石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

波があっても石垣島の海をシュノーケリング♪ちびっこもニモを見て満足!

おっ!もう並び始めていますね!
スーパーにパイナップルです♪

おっ!もう並び始めています

夏の石垣島のグルメの王道です♪
お土産にも大好評のパイナップルです。
例年は6月ごろからがピークになるので、
まだ小ぶりですね。

味はどうかなぁ。
今度食べてみようと思います。

それでは、海ブログです♪
今日は曇ったり晴れたりの天気となりました!

ほんのり曇りの石垣島です。

風は少しつめため。そして少し強めです。
シュノーケルポイントは波がありますが、
海を楽しんできましたっ!

今日の服装は、Tシャツに薄手のパーカーで大丈夫です。

午前のツアーにお越しは、E藤さんご家族です♪

E藤さんご家族です♪

よかったです!予定通り、

全員集合でツアーにご参加です!

一昨日、ご連絡があって、

子供が発熱で。。。

ということで、全員参加が難しいかもしれない
とのことで、ご連絡を頂いておりました!
折角の石垣島旅行です!

全員で楽しめなきゃ意味がありません!

昨日、ゆっくり休んで、体調は復活ですね!
ほっと一安心から始まるツアーです!

ちなみに、石垣島滞在中、急な病気やケガは、こちらのブログ、


石垣島市街地に集中、コンビニ、病院、ドラッグストアー
石垣島滞在中の怪我病気。病院やコンビニATM、郵便局、ドラッグストアーのご紹介

をご参考ください。

ということで、さぁ今日も気合十分の笹川です。
大人数でご参加です!さんご礁の海からのツアーは、
満員4名様までですが、1家族の場合のみ6名様まで
で行っております!

2歳のカイ君、5歳のミリちゃん。お父さんとお母さん、
そしてイギリスからお越しのおじいちゃんと
おばあちゃんで楽しんできましたっ!

事務所にお越しになると、早速フィンを触ったり、
浮き輪で遊び始めているカイ君とミリちゃんです♪

人見知り、場所見知りはまったくありません!

ミリちゃんも発熱の影響はまったくなさそうですね!

よし、では早速準備に取り掛かっていきましょう!
おじいちゃんとおばあちゃんは、海が大好きだそうです♪
世界中をご旅行して、

世界中の海を潜っているそうです!

もちろん、笹川は日本語以外はしゃべることができません!

言葉の壁?大丈夫です!

水中に入ってしまえば、しゃべることはできません!
さらに心強い味方!

お母さんに通訳をお願いしてあります!

そう、ここら辺は他力本願です♪

ミリちゃんは、マスクデビューはもう済んでいるということで、
マスクの装着チェックを軽く済ませて、
カイ君には、浮き輪と箱メガネをご用意です!

サクサク準備が整ったら、出港です!港を出発すると、
昨日より波は穏やかになっていますね!とはいえ、
まだ小刻みな波があります。
気合を入れてボートを走らせていきます!

そしてまずは、一本目、ウオーミングアップポイントです!
しっかり皆さんの様子を伺ってみましょう!
ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは、大人チーム。こちらは、慣れた泳ぎです!
というよりむしろ、ベテランさんです♪
すぐに顔をつけるとすいすい泳ぎ始めています!

ならば、ちびっこチーム。しっかりサポートしていきましょう!
まずは、ミリちゃん、ドボンと海に入って、顔を海につけてみます。

まったく問題ありません!
シュノーケルのマウスピースの咥え方も問題ありません!

完璧な装着です!

ほら、すぐにお魚さんが目の前を泳ぎ始めています♪

魚いたっ!

しゃべる余裕もありましたね!
そして時間とともにさらにリラックス。
最初つかんでいた浮き輪は、放して、ぷかぷか浮いていましたね!

よかった!ミリーちゃん喜んでいます。

水中を楽しんでいましたっ!

さぁ次は、浮き輪に颯爽と乗り込むカイ君です!
ドボンと海に入ると、ニヤっと笑顔です!
そしてすぐに箱メガネを覗き込み始めています♪

ケリー君、没頭ですね。

そして、

黙々と、黙々と覗き込んでいます!

しゃべりかけても、反応があまりありません。
これはかなり集中して覗き込んでいるみたいです♪
お魚さんいましたか?と問いかけてみると、
小声で

は~い!

小声なのは、集中しているからしゃべりかけないで!
といったところでしょうか(笑)

よし、では、入水チェックは完了です。
次は二本目が本番、クマノミマンションポイントです!

ここでは、サンゴわしゃわしゃコースに
クマノミさんいっぱいクマノミマンションです!

ここでも、自由に泳ぎ回っているおじいちゃんとおばあちゃんです♪

おじちゃん、おばあちゃん、無敵の泳ぎです

お父さんとお母さんも海を満喫していましたね!

お父さん、お母さんも楽しんでいます。

相変わらず箱メガネに没頭しているカイ君、
大好きなカクレクマノミ、ニモをみることもできました。
目標を達成すると、ここちよい波の揺れ。

まぶたは閉じて寝ちゃいましたね!

今日は、海を思いっきり楽しみましたね!
ミリちゃん、こちらも水中世界を思いっきり満喫楽しんでいましたっ!

ご家族そろってシュノーケリング♪
一人でもいなくなると寂しくなります!
無事にツアーにご参加できてよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!
二組三名様です♪

Zさんご夫婦とY原さんです

Zさんご夫婦と、お一人様でご参加のY原さん。
三名様で楽しんできましたっ!

ツアー後、ちょっと練習をしてみましたっ!

太鼓の練習

手にできた豆は、潰れるとか破けると表現すると思うのですが、
Z奥さんは、

豆が切れる!

と表現されています!

そして

腰で叩く!

とおっしゃっています!

ウエットスーツのサイズを選ぶときに、腕の筋肉を見て、
ジムのインストラクターの先生かなと思ったら、
Z奥さん、

太鼓の先生です!

腰を入れて、腕は真上に挙げて、叩く瞬間に力を入れる!
いろいろ考えながらやっていると、わからなくなってしまいます♪
打楽器のセンスはゼロの笹川です♪

そしてお一人様でご参加のY原さんは、

1泊2日の弾丸ツアーです!

今日到着して、明日にはお帰りです!
軽く背負っているリュックには、シュノーケルの筒がぶら下がっています!

ベテランの香りがしますね!

それもそのはず、ダイビングのライセンスをお持ちです!
今回は、1泊2日なので、ダイビングはやめて、シュノーケリングです!

そしてさらに、ウエットスーツのサイズ合わせを行おうとすると、

ラッシュガードで潜ります!

ウエットスーツ無し宣言です!
おお!男前です!
3月の石垣島は、やはり水温は上がってきておりません!
やはり保温効果の高い冬用スーツをお勧めしています!
やる気十分のY原さんです!

Zさんは、石垣島は数回お越しですが、

泳ぐのは初めてだそうです!

初潜りにウエットスーツ無し宣言の方々!
よし、笹川、午後からも気合十分です!

事務所では、さくさく準備が終わって、出港です!
午後からは、青空がほんのり広がってきています!

午後からは晴れ間の登場です

でも波は変わらずあります!
揺れるボートを走らせて、シュノーケリングポイントに到着です!

早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
エントリーすると、すぐに、

戦闘モードのY原さんです!

水中カメラで岩、サンゴに隠れるお魚さんを

軽くドボンと潜って、撮影!

Y原さん、ガツンガツンと潜っています。

水中の滞在時間も長いです!
何回も潜って潜っていました!

そしてZ旦那さん、エントリー直後は少しバタつきましたが、
すぐに泳ぎ始めています!

石垣島を初潜り、楽しんでいる旦那さんです

石垣島初潜り!サンゴとお魚さんに、

きれいです!

喜んでいらっしゃいましたっ!

奥さんは、ストイックですね!
軽やかにフィンキック!そしてドボンと潜っています!

奥さん、ストイックな潜りです

冬用のウエットスーツはかなり浮力がありますが、
まったくお構いなしで潜っていましたね!

そんな泳ぎを見ると、二本目はやっぱり深場ポイントです!
断崖絶壁の地形を楽しみながら、水深15m!
ゆったり泳ぎ回っていきます!

旦那さんと笹川はゆったりサンゴコースをぐるっと回って
楽しんでいきます!
そして振り返ると、

必ず、誰かが、もぐっています!

とってもタフな泳ぎです!

フリータイムも時間いっぱい楽しんで、ツアーは終了となりましたっ!

Y原さん、1泊2日の弾丸ツアー、少ない時間ですが、しっかり楽しめましたね!
ウエットスーツ無し宣言で最後まで潜り切りましたっ!
明日も楽しんでください!

Zさんはまだご旅行は続きますね!
明日は離島観光を予定しているそうです!
晴れますように!

また来て下さいね!お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


ライブカメラ始めました。
(夜間時は過去ブログの画像を表示)

事務所すぐ裏、シュノーケルツアーで利用する海域を
5分に一回ペースでブログにアップしていきます。

夜間時(20時から5時)は真っ暗になりますので、
去年の今頃のブログ写真をランダム掲載しています。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月4日
天気晴れ時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ゴーヤにお芋♪

ゴーヤにお芋頂きました。

おすそわけ、いつもありがとうございます!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら