石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

81歳お母さん、初めてのシュノーケリング!

更新日:2024年11月25日
投稿日:2024年11月14日
更新日:2024年11月25日 投稿日:2024年11月14日

2024年11月14日(木曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

不安はかなり強め。。。

御年81歳、初シュノーケリング
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

サンゴを楽しんでいます。

ご滞在中二回目のご参加、おかわりでシュノーケリング
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【11月の水中世界は絶景オンパレード!】

今日の石垣島、笹川の独り言日記

早朝ジョギングが終わってシリーズ②
事務所に戻ると、

ん!今日もあわただしい様子の看板猫のクロタマとサビ子さん!?

早朝ジョギング後の事務所

2日連続で事務所の窓の外に何かがあるようです!それはオカヤドカリさんです!

オカヤドカリさん

もう、最近いろんな生き物が活発ですね!昨日はセマルハコガメさんでしたからね!
夏が終わって、涼しくなるといろんな生き物が出てくるものですね。

この子も防風林に返してあげましょう!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はS村さんご家族です♪

S村さん家族です

石垣島は3回目のお姉さんに2回目のお母さんだそうです!
石垣島、八重山諸島にどっぷりはまり始めているみたいですね♪

今回のご旅行では、

波照間島に1泊2日、行ってきました!

とニッコリ笑顔です!いろんな島々を着々と回って楽しみ始めていますね!そんなお母さん、実は、

御年81歳!初めてのシュノーケリングです!

なるほど、かしこまりました!今日もいつもながらではありますが、気合十分で臨ませていただきます!

まずは事務所では器材わせから入ってきます!
シニアの方になると

いつも念入りに!とても念入りに行うこと!

それは

シュノーケルのマウスピースの咥え方です!

シュノーケルは泳げる、泳げないは関係ありません!
海に顔をつけ続けることができれば、

水中世界、楽しめます!

シュノーケル初心者さん

泳げない!シュノーケリングは大丈夫

泳げない!でもシュノーケリングはお楽しみ頂けます!シュノーケルを体験してみたい!そんな方にぜひご覧頂きたいブログです。
石垣島旅行!シュノーケリング?泳げない!初心者でも大丈夫!?

 
 
 
 

その顔をつけ続けるためには、できなければならないこと。それが、

マウスピースを咥え続けて呼吸をすること!

なんです!そのための練習を事務所で念入りに行いましょう!それがシュノーケリングを楽しめるかどうかの明暗分かれ道でございます!

そして準備が整えば、出港です!
天気は晴れ、青空ひろがっております。

天気は晴れ、穏やかです

その海の色を見えれば、 にっこに笑顔があふれるS村さんです!
そして海も穏やかです!これが何よりありがたいコンディションです!

さぁそれではポイントに到着すれば、ドボンドボン海に入ってきます!
その様子はお母さん、

とっても不安は強めでございます!

不安はかなり強め。。。

事務所で100点だったマウスピースの咥え方ですが、
海に入ればこれがなかなか難しい。。。!そして呼吸を止めてしまっています!

ほら、顔をあげると、

苦しいわ。。。

とちょっと心が折れそうな気配です。。。分かっていてもうまくできない。。。なんてことはあるものです。

でもここで、

天の声が聞こえてきます!

お姉さんからの

顔をつけても息したらいいだけよ!

の冷静な一言に目が覚めましたね!一気に挽回でございます!
バフーとシュノーケルの筒先から呼吸音!開通しましたね!

そうなれば、

水中世界は楽しい場所に早変わりです!

徐々に慣れてきて

サンゴとお魚さんを楽しんで水中世界に舌鼓でしたね!
ここまでできるようになればあとは海を楽しむのみです♪

2本目はサンゴわしゃわしゃコースに突入です!

サンゴとお魚さん、楽しみました

その後ろの方ではお姉さん、余裕をもって泳ぎ回っていましたね!
クマノミさん見つけて喜んでいます♪

お姉さんも楽しんでいます。

そして最後はフリータイム
コースを2周回る勢いで楽しんでいるお姉さんでした!

さんご礁の海からは少人数ツアーです!
お子様からシニアの方まで、初めて、初心者さん♪

海を楽しむコツをアドバイス、楽しんで頂いております。

御年81歳、初シュノーケリング!

大冒険ツアー、楽しんで頂けてよかったです!

海の楽しさにはまれば、石垣島旅行、

もっと楽しくなります!

これからは海も楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

おかわりでシュノーケリング、H崎さん

リピーターF崎さんの家族です♪

おかわりでシュノーケリング!

となりました!

天気予報、台風の進路予報とにらめっこ。

さぁ明日は何をする!?

ご旅行前半にアクティビティは楽しんだ方が良さそうな気配!となれば、

気がつけば、連日アクティビティ三昧!

となっています♪
初日はサップ、2日はさんご礁の海からシュノーケリング!そして3日目も海を泳いで、今日もシュノーケル

4日連続海!

でございます!気がつけば合宿モードになっているF崎さんですね♪
いえいえ、せっかくの石垣島ですから、いっぱい、いっぱい楽しみましょう!

守りになんか入らない!

今日も気合十分でございます!

さぁベテランシュノーケラーのF崎さんです!
看板猫のトロちゃんとご挨拶しながら、

保護猫、看板猫にトロちゃん

サクサク準備は完了、さぁ出港です!
その空の様子は、

変わらず晴れ!

午後からも晴れ

晴れ間広がっております♪
午後からは少し風は強めになっていますが、問題ありません!

前回と違うポイントということで、小型ボートに乗って玉取崎展望台沖合を目指していきます!

さぁアクセル全開!ぶぃぃぃっとスピードアップすれば、

ん!何か飛んできた!

ボートにイカが

イカがボートに飛び乗ってきました!さらに墨を履き散らかしています!
ちょっと墨は迷惑ですがびっくりサプライズの登場、うれしくなりますね!

そして10分と少しでポイントに到着です!
1本目は砂地が綺麗な浅瀬ポイント、デバスズメダイの群れポイントです!

ドボンと海に入れば、

広がるサンゴとお魚さんです♪

サンゴを楽しんでいます。

その様子をカメラとスマホ、二刀流で撮影モードです!

抜群の透明度

この水中の透明度の高さ、これからの冬に向けて満足度が高いツアーを開催できるというものです!

流れはありましたが、フリータイムも含めて時間いっぱい海を楽しんで頂きました!

今回のご旅行で水中カメラデビューのお母さん!かなりコツを掴んでいましたね!

心のメモリーインプット派?それともデジタルの思い出派?

どちらも楽しい水中世界でございます!

4日連続アクティビティの合宿もいよいよ終わりましたね!
明日はのんびりバカンスといったところでしょうか?
最後の最後まで楽しんでください!

そしてお別れ際には

また来年!

でお別れとなりました!
ご滞在中、二回のご参加ありがとうございました!

またのお越しお待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち雨
最高気温 30℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ、穏やかです

天気は晴れ、穏やかな海が広がります。


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら