石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

2月!冬の水中世界なれど、シュノーケリングは楽しい♪宣言の方々でした!

更新日:2025年2月4日
投稿日:2025年2月3日
更新日:2025年2月4日 投稿日:2025年2月3日

2025年2月3日(月曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

リピーターI塚さんご家族です

ちびっこは年中さん5歳♪不安ありながらもステップアップ、冬でも笑顔いっぱいツアーです!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【5歳,ちびっこも楽しんだ冬シュノーケリング♪】


午後のツアー、ピックアップ一枚

ご旅行初日到着日は午後からの半日シュノーケリング

石垣島旅行初日、10時着で午後からの半日シュノーケリング!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【2月、冬の石垣島シュノーケリング、その水中世界は?】

最近の石垣島、プチブログ

この道路の先、ちょっと気になることがあったんです!

この道路の先には

ほら、あれは明らかに牛!脱走している!?

あっ!牛が脱走!?

でも、牛にしては小さく、馬にしても小さい。さらに不思議なことは、

昨日もおとといもの同じ場所!

移動していないんです!おかしいなぁ。あれは脱走牛ではない?では一体何者?と思いながらもっと近づいてみてみると、

あらびっくり脱走牛さんではなかったですね。。

と思ったら、農機具!? 牛の脱走ではなく

遠くから見るとリアルに牛に見える農機具でした!
これは何かの罠かと思うくらいでした!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はリピーターI塚さんご家族です♪

リピーターI塚さんご家族です

ちょうど一年ぶりのご参加です♪
ちびっこは、スミレ姉さん、年中さんの5歳です!お父さんとお母さんと

三名様で貸切シュノーケリング!

思いっきり楽しんできました!

石垣島に到着は昨日!そして早速、

イルカさんと一緒にシュノーケリング!

を楽しんで今日の午前は半日シューケル!そして夕方は、

ヤシガニを見に行ってきます!

ナイトサファリだそうです♪
そして明日にはお帰りの2泊3日のご旅行です!

疲れすぎないようにアクティビティをちりばめて、
今日の半日ツアー後にお昼寝時間を入れれるのが絶妙なプランニングといったところですね!

さぁ事務所にはレンタカーでお越しです♪
スミレ姉さんは、変わらず人見知りはなし♪準備はとってもスムーズです!

去年ツアーにご参加の時、

4歳にしてマスクデビュー!

を成功しているスミレ姉さん、さらに昨日もドルフィンスイムにご参加となれば、

器材合わせもスムーズです!

まずは事務所で、実際にマスクを装着してみる。

鼻で呼吸できません!口呼吸です!

ストレスの様子はありません!マウスピースの咥え方も少しアドバイスすれば、

100点満点の装着っぷりです!

これ、年中さんには難しいものなんですよね!そして最後はウエットスーツ。
海に入れば、

必ず浮く!

としっかりとご返答!特徴をしっかり覚えていますね!とっても優秀です!
そしてさらに笹川から問題は続きます!

ウエットスーツはなぜ浮くのでしょうか?

とクイズを出してみると、

小人が一緒に泳いでくれるから♪

とご返答でございます♪
そうそう、ウエットスーツの中には小人が10,005人も入っていますからね!
一緒に泳いでくれるから浮くことができるんです♪

これ、ちびっこトークでございます♪

去年お伝えしたことをしっかり覚えていますね!びっくりでございます♪

さぁそれでは、準備が整えば出港です!
今日の天気は、

どんより曇りです。。。

どんより曇り

さらに予報では風が強くなりますよ!となっていただけに早め早めの準備で出港です!

そして一本目はクマノミマンションポイント、5分もすれば到着です。
早速海に入っていきましょう!と思ったら、

ちょっと怖い。。。

海に入ることにためらいが出てきたスミレ姉さんです。
いえいえ、わかっております!大丈夫、大丈夫です!
去年の泳ぎを知っているだけに、

最初だけ!最初だけ勇気を振り絞りましょう!

後は、プロにお任せ、基本を押さえて、ステップアップへ導かせていただきます!
ドボンと入れば、顔を海につける練習!

不安いっぱいでエントリー

怖い!?いえいえ、その眼には余裕がありますからね!
こんな時には、水底にいる、

お魚さん探し♪

を始めましょう!そうすると、

魚いた!

とほら、すぐに慣れて、余裕度がアップです!

慣れてくれば、余裕度アップ

さらにクマノミさんご紹介すれば、

もう怖いはありません!

最後は余裕のピースサイン

余裕のピースサインです!

シュノーケル初心者さん

海に入ってまずすること

まず、海に入ったら、やるべきこと。これを知れば、安全度はぐぐっとアップします。その方法はずばり呼吸の確認です。youtubeもあります。
シュノーケリング初心者!まず海に入ってすること!これで安全度アップ!

 
 

そしてそのう後ろでは、お父さんとお母さん、こちらも

余裕の泳ぎで笑顔いっぱいです♪

お父さん、お母さんもにっこり

寒さも問題ありません!船酔い、波酔いも大丈夫でしたね!

最後はフリータイム、ここでは、スミレお姉さん、

もっと泳ぎたい!

じっくり楽しんでいます

シュノーケリング楽しいぞ♪宣言が出ておりましたね!

最初は不安あり!からスタートとなりましたが、基本を押さえて、ステップアップ!となれば、

笑顔いっぱいツアー!

となりましたね!

少人数ツアーはしっかりサポート

が大得意です!
ガイド笹川は現役3児の父でございます♪
お子様とのツアーも大得意です!

無事に楽しんで頂いてよかったです!
さぁ、午後は少し休んで、ナイトサファリ!楽しんでください。

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

ご旅行初日到着日は午後からの半日シュノーケリング

ぶらり一人旅でお越しのU田さんです♪

せっかくの石垣島なので、

少しでも長く海を楽しみたい!

ということで、本日ご旅行初日、

到着日のシュノーケリング!

となりました!
10時に石垣島に到着してからの、

午後からの半日ツアーです♪

さんご礁の海からは空港から車で10分の事務所ですから、

旅行初日と到着日のツアー、大得意です!

半日で楽しむシュノーケリング

半日で楽しむシュノーケリング

半日で楽しめるシュノーケリング!だからこそ、残りの半日は石垣島を観光ドライブ!石垣島北部にある事務所からスタートするツアーです。海を楽しんだ後は北部をドライブ。無駄な時間を省いて効率よく楽しめます!
石垣島で初日や最終日に半日シュノーケリング!

 
 

さぁ空港にお迎えに行って、テンション高くツアー開始となりました!
夏はいつも行く、お気に入りの山があるそうです♪

でも久しぶりに沖縄、そして海に入って、

その魅力に取り付けれてしまいそうな気配♪

といったところですね!先月は宮古島、そして2月、

冬の石垣島でシュノーケリングです!

今日も気合十分でご案内させていただきます!ただ、やはり天気は、

どんより曇りです!

もっと風が強くなる予報でしたが、今日は北風さん、

思ったよりおとなしいようです♪

よしよし、良い感じです♪風が強くなる前にいっぱい楽しんで頂きましょう!
事務所では器材合わせ、マスクの装着チェックに、快適シュノーケリングへのコツをレクチャーです!
そして準備が整えば、出港です♪

曇りでもエメラルドグリーンは健在

天気はどんよりとしていますが、大丈夫、大丈夫です!

エメラルドグリーンは健在です♪

グラスボートでサンゴとお魚さんをご紹介すれば、テンションはさらにアップ!

海に入る心準備もできました!

ドボンと入っていきます!そして目の前に広がる

クリアブルーの水中世界です!

透明度抜群の海

2月の海は外しません!抜群の透明度高い海を思いっきり満喫です!
さらに浅瀬シューケルです!

目の前にサンゴとお魚さんです♪

ほら、すいすい泳ぎ回っては、

とっても楽しいです!

とニッコリ笑顔があふれています♪
ならば、二本目は深場ポイントです!ここも透明度が高い水中世界となれば、

絶景が広がります♪

水深10m、深場ポイント

うん、ご旅行初日からアクセル全開、思いっきり楽しめましたね!

我流でもできるシュノーケリング、でも一度は押さえたい基本がありますよね!
今回はしっかりコツを押さえてシュノーケリングの楽しさをまた実感できましたね!

そうそう、海を楽しむにはコツがあります♪
そのコツはプロにお任せください♪

さぁご旅行はまだまだ続きます!明日は黒島に行くご予定だそうです♪

思いっきり楽しんでください。

またお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り
最高気温 18℃
最低気温 17℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

曇りでもエメラルドグリーンは健在

曇りでもエメラルドグリーンは健在です!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月29日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
事務所の保護猫さん♪

仲良くご飯中

仲良くご飯中です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

止まらない好奇心♪中学生スキンダイビング!2歳家族で貸切ツアー!
海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにシュノーケリングツアーを開催!午前は中学生、素潜りドボンが止まらない...
2025年4月29日
0歳から69歳まで♪家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
ゴールデンウィークですね!午前は0歳8か月、2歳、三年生。午後からは2歳4歳♪ちびっことご一緒の海遊びにシュノー...
2025年4月28日
6年ブランク解消!むしろ海の楽しさ再発見!
6年ぶりにの石垣島ぬい6年ぶりのシューケルとなればリフレッシュで基本を押さえることからスタートです 海は楽し...
2025年4月27日
さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
予約・問合せフォームはこちら