石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ツアー中は、なんとか晴れ間!午後からは小雨ふるお天気でしたっ!

更新日:2024年10月1日
投稿日:2015年4月10日
更新日:2024年10月1日 投稿日:2015年4月10日

先日、ビーチを歩いていたら、

ご近所さん、ビーチで釣りです

釣り竿だけがビーチに刺さっています。回りを見ると、あら、ご近所さんです。釣れないから、ちょっとお散歩していたそうです。のどかな伊野田集落です。

それでは海ブログです。
朝は、曇り模様です!でもツアーが始まるころには、晴れ間が広がり始めましたっ!

やるじゃん!晴男くん!

晴男君。いい仕事します

本日、ツアーにお越しは、G徳さんとG藤さんです♪

G徳さんとG藤さんです

G徳さんは沖縄は数回お越しです。そして相方のG藤さんは、初めてのシュノーケルです。
本日、8時25分に到着してからのシュノーケルとなりました。ピックアップして最初の会話は、やはり

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

晴れ間が広がりそうですね!

ちょっとテンションの上がるお二人です♪そりゃぁそうですよね!空港をでて、のどかな牛さん。さとうきび畑。そして晴れ間が広がると、心、癒されちゃいます♪
事務所に到着して早速申込書のご記入です。G藤さんは、プールによく通っていますが、初めてのシュノーケルということです!そしてG徳さんは、数回経験済みです。

事務所では、レンタル器材合わせの時は、プールと海の違いを踏まえながら、しっかり説明です♪
違いはいっぱいあるけれど、特に説明をするのは、フィンです!プールで鍛えた方ほど、

フィンキックが早すぎて、疲れやすい!

これがとっても要注意です!そんなお話をしながら、ポイントへ向かいます!
満潮時間で、水深はありますが、波は穏やかです。

エントリーして、G徳さん、経験者というだけであってすぐに泳ぎ始めています♪
そしてG藤さん。最初は、ウエットスーツの浮き加減に違和感があるご様子でしたが、すぐに泳ぎ始めます♪

実は、シニアのお二人です!できるだけのんびり回ろうと思ったのですが、気がつけば、

笹川、追い越されています♪

とっても健脚なお二人です!そしてまずは、サンゴ群落です!流されるように泳いで、風景を思う存分に楽しみましたね!

そしてシャコガイ!

とてもびっくりしていましたっ!

ビッグサイズですからね!ニモにハマクマノミにノコギリダイ!定番コースのカラフルお魚さん、しっかりご紹介できましたっ!
そして折り返し地点を過ぎると、パワフルフィンキックで、ぐいぐい泳ぐG徳さんです!笹川、G藤さん、あっと言う間においてけぼりです♪

シニアなんて言葉、最近の方には通用しません!

若者びっくりの泳ぎっぷりでしたっ!ボートの上で休憩していると、初めてのシュノーケルのG藤さん、

もっとはやく始めればよかったですね

なんて会話でしたっ!よかった!満足して頂けたご様子です♪

そして二本目のポイントでは、G藤さん、かなり泳ぎに慣れてきたといった感じです♪

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

港から一番近く5分で到着!ソフトコーラルポイントは柔らかいサンゴが目の前一面に広がっています!個性あふれるポイントの一つです!
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイント紹介ブログ 断崖絶壁、ソフトコーラルポイント!

クロールをしたり、平泳ぎをしたり、目の前一面に広がるデバスズメダイの群れ!海を思う存分に楽しんでツアーは終了となりましたっ!

パワフルな泳ぎのお二人です

午後からは、石垣島の観光を予定されているそうです。

観光サンプルプラン

旅行、観光プランを考える際のご参考に、レンタカーでの移動時間目安
旅行プランを考える際のご参考に


半日シュノーケルと陸の観光を合わせてのサンプルプラン
石垣島観光サンプルスケジュール!半日シュノーケリング&ぐるっと一周観光ドライブコース


さんご礁の海からの過去ブログ。観光マップにまとめてみました。
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました


石垣島の全体像、観光スポットへのレンタカーの移動時間の目安
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)

特に笹川が好きなスポットは最北端、平久保崎灯台です♪

石垣島の観光スポットブログ

何回きても行きたい場所はいっぱい!観光スポットブログです!石垣島に来たら、外すことができないメジャースポットを詳しくご案内です!陸も海も離島もまとめていっぱい楽しみましょう!
石垣島の観光スポットブログ


石垣島の一度は立ち寄りたい、有名観光スポットといえば、やはり最北端、平久保崎灯台ではないでしょうか?海を眺めれば、水平線が丸見えるスポットです!紺碧の青!という色合いを実感!おすすめ観光スポットの一つです。
一度は立ち寄りたい観光スポットブログ!平久保崎展望台

夕方には、小雨が降るお天気になっていたので、早目に出発して正解でしたね!たぶん、雨につかまらずに楽しめたのではないでしょうか?明日、明後日と引き続き、八重山を楽しんでいってくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております!

ではでは


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら