石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

12月ですが、日焼け日和シュノーケリング日和です!クリアブルーの海を楽しみました!

更新日:2024年7月28日
投稿日:2016年12月10日
更新日:2024年7月28日 投稿日:2016年12月10日

なんだかよくわからないなぁ。堤防沿いを散歩していてふと不思議に思う植物です。花の形と種の形を見比べると全然違うんですね。
最初は黄緑のまるいとげとげなんです。

最初は、黄緑色で。

花が咲くと白いふわふわになって、かわいらしいです。

白いふわふわの花を咲かせて。

でもその次です。

次はこうなるんですね。

ひょろっとした長細いのがでてきて、

こんな種をつけるんですね。。。

やっと種になるんですね!個人的意見としては、白いふわふわは、省いても、すぐに長細いのが出てくるでよいと思います!

それでは、海ブログです。
久々のシュノーケルツアーとなりました。

今日も良い天気です。

天気は晴れ!青空がでています♪やっぱりこうでなくちゃ!一番喜んでいるのは、笹川かもしれません!

本日お越しは、リピーターHさん親子です。

リピーターHさん親子です。

去年、一昨年は、10月にお越しでした。今年は12月です。その理由をお尋ねすると、

10月でも暑かったから!

とのことです!なるほど!確かに10月の石垣島は、まだまだ夏真っ盛りです。涼しさを求めるにはまだ早いといった天気です。でも、昨日、今日の天気。

とっても晴れています!

こんな日は、12月でも日焼け日和です!

日焼け対策、参考ブログ!

石垣島の日差しは半端なく強いです!油断したところから根こそぎ持っていかれます!後悔しない!そして絶対日焼けしたくない宣言の方々必見!対策のポイントは肌の露出を限りなく減らすこと!そのための服装のご紹介ブログ
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

本日到着日のシュノーケリングとなりました!
Hさん親子で楽しんできましたっ!

9時半ごろに石垣島に到着して、レンタカーで、明石食堂へ!そうそう、10月は、どこへいっても観光でいらっしゃった方が多いですが、12月になるとかなり落ち着いてきます♪
スムーズに順番待ちもなく、おそばを楽しめたそうです!

石垣島の食堂

個性あふれる食堂ブログまとめです♪島の方は、『あじくーたが好き』とよく言います。『味付けがしっかりしているのが好き』の意味です。ボリューム満点、しっかり味つけ、それが石垣島の食堂の特徴です。立ち代わりが激しい飲食店です!老舗を中心にご紹介します!
グルメ、お土産、ご当地ブログ

そして午後からが本番、シュノーケルです!器材合わせは、サクサク進んで、早速出港です。クリアブルーの海がどこまでも広がっています!

ちょっと風があるので、波が立っていますが、Hさんには、まったく問題ありません!

去年までのデータは、しっかりインプット済みです!

ほら、ポイントに到着してエントリーです。しばらくすると、サクっと素潜りをしているお兄さんです!

メロディが聞こえてきます

やはり無駄のない動きです!とってもスムーズなその泳ぎを見ていると、

メロディが聞こえてきそうです♪

水中での滞在時間も長いです!さすがですね!そんな素潜りを見ていると、お母さん、スイッチが入っています!最初は、うまく潜れなかったですが、こんな時は、無敵のアイテム、

ウエイト(重り)の登場です!

ほら、見違える動きでドボンと水中世界に入っていっています!

お母さんも素潜り楽しんでいます。

お母さん、こちらも水中での滞在時間は、とっても長いですね!これだけ潜れると、シュノーケルと楽しくてしかたありません!

そして二本目は、マイタケサンゴポイントです。ここも透明度は、抜群でしたね!太陽の光が差し込んだ瞬間、

水中世界は、パラダイスです!

どこまでも続くクリアブルーの海を楽しんでツアーは、終了となりましたっ!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

個性あふれるサンゴ。まるでマイタケ?いえいえ食材ではありません!サンゴです!そのボリューム、群落に圧倒、玉取崎展望台沖合のポイントです。
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイント紹介ブログ マイタケサンゴ

事務所に戻って、雑談をしていると、お母さん、

12月でもこれだけ楽しめれば十分ですね!

と一言です!いえ、12月。これからの冬の季節は、透明度はずしません!むしろ、おすすめの時期ですよ!

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

来年も12月に石垣島旅行で決まりですね!
又のお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら