石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

11月の石垣島は、透明度抜群の水中世界で満足満足です!

更新日:2024年11月25日
投稿日:2024年11月11日
更新日:2024年11月25日 投稿日:2024年11月11日

2024年11月11日(月曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

断崖絶壁

テーマは抜群の透明度の海!満喫です!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【11月の海は透明度が高すぎ!な件♪】


午後のツアー、ピックアップ一枚

一日コースのM屋さんとK松さん

初シュノーケリングに20年ブランク!初心者さんは少人数ツアーにお任せ下さい!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

今日は電線に注目してみましょう!晴れた青空広がるときは、おすすめなんですね!
その理由は

青空に映える鳩!

これは普通の鳩

こちらは普通の鳩ですね!ならばこちらは、

青空に映えるアオバト

アオバトが二匹

緑色だけどアオバト。繁殖期の鳴き声が「アーオアオ」なるからだそうです。
wikipediaに書いていました!

そしてさらに石垣島で大御所ですね!

青空に映えるカンムリワシ

おっ!カンムリワシさんも

空も眺めてみましょう!面白いがいっぱいの石垣島です!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は2組2名様です♪

リピーターM屋さんとY田さん

皆さん、リピーターさんです♪
9月にご予約を頂いておりましたが、

あいにくの台風で旅行を延期。。。

となったM屋さん♪そして本日ご旅行最終日です!

ラストアクティビティでシュノーケル!

のY田さん♪ツアーが終われば、14時の飛行機でお帰りです!
ぶらり一人旅でお越しの2名様、ゆったりまったり楽しんできました!

ちなみに海が大好きお二人でございます!連日海三昧です♪
昨日は、

マンタ見てきました!

とにっこり笑顔です!
石垣島といえばマンタ!世界有数の遭遇率を誇る石垣島名物でございます!
まずは一つ目の課題はしっかりクリアですね!

ちなみにさんご礁の海からのツアーエリアは石垣島北部東海岸です!
人気ポイント、マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメはすべて、西海岸です!

真逆すぎて、行くことすらできません!

よくリクエストでマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメを頂くことがありますが、できませんのでご了承ください!

人気ポイントではなく。

人気スポットでなく。

石垣島で人気スポットといえば、青の洞窟、幻の島!ただ、人気スポットは人が多く訪れるから人気スポットというんですよね!でなく、隠れ家的、開放感たっぷり、本物の島時間を楽しめるスポットはいかがでしょうか?
【石垣島】マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメではなくサンゴわしゃわしゃツアー
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

 
 

ただ昨日はマンタを見れたお2人ですが、

他のポイントは透明悪かった。。。

とぼやいていらっしゃいました!なるほど、かしこまりました!
真逆エリアの東海岸の海、ここ数日は、

抜群に透明度が高いのです!

今回のツアーは、

抜群の透明度!

をテーマに楽しみましょう!
颯爽とボートを走らせて玉取崎展望台のポイントを目指していきます!
小型ボートで10分と少しで到着です!

その水面の様子は、

入らなくてもわかる抜群の透明度です!

水面からでもわかる透明度

そして実際に海に入ってみます!その様子は、抜群の透明度の高い海に真っ白な砂地が美しいです♪

水中も抜群のクリア

クリアブルーがどこまでも広がっております♪

そんな水中世界をゆったりまったり泳ぎ回って、

浅瀬を楽しんだらば、2本目は深場です!

断崖絶壁

断崖絶壁の地形、ここもまた透明度は格段に高く、満足満足、満喫です!

そしてさらに、まるでアンコールワットみたいなサンゴ、パラオハマサンゴ群落です!

パラオハマサンゴ

エリア変われば、水中の雰囲気も、コンディションも変わってくるというものです♪
抜群の透明度を楽しもう作戦、

思いっきり楽しんで頂きました!

さぁ事務所に戻れば、シャワーにお着替えです♪
Y田さんは14時の飛行機でお帰りです!

シャワー、お着替え、ドライヤーに脱水機完備しております。
身支度しっかり行って、さぁ次はいつ石垣島でしょうか♪
またプランニングですね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

一日コースのM屋さんとK松さん

午前に引き続き午後もご参加の1日コースのM屋さんと
K松さんご家族は中学2年生シンノスケ君とお母さん♪

3名様でにぎやかわいわいツアー楽しんできました!

おっ!こんなところにツチノコ発見!?

びよーんと伸びるサビ子

に見えませんか♪さんご礁の海からの看板猫のサビ子さんです♪
保護してからというもの、ぶくぶく太ってしまってもう大変です!

その様相は、まるで、

うん ツキノコですね!

いやいや何のお話でしょうか?そうそう、お兄ちゃんはUMA 未確認生物にはまっているそうです!
旅行に行く先は決まってUMAのいるところだそうです!

八重山、石垣島にUMAはいるのでしょうか?それは

西表島にヤマピカリャーがいます!

とのことです!
イリオモテヤマネコを3倍大きくして、3mの高さをジャンプできる!そうです♪

今日のシュノーケリングを楽しんだらば、明日は西表島でトレッキングツアーにご参加されるそうです!
それはとっても楽しみですね!
会えることをお祈りしております!

そしてシュノーケリングの方はと言うと、

初シュノーケルのお兄ちゃん!

20年ブランクのお母さんです!

かしこまりました!初心者さんシュノーケリングは少人数ツアーにお任せ下さい!

海に入る前のチェックリスト海に入る前のチェックリスト

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

脱シュノーケリング初心者!ベテランシュノーケラーとは?
シュノーケリングで覚えておきたい三つのスキル(初心者編)

まずは、基本からしっかり抑えましょう!
事務所では器材合わせに快適シュノーケリングへのコツをしっかりレクチャーです!

そして準備が整えば出港です♪
午後からはちょっと曇りの空模様となっています!でもでももちろん、十分に楽しめる範囲です♪

颯爽とボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!
早速、海に入っていきましょう!

その様子は初シュノーケルのお兄ちゃん!

ドキドキ不安は強め!

最初は不安あり

ながらも大丈夫、大丈夫です その目には余裕がありますね!
まずは基本をしっかりレクチャーです!

そしてお母さんもプランク解消シュノーケリング、完了ですね!

しっかりマスターです

さぁコースを回ってクマノミさんにデバスズメダイさんの乱舞を楽しんで頂きました!

そしてその後ろでは1日コースでご参加のM屋さん!体力、疲れは全くありません!
そうなれば、

軽やかに素潜りドボンを繰り返す♪

マイペースに素潜りドボンです

9月台風で来れなかった分をしっかり11月で取り戻す♪
満足満足の一日コースでした!

さぁツアーが終われば19時のフライトでお帰りです!

シャワーにお着替え、身支度完了です!さぁ次は1月にご予約いただいております!
思いっきり楽しみましょう!

そしてお兄ちゃん、無事にヤマピカリャー出会えますように!
健闘を祈っております。

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち曇り
最高気温 28℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

水面からでもわかる透明度

台風後、そして北風吹けば、透明度抜群の海です!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら