も楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております♪

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からも晴れなれど、風は強め

晴れたり曇ったり、午後からは風強めの少し波ありコンディションです!

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら