いよいよ明日から10月ですね!世間でにぎやかになっているGoToトラベルの『地域共通クーポン』!いよいよ本格的に始まります!紙クーポンも電子クーポンも両方ともにご利用可能です。
さんご礁の海からが行っているシュノーケリングツアー、並びに、グラスボートツアーともに、『GoToトラベル、地域共通クーポン』のご利用可能となっております。
ちなみにGotoトラベルって何がよいの?どうお得なの?という方、多いと思います!具体的には、
『おひとり様40,000円の1泊2日の宿泊付き旅行を申し込んだ場合、』
給付額は14,000円となり、旅行者の支払額は26,000円となります。
なるほど、とってもお得です!さらに、さんご礁の海からが登録したGoToトラベル『地域共通クーポン』というのは、
旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして旅行者に配布
となっています!もう、わかりにくいですよね!もっとわかりやすい具体例を挙げると、
おひとり様40,000円の1泊2日の宿泊付き旅行を申し込んだ場合、支援額は、旅行代金の2分の1相当額の20,000円となります。
そのうち7割の14,000円は旅行代金割引となり、旅行者の支払額は26,000円となります。
残りの3割の6,000円が地域共通クーポンとして付与されます。
つまり、40000円以上の旅行を申し込んだ方は、6000円までさんご礁の海からでご利用いただけるということになりますね!大人お一人様7000円でシュノーケルツアーを行っております!それが残り1000円で楽しめます!とってもお得です!
ただ、ご注意いただきたいことは、さんご礁の海からは、
地域共通クーポン券の発行は行っておりません。利用のみです。
また下記、『Gotoトラベル 地域共通クーポンをご利用したい方』をご覧ください。さらに詳細は、公式ホームページをご覧ください。
そしてここで、ちょっとだけ、ご注意ください!
割引がある!やったぁ!
とおもう方、でもまずは前提として、このキャンペーンの目的は、『ウィズコロナの時代における「新しい生活様式」に基づく旅のあり方を普及、定着させるものです。』と公式ホームページにあります。
旅行の取りやめや自粛された方も多かったと思います。でもこれからは、無理に旅行を取りやめることは必要ありません!
専門家の方も、旅行自体は悪くありません!
ただ、マスク着用やソーシャルディスタンスや手洗い等、基本的な日常感染対策をご旅行先でも行ってのご旅行を楽しんでください!とおっしゃっていました。
ちなみに、『新しい旅のエチケット』として、GoToトラベル事業にも掲載されています。
しっかり対策を行って、自粛していた分、思いっきり石垣島旅行、観光にアクティビティを楽しんで頂ければと思います!
そしてさらに、石垣島在住の方、さんご礁の海からのシュノーケルツアー並びにグラスボートツアーは石垣市が行っている、『石垣市プレミアム付き商品券事業 地域応援商品券』も利用可能です。
Gotoトラベル 地域共通クーポンをご利用したい方
GoToトラベルの地域共通クーポンは『紙クーポン』と『電子クーポン』の二種類があります。
さんご礁の海からは、地域共通クーポンの利用のみです。
発行はしておりませんので、ご注意ください。そのため、あらかじめ地域共通クーポン券を取得の上、お越しください。ですので、ツアーにご参加後、精算時に地域共通クーポンを利用したいとなっても、クーポン券がないと利用できません。あらかじめご了承ください。
ちなみに地域共通クーポンはどこでもらえるかというと、
石垣島旅行の手配を
・旅行会社の場合は、旅行会社から取得する。
・オンラインサイト(OTA)でのご予約の場合は、宿泊施設にチェックイン時にもらう。
・個人手配での旅行の方は、ご宿泊先がGoToトラベルに登録されていないとクーポンの発行ができません。
ご注意ください。
注意しないといけないことは個人手配でご宿泊施をご予約の方は、GoToトラベルの登録店でないと地域共通クーポン券を発行できません。
新型コロナウイルス感染症経済対策 石垣市プレミアム付き商品券事業 地域応援商品券
こちらは、石垣市にお住まいの方が使える商品券です。シュノーケリングツアーとグラスボートツアー、両方ともにご利用可能です。
有効期間 令和2年10月1日から令和3年1月17日まで
購入場所
・マックスバリュー やいま店
・マックスバリュー 石垣店
・マックスバリュー 新川店
・マックスバリュー 平真店
・サンエー石垣シティ
・メイクマン石垣店
・沖縄海邦銀行八重山支店
・大里売店
・星野共同売店
必要書類
本人確認書類、現金、購入引換書(石垣市から全世帯に郵送)
地域応援商品券をもって、さんご礁の海からにお越しください!詳細はポスターをご覧ください。