石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

2025年2月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集

更新日:2025年2月28日
投稿日:2025年2月28日
更新日:2025年2月28日 投稿日:2025年2月28日

2025年2月、石垣島の今日の天気、気温、服装情報に合わせてのシュノーケリングツアーブログ集です。
これを見れば今日の石垣島のことがわかる♪

また過去10年以上、毎日の天気、最高気温、最低気温、服装情報をアップしています。
これからご旅行計画を立てる方、ご参考下さい。

石垣島の過去10年分の天気、気温服装ブログ

それでは今日の石垣島天気、ご覧ください。

2月27日(木曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 24℃
最低気温 19℃服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
おっ!気づかなかったですね!

センネンボクの花

センネンボクの木が花を咲かせています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】6月中旬、梅雨明け後の楽しみ方、注意することといえば♪

毎日のプチブログ

2月27日(木曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
おっ!気づかなかったですね!

センネンボクの花

センネンボクの木が花を咲かせています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
残された時間はあとわずか!西表在住、初シュノーケリングです!

2月26日(水曜日)
天気 晴れのち曇り
最高気温 22℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今年の二月は曇りの日が多いので、

2月、曇りの日が多いので、テルテル坊主

テルテル坊主の晴男君たちに願掛けです!
今日のシュノーケルツアーブログ
石垣島の海は初心者さんからベテランさんまで笑顔いっぱいシュノーケリング!

2月25日(火曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 20℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
きれいなまっすぐな道も、

きれいなはずのまっすぐな道も

曇りだといまいちな風景に。そろそろ晴れないかなぁ。
今日のシュノーケルツアーブログ
初めてのシュノーケリングはドキドキ不安いっぱい!

2月24日(月曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 17℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
蛾がガラスに引っ付いていて、

蛾の裏側

裏側、丸見えです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
年に何回も石垣島へ!海の虜の皆さんと荒波体験ツアー!

2月23日(日曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 20℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あ!間違えて購入!

間違えてたこ焼きソース

焼きそばソースのつもりがたこ焼きでした!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬の石垣島はシューケリング楽しめます!小学二年生から80歳まで♪

2月22日(土曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 20℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あら、2月22日は猫の日♪

仲良しの二匹です。保護猫

にゃんにゃんにゃんですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
海を楽しみたい!その気持ち応援します♪

2月21日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 20℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
この花は、サンゴ花♪j

サンゴ花、開花しています

鮮やかな赤色、きれいですね♪
今日のシュノーケルツアーブログ
海大好き一家はベテランシュノーケラー!11時30分着で午後からの半日ツアー

2月20日(木曜日)
天気 曇り
最高気温 20℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日と夕日、どちらでしょうか♪

朝日にうっとり

さとうきびと朝日、十五夜みたいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】5月中旬、梅雨真っ最中の楽しみ方といえば♪

2月19日(水曜日)
天気 曇り
最高気温 19℃
最低気温 15℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
冬の晴れた日はシュノーケリング日和

青空登場

ここ数日は、当日予約OKです!
今日のシュノーケルツアーブログ
石垣島の4月の楽しみ方といえば♪

2月18日(火曜日)
天気 曇り
最高気温 18℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝焼けきれいな港です♪

朝焼けきれいな港です

さぁ今日も一日楽しみましょう!
今日のシュノーケルツアーブログ
生まれて初めての。。。。

2月17日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 21℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
2月、冬でも元気いっぱいですね!

ジャコウアゲハでしょうか

チョウチョウが空を舞う石垣島です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】当日予約でシュノーケリングを楽しみたい方へ!

2月16日(日曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 22℃
最低気温 120℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫トロコさん、

保護猫 トロコさん

そろそろ生後6か月です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
川派、海を潜る♪ちびっことおばあちゃんの三世代でシュノーケリング!

2月15日(土曜日)
天気 雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は、珍しく、

ずっと雨の石垣島

ずっと雨の石垣島です。
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】卒業旅行のアクティビティはシュノーケリングで決まり♪

2月14日(金曜日)
天気 雨
最高気温 19℃
最低気温 15℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
さぁ探し物クイズです♪

ミゾゴイを探せ♪

芝生の上にはミゾゴイさん♪探してみてください♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。

2月13日(木曜日)
天気 雨
最高気温 17℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
野良猫タマヘイ君、寒そうなので、

野良猫タマヘイ姫

毛布でくるんでかぐや姫モードです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
雨でも楽しめる!それがシュノーケリングです!

2月12日(水曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 21℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
ずっと動かず、二日目に突入のナナフシさん!

あっ!ナナフシさん

ナナフシってほんとに移動しません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
石垣島旅行最終日!15時フライト前にヤッコエイにコブシメさん♪

2月11日(火曜日)
天気 晴れのち曇り
最高気温 23℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
寒波が過ぎ去った後気づく。。。

寒波の影響によりハイビスカス

ハイビスカスの花びらが寒さやけですね・・・。
今日のシュノーケルツアーブログ
2歳5歳7歳♪ちびっこも楽しんで家族水入らずシュノーケリング!

2月10日(月曜日)
天気 曇り
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
土をかきまぜた跡。イノシシさんですね。

イノシシの気配

おうちのすぐ裏、こんな近くにも来るにようになりました
今日のシュノーケルツアーブログ
気温20℃のうねぎ上りでぎらぎら太陽さん♪寒波は、もう抜けた!?

2月9日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 15℃
最低気温 11℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
天気は曇りが続きます。

寒波の影響はまだ続きますね。

寒波の影響は続きますね。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。

2月8日(土曜日)
天気 曇り
最高気温 13℃
最低気温 11℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
寒波の影響ですね。。。

寒波の影響ですね

気温12度、とっても冷え込んでいる石垣島です
今日のシュノーケルツアーブログ
念願の沖縄の海に潜ってサンゴをみたい!65歳お父さん♪

2月7日(金曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 17℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
昨日の朝は穏やかな海

冬ですが穏やかな海と朝日

に澄んだ青空でした!
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】アクティビティはシュノーケリングが楽しめる理由

2月6日(木曜日)
天気 晴れのち曇り
最高気温 20℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あら、こんなところで、クワズイモ

こんなところにクワズイモ

すくすく成長しています!タフですね。
今日のシュノーケルツアーブログ
毎年2月は石垣島!千葉ロッテの応援&御年72歳、シニアシュノーケリング!

2月5日(水曜日)
天気 晴れ
最高気温 18℃
最低気温 11℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
競技場に行くと。

にぎやかになってきました!千葉ロッテ

千葉ロッテのキャンプ、大賑わいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
新しい発見はいつも楽しい♪

2月4日(火曜日)
天気 雨のち晴れ
最高気温 17℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
しれっと里帰りしておりました!

関空のワンシーン

昨日通常通りツアー再開!、2月ご予約受付中です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
たまの里帰り♪となればどこにいく♪石垣島在住者が本州に行くと♪

2月3日(月曜日)
天気 曇り
最高気温 18℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
仲良く二匹一緒にお昼寝中♪

二匹でお昼寝

喧嘩もよくしますけどね♪
今日のシュノーケルツアーブログ
2月!冬の水中世界なれど、シュノーケリングは楽しい♪宣言の方々でした!

2月2日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 21℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
ハイビスカス増殖作戦

ハイビスカス増殖作戦

枝を切って植えるだけ♪育ちますように!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。

2月1日(土曜日)
天気 雨
最高気温 21℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
コダカラソウ、増えすぎでして。。。

コダカラソウ、ふえすぎで

勢いが止まりません。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。

1月31日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 20℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
気温が低くなると、

気温が低いとハイビスカス

ハイビスカス、開かないんですね。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。

2月の石垣島の天気

まだまだ冬真っ盛りの時期ではありますが、やはりここは石垣島。晴れた日は気温が暖かくなります。20℃を超えた日は日焼け日和です。逆に天気が崩れる日は、北風が案外冷たくなるのが特徴です。一週間あれば、3,4日は雨、曇り、2,3日は晴れの周期が例年の石垣島の天気です。夏の晴れは暑すぎて、ビーチでのんびりができない。。。なんてことがありますが、その点、冬の晴れはとっても快適に楽しむことができます。冬の石垣島はおすすめの時期です。

雲一つない空

雲一つない空

2月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 20.5 26.1 12.3
東京 8.5 21.9 -0.5
大阪 8.7 20.5 -0.4

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。気温は、東京の10月なみです。

2月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 104.0 88.5 45.0
湿度(%) 72 49 57
平均風速(m/s) 4.6 2.9 2.5
日照時間 159.9 214.9 189.3

石垣島では、降水量は、東京の4月なみ、湿度は、東京の5月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えて、日照時間は、東京の9月なみです。

※2021年気象観測データより

2月の石垣島の特徴

石垣島の冬の時期としては、12月1月2月です。その時期は、連休、冬休みを除けば閑散期です。つまり、観光でいらっしゃる方はとても少なくなる時期です。夏はどこのマリンショップも飲食店も満員となる場合が多いですが、2月にもなるとどこに行っても観光でお越しの方は少なく、行き当たりばったり、当日予約でも楽しめるアクティビティが多くなります。晴れた日であれば、夏に負けない風景が広がります。晴れた日を楽しめるように、1泊でも長くスティをおすすめします。

リピーターH川さんご夫婦です

2月のシュノーケリング

2月の石垣島の服装

2月の石垣島の気温は東京の4月の気温に相当します。晴れた日はTシャツでも十分です。陸の観光、あっちこっちと走り回っていると汗がでてくるくらいに暑い日もあります。ただ、天気が崩れた日は、風が冷たいです。厚手の服装、風よけにパーカー等は必須となる日もありますので、ご注意ください。上着は、マリンレジャーに行くならウインドブレーカーを、マリンレジャー以外ならパーカーやフリースをは、長ズボン、ヒートテックを、マリンレジャーに行くなら寒さ対策にニット帽子があれば良いようです。

台風情報

石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。具体的には7月8月9月10月までとお考えください!冬のこの時期は基本的には発生しません。

2月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

黒島牛まつり
牛と人との綱引き、コンサートなどのイベントや、牛一頭があたる抽選会などがあります。
やまねこマラソン
西表島のその雄大なパノラマの景色を眺め、色とりどりの花々の香りを楽しみながら、23km、10km、中学生3kmのコースを走りぬけます。ふれあいパーティも催されます。
カンヒザクラ
1月下旬ごろから日本一早い桜(カンヒザクラ)が咲き始める季節でもあり南国の風情を感じられます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開しています。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
海ブドウ
別名をグリーンキャビアとも呼ばれる海藻です。プチプチとした食感をお楽しみください。年中、居酒屋さんなどでは食べることができます。
島バナナ
通常のバナナより甘味があり、サイズは一回り小さいですが、濃厚でクリーミーな味あいがあります。生育は、通常のバナナより難しく、又、台風で倒れ易いので、貴重な果実で石垣島や本州では、プレミア感があります。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください

石垣島北部のシンボルマーペ

野底マーペ

シュノーケリングツアーでは、

2月の海、シュノーケリングは、透明度が抜群に高いです。たとえ雨が降ってもクリアブルー、竜宮城のようにきれいな水中風景が確約されている時期です。寒さ対策としてはウエットスーツ。保温効果は抜群です。これを着用すれば、マリンレジャーもお楽しみ頂けます。冬こそ、海!おすすめの時期です。

年末年始に冬休みでも、石垣島の海は一年中、楽しめます!年間を通してアクティビティにシュノーケル、おすすめの時期の一つです。

快適装備でシュノーケル快適シュノーケリングは快適な装備から。季節、時期。夏?冬?天気、気温、水温。暑がり?それとも寒がり?人それぞれの体質、当日の天気にも合わせて柔軟に準備致します。
シュノーケルツアーにご参加する時の服装、夏?冬?時期に合わせての準備物

11月12月1月2月に3月。年中、冬でもシュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください。


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら