2025年2月27日(木曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
西表島在住、初めてのシュノーケリング!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【初心者さんには快適シューケリングのコツを♪】
早朝ジョギングが終わって、事務所に戻ると、
あらおはようございます♪タマヘイ君♪
野良猫タマヘイ君、ごはんのおねだりに来ていますね!
そうすると、
ほっほぉ~
と鳴き声、これは近いぞ!とその鳴き声の方へ!犯人はこの子でして、
コノハズクさんですね!フクロウでございます!
ただ、もっときれいに撮りたい!と思ってみても、
ぶれる!
二匹になるくらいにぶれる!
夜の撮影は難しいです!
午後のツアーにご参加はW辺さん♪
おひとり様でご参加となりました!
残された時間はあと少しです!
西表島在住のW辺さんですが、明日の午後のフライトで本州に引き上げるそうです!
そうなる前に、
初めてのシュノーケリング!
となりました!
西表島に住んでいながら、
シュノーケリングはしたことがなくて。。。
とのことです!こちら石垣島もシュノーケリングショップは数えきれないくらいにいっぱいありますが、
西表島もシュノーケリングのメッカでございます!!
そして明日にはお帰りとなれば、
最後のラストスパート!
全力で応援させていただきます!
ちなみにやっぱり伺ってみたくなる質問、聞いてみました!
イリオモテヤマネコ、見たことあります?
いやぁないんですよ!
夜に見かけるそれっぽいシルエットは、
近所の野良猫よ~
とおじぃがよくいうそうです♪やはり個体数が少ないんですね!
そんな西表島あるある話をしながら、さぁ事務所に到着です!
それでは、早速準備に取り掛かっていきます。
まずは、器材合わせ♪道具の特徴をしっかりレクチャーです!
それが、
安全シュノーケリングへの近道です!
そして快適シュノーケリングのコツをお伝えすれば、
さぁ準備は整いました!出港です!
今日もすっきり青空が広がり始めています♪これはきっと、
門出を祝う晴れでございます!
さらに海も穏やかとなれば、やっぱり今日も海!
楽しめないはずはありません!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!早速海に入っていきましょう!
まずはしっかり入水チェックです!
その様子は、
不安はありませんが、この後、どうすればよい!?
といったところでしょうか?
動きかたまっている!?
ように見えるW辺さんです♪
大丈夫、大丈夫です!シュノーケリングは泳げる、泳げないは関係ありません!
今みたく、
海に顔をつけることができれば楽しめます!
まずは、呼吸の確認、うん、大丈夫!の確認取れれば、少しずつ、ほぐしていきましょう!
次は、
視界の広げ方!
さらにフィンキックの開始!そして最後は、前に伸びた腕は
体の横に収納です♪
ほら、瞬く間にコツをつかんですいすい泳ぎ始めましたね!
うん、すばらしいステップアップぶりでございます!
目の前を群れるサンゴとお魚さんを楽しんで頂いて、二本目は予定通り
断崖絶壁の深場ポイント!
ラストスパートでアクティビティ、思いっきり楽しみましたね!
ボートに上がれば、
初めての経験、その風景にうっとり♪
感動されていましたね!
そうそう、これで八重山にまた戻ってくる理由ができましたね!
今日は最後の晩餐、飲み会を楽しんでください!
またのお越しお待ちしております♪
天気 曇りのち晴れ
最高気温 24℃
最低気温 19℃
今日の石垣島の様子は?
すっきり青空の登場です!