石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

大人の時間をのんびり満喫、シュノーケルツアーでしたっ!

ぽかーんと空に浮いた雲。

曇って、落ちてこないんですね!

雲は、浮いているものですが、こうやってみると、
落ちてこないんだな。。。
なんだか不思議な気分になってしまいます。

それでは、海ブログです。
今日も青空がほんのりと広がっています。
秋の気配を感じます。

晴れ間とクリアな海が広がります。

でもやっぱり陽射しは、強い石垣島です。
日焼け対策は、万全に!

午前のツアーにお越しは、SさんとH中さんです。

初めてのシュノーケルのSさんとH中さんです。

初石垣島で初シュノーケルのお二人です♪

事務所にはレンタカーでお越しになって、
関西弁でトークが始まっています。

どうやら、超インドア派のSさんに対して、
アクティビティが大好き、超活発なH中さんです。
カヤックのインストラクターの資格をお持ちだそうです!

もっと具体的にいうと、
ジェットコースターが大好きなH中さんに対して、乗りたくない派のH中さんと
いったところでしょうか?

そんなたとえ話は、よいですね!

初シュノーケルそして午前は、満潮時間です。
波も少しあるコンディションです。

しっかり器材の使い方をしっかりご説明しながら、
準備を進めていきます。

そして早速出港、エントリーです。
ドボンドボンと海に入って、様子を見てみると、

おっ!全然楽勝です!

といった雰囲気で泳ぎ始めています♪

エントリーとともにすいすい泳ぐお二人です。

いい感じですね!
慣れてくると、パワフルフィンキックで、ガンガン突き進んでいくのは、Sさんです!

怒涛のBダッシュのSさんです。

まるでアラレちゃんのように、砂煙がフィンからでています♪

そして、13年間水泳を習っていたH中さん。
こちらも楽勝の泳ぎでしたね!
途中、見せるドルフィンキックは、とってもフォームがキレイです。

こちらも楽勝の泳ぎのH中さんです。

今回も攻めのガイドでコースを幅広ーく回っていきます。
クマノミマンションに、カクレクマノミ。
ノコギリダの群れを楽しんで、二本目は、マイタケサンゴポイントです!

透明度抜群でしたね!
ここでは、本格的に素潜りを始めるH中さんです!

ストーンと潜って、水平移動!

余裕余裕でしたね!
途中、耳抜きもしっかりできていたそうです!
これなら、さらに深く潜ることができますね!

そしてその姿に触発されたSさん。
こちらも素潜りにトライしますが、一回潜ってみて、

やっぱりやめておきます!

と一言です!
シュノーケルは、素潜りがすべてはありません!
水面で浮いているだけでも楽しいですよね!
浅場のサンゴに深い場所も楽しんでツアーは、終了となりましたっ!

初めてのシュノーケルでしたが、
しっかりと楽しめましたね!

まだまだ続く石垣島旅行、楽しんでくださいね!
またのお越しお待ちしております。

そして午後のツアーは、お一人様でご参加のK山さんです。

お一人様でご参加のK山さんです。

ご宿泊先にお迎えにいって、雑談をしていると、

人生初めての一人旅です

とのことです!
一人旅って、とっても自由に動けて、楽なんですよね!
笹川、学生時代は、よく一人でテント寝袋を担いで八重山をまわったりしていましたっ!

K山さんの今回のご旅行スケジュールを伺ってみると、
西表島でトレッキングにカヤック。
竹富島観光で、食べたかき氷。とってもおいしかったそうです。
それにCAFEをまわったりとなんだかんだと充実しているようです。

でもご旅行は終盤です。明日は、お帰りの日です。
ちょっと疲れがでているようです。

午後からも陽射しは強いです。
これがまた疲れの原因になったりします。
のんびりまったり楽しみましょう!

なんてお話をしながら、事務所に到着です。
準備は、サクサク進んでいきます。
シュノーケルは数回、経験のあるK山さんです。
すぐに出港です!

ボートを走らせて5分程度、ポイントに到着するとエメラルドグリーンの海が
どこまで広がっています。

早速エントリーです。
K山さんの様子を伺ってみると、
すぐにすいすい泳ぎ始めています。

のんびりまったり泳いでいます

楽勝の様子でしたね!
まずは、流されながら、コースを進んで、サンゴ群落が広がります。
そしてクマノミマンションが見えてきたところで、クライマックスです!

とっても喜んでいるのですが、次の瞬間には、

ちょっと気持ち悪いです!

あれれ!波酔いです!
まだノコギリダイの群れに、カクレクマノミにデバスズメダイの群れがまっているのに!

こうなったら、急ぎ足です!

浮かん(浮き輪)につかまってもらって、ピンポイントでキレイどころを回って、
すぐにボートに戻ります!

船酔い、波酔いの基本は、

黄色信号のうちに陸に上がる!

これが一番重要です。
赤信号になってからでは、回復に時間がかかってしまいます。

まずは、ボートで少し休憩です。
二本目をどうするか伺ってみると、

少しだけいったみたい!

とのことで、リミットは、10分!
超ハイペースでコースを回ってきましたっ!

今回潜ったコースは、港から5分以内のポイントです。
すぐに戻って来れます!

テキパキ泳いでささっ~っと引き上げてきましたっ!
事務所に戻って、シャワーを浴びると、かなり回復しているK山さんでした。

よかったよかったです。
今日は、最後の晩餐です。ご予約をしていたということで、
台無しにするわけには、いきません!

そんな波酔いに苦戦しましたが、K山さん、

本当にきれいでした!

少ないじかんでしたが、濃密に楽しみましたね!

次回は、万全の体調でまた来たいです!

とのことです!
ありがとうございます!

疲れ、睡眠不足、満腹、空腹は、船酔いにつながりやすいです!
次回は、ぜひリベンジしましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら