鳩が空を舞う♪
これ、放鳩(ほうきゅう)というそうです♪
そして飛び立ったその先には、
虹の登場です♪
うん、幸先良いスタートとなりました!
さらに万国旗が青空に映えます♪
そう、今日は、
小学校の運動会!
でございます!
こちら石垣島北部の学校は、
子供だけでなく大人も本気の運動会なんですよね!
PTAと先生方、話し合いながらの地域の皆さん種目には、決まって、
1000m走があります!
趣味はジョギングの笹川にご配慮いただき有難うございます!
今年も気合十分で臨ませて頂きます!
ちなみにですが、私、笹川家には、三人の子供がおりまして、現在は、
高1中1小学5年生
となっております!
小学5年生の娘、運動会は
今回含めてあと二回です!
かれこれ運動会は、長男が幼稚園の頃から1000mに参加して、今回で11回目となります。
そのうち優勝を逃したのは二回です!
一回は中学生県大会、3000mで優勝した子。
二回は高校生、ロードレース大会で優勝した子。
となります!さぁ今年はどうなるでしょうか?
もちろん優勝狙いでございます!
よーいドンでスタートの1000m走!
毎年いるんです。どこからともなく、若手の速い子。
でもそこらへんは経験値の差がありますからね!
6周するグランド、3周目まで先行されつつも、しっかり追い抜かし、
今年も優勝をゲットでございます♪
なんだか感極まる思いでございます。
11回目の運動会、合わせてPTA役員も11年連続でございます!
何分、石垣島北部の小学校は人数が少なく、全校児童は11名でございます。
そうなれば保護者も少なく、ずっと役員となるのが恒例です!
今日、走り終えれば、来年が最後の運動会となります。
子供だけでなく、親にとってもいろんな思いのある運動会になるんですよね!
だからこそ、今できることをしっかりやっていきたいと思います♪
さぁ運動会が終われば、もう2024年、仕事以外の大きな行事はもうありません!
仕事に専念でございます!
明日から、笑顔いっぱいツアー、追及していきます!