石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

波あれど楽しんだ台風前シュノーケリング!

更新日:2024年9月28日
投稿日:2024年9月28日
更新日:2024年9月28日 投稿日:2024年9月28日

2024年9月28日(土曜日))の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

お兄ちゃんもトライ

波ありなれど、素潜りトライの小学生6年生のお兄ちゃん!おばあちゃんは乗船のみです♪
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

アオ君、にっこり笑顔

海に入らない!いやだ!と言いながらも笑顔の登場です!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

もう悩まない!決めました!もう決めた!
今日、夕方にはグラスボートは陸揚げです!

夕方には陸上げです

でも明日もツアーは開催予定です!小型ボートで勝負します!

明日からはちびボートでいきます

風が強めなので、グラスボートではなく、小型ボート。こちらの方が機動力高くなりますからね!

はい、9月末。こちら石垣島はまだ、台風シーズンでございます。
熱帯低気圧さん、いよいよ台風にレベルアップとなりました。

そして予想進路、最新がアップされるたびにチェックチェックです。台風の動向一つで、ボートの陸揚げ等々、

お仕事いっぱい増えていきます。。。

なんだか大変です。。。
石垣島の台風シーズンは7月8月9月10月です!台風に合わないで海を楽しむ方法は、

7月8月9月10月以外に来る!

それが理想です。

ということでもう決めました。悩み始めると安全がないがしろになってしまいますからね!
今回の台風18号に伴うツアーの開催状況です。

9月29日 開催予定
9月30日 様子を見て考えようと思っていますが。。。
10月1日 ツアー中止
10月2日 ツアー中止
10月3日 ツアー中止
10月4日 ツアー中止
10月5日 開催したいです!

といったところです。
少しでも遠く、離れて通過してますように!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はリピーターM本さんご家族です!

リピーターM本さんご家族です

三世代でご参加となりました!

小学6年生のお兄ちゃんとお父さんとおばあちゃん、

三名まで貸切ツアー♪

楽しんできました!

お父さんとお兄ちゃんは海を泳ぐ気充分!事務所で器材合わせ、お兄ちゃんは近視ということで、

度付きマスク、度数選び!

レンタルのマスク-1から-6までございます♪
チェックの仕方は、壁に並んでいるテルテル坊主たち!その顔の文字は読めるでしょうか?

テルテル坊主がいっぱい

なんていいながらの器材合わせです!

そしておばあちゃん、乗船のみにてご参加です!
でも水着を着用されてきていたので、

折角ならばご一緒に海に入ってみます?

とご提案です!でも、おばあちゃん、

耳の中に水が入るのがどうしても嫌で。。

とのことです!
こればかりは海。仕方ありません。

いつも思うのは、やはり人は陸の生き物です。それが
海に行く!となれば、日常にはないことに対して慣れていく必要がどうしても出てきます!

こんな時はやはり、

グラスボートでシュノーケリング!

です!
乗船のみでも水中のサンゴとお魚さん、眺めることができますからね!

ということで、さぁ事務所では器材合わせは完了!さぁ出港です!
今日は曇りからスタートとなりました!

曇りからスタート、波ありです

それくらいであれば問題ありませんが、

うーん風が強いです!

合わせて波も立っているコンディションです!
今日の昼頃に熱帯低気圧からランクアップとなった台風18号さん。すでに風を運び始めていますね。。。

とはいえ、北風吹けば、水中は透明度が高くなります!
移動中、そしてポイントに到着すれば、

まずは水中のサンゴをご紹介です!

お魚さんを眺めるお兄ちゃん

皆でその様子を観察、楽しめば、

次はシュノーケリングチームです!

すぐにコースを回りはじめます

ドボンドボン、海に入っていきます!
それなりに波あれど、慣れた泳ぎですいすいっと進み始めていきます!
うん素晴らしいですね!

そして波あれど、変わらないもの!それは、

サンゴとお魚さんです!

クマノミマンションのクマノミさん、今年の夏はイソギンチャクが奥の方に引っ込んでいて、
あまりでてきてくれなかったのですが、

今日は出張ですね!

外に出て泳ぎ回っていましたね!お魚さん観察を楽しんでいるお兄ちゃんです!

お魚さんを眺めるお兄ちゃん

そして途中からは、

波あれど、素潜りトライ!

お父さんドボン

のお父さんです!潜り始めると何回も何回も何回も、潜って楽しんでいましたね!
そんな様子を見るとお兄ちゃんも

ドボンドボンです!

お兄ちゃんもトライ

うん、この風、そしてこの波!それでもこれだけストイックに泳いで海を楽しめれば満足満足でございます♪
おばあちゃんも乗船のみではありましたが、サンゴ見れましたね!

台風前の滑り込みツアー、楽しんで頂けてよかったです。

ぜひ、次回は、穏やか時に!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

K田さんご家族です。

K田さんご家族です♪

ご参加は、3歳のアオ君!そしてお父さんとお母さんの、

三名様で貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

今回ご宿泊は竹富島だそうです♪
そしてこのシュノーケリングツアーにために、わざわざ石垣島へ!

ありがとうございます!

気合十分でサンゴとお魚さん、ご紹介させて頂きます!と言いたいところですが、

午後からも波ありコンディションです!

午後からも荒波

こればかりは仕方ありません。。。。
そしてアオ君の様子は、人見知りはあまりないようですが、
海があまりお好きではないようで。。。

事務所では、お着替えタイム!

いやだ。

と水着へのお着替えなし。今から海にいきまーす!としゃべりかけてみると、

海にはいらない。

とおっしゃっています。。。
まぁ無理をする必要もありません!お父さんとお母さん、器材合わせを完了すれば、

さぁ気合を入れて出港です!

その海の様子はやはり風強く、波ありです!
なかなか手ごわいコンディションです!

でももちろんそれは想定範囲内です!そしてアオ君の様子は。。。

グラスボート、水底をじぃぃぃぃっと眺めています。

ガラス越しの水中風景

なるほど、水中世界、サンゴとお魚さんには興味があるようですね!
それはもったいない。

お子さんが海に入ることを嫌がる理由はいろいろありますが、

よくわからないからとりあえず拒否。。。

という場合もあったりします!

こんな時は様子を見ながらいきましょう!
さぁポイントに到着すれば、海にエントリーです!

まずはお父さん、ドボンです!

シュノーケルは二回目です!粗削りなところはアドバイス!
波ありコンディションとなれば、より基本を押さえてこそ楽しめるというものです♪

お父さん、楽しんでいます。

慣れてくれば、レンタルカメラで撮影モードです!
そして次は、お母さんの出番です!ドボンと入れば、
ちょっと不安は強めです!浮かんをつかんでまずは顔を海につける練習からです!

お母さんも大丈夫

慣れてくれば、すぐに浮かんは卒業、水中世界に没頭し始めていましたね!
大人チームは問題ありません!

ただ、ちびっこチーム、アオ君は、

海にはいらない!

と一点張りです!でもグラスボートのガラスをのぞき込んでいますね。

ならばですよ!ならばここはちょっとごり押しさせて頂きます。

背中を押してくれる大人がいてもよいのではないでしょうか?

アオ君、お父さんとお母さんのところにいってみよう!

と言いながら、浮き輪に乗り込んでみる。最初は、

いやだ!

と言っていますが、過去多くのちびっことご一緒してきた笹川でございます。
その声色を聞いていれば、わかります。

いやだと言っていますがそんなにいやではないですよね!
ちょっと我慢してみてください!そうすれば

世界が広がります!

アオ君、にっこり笑顔

波の揺れ、最初は怖いでしたが慣れれば笑顔の登場です!
ほーら!楽しめたでしょ♪

ちびっことご一緒の海遊びお任せ下さい!

家族そろって楽しめた石垣島シュノーケリングでした!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇りからスタート、波ありです

曇り、時たま小雨、そして風がいよいよ強くなってきました!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月29日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
事務所の保護猫さん♪

仲良くご飯中

仲良くご飯中です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

止まらない好奇心♪中学生スキンダイビング!2歳家族で貸切ツアー!
海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにシュノーケリングツアーを開催!午前は中学生、素潜りドボンが止まらない...
2025年4月29日
0歳から69歳まで♪家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
ゴールデンウィークですね!午前は0歳8か月、2歳、三年生。午後からは2歳4歳♪ちびっことご一緒の海遊びにシュノー...
2025年4月28日
6年ブランク解消!むしろ海の楽しさ再発見!
6年ぶりにの石垣島ぬい6年ぶりのシューケルとなればリフレッシュで基本を押さえることからスタートです 海は楽し...
2025年4月27日
さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
予約・問合せフォームはこちら