石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

曇っていても石垣島の海!透明度抜群!満喫シュノーケリングです!

まさか!そんなことがっ!

笹川、石垣島に引っ越してきて、そろそろ15年ほどになりますが、
まさか!と目を疑いたくなる光景に出会ってしまいましたっ!
僕の15年を否定された気分です。

まさか、そんなことが。。。

便所サンダル、海に沈んでいます。。。

マリンショップに勤務を始めたときに、
脱ぎやすく、履きやすく、すべりにくく。

そして必ず浮くもの

を追及したら、便所サンダルにたどり着きました。
これ以上、笹川のスタイルに合ったものは他にない!
と断言していたのですが、一番重要なところ。

必ず浮く!が否定されてしまいました。

ボートから落としてしまったサンダルは、
みるみる水中世界へ。。。。そして岩の上に着底。
しっかり安定してしまっています。。。

これから笹川は何を履けばよいのでしょうか?
しばらく、悩む毎日が続きそうです。

さぁそれでは、気を取り直して、海ブログです♪
今日も天気は曇りの石垣島です!
風も相変わらずちょっと強めです。

今日は曇りの一日です

風の強さに合わせてシュノーケリングポイントも
少し波があります!

とはいえツアー開催には問題のないコンディションです!
今日も海を楽しんできました!
今日の服装も変わらずTシャツに薄手のパーカーで大丈夫です♪

本日お越しは2組3名様です♪

お一人様でご参加のT中さんとS藤さんご夫婦です

S藤さんご夫婦とお一人様でご参加のT中さんです♪

S藤さんは一昨日にツアーのご予約となりました!
本当は西表島でシュノーケルの予定でしたが、
あいにくの海況不良に伴い中止になったそうです!!

このままでは帰れない

ということで本日ご参加となりました!

さんご礁の海からはご予約に空きがあれば、前日でも当日でも
ご予約オッケーです!
本日、無事に海にいくことができてよかったです♪

ちなみにS藤さんはいつも八重山にお越しの際は、
石垣島には宿泊しないで他の離島スティが基本だったそうです!

今回は初石垣島ステイです!

だそうです!石垣島の市街地にご宿泊であれば、
ちょっとした買い出しにも不便を感じることはありません!
そして石垣島スティ、その目的は、一回行ってみたかったという

民謡酒場♪

三線の音色に郷土料理を楽しんだそうです♪
ちなみに民謡酒場は、ステージがあって、演奏を聞きながら、
お酒がとごはんを楽しめる居酒屋です♪
沖縄が初めての方におすすめの夕ご飯所です

そしてT中さんは今回は5泊のご旅行です!
長めの滞在で、ゆったり八重山を楽しむ作戦です♪
でもその分、

油断しているようです!

昨日は波照間島に行こうとしたけれど、

飲み過ぎで朝一のフェリー断念

したそうです!それはとってももったいない!
と思いつつも、お酒を楽しんでゆっくり寝る。
というのも

旅行の醍醐味ですよね

さぁ事務所では和気あいあいと準備に取り掛かっていきます!
シュノーケルは数回経験のある奥さん。
旦那さんと田中さんは2回目のシュノーケリングです!

事務所では器材の使い方のご説明をしっかり行なって、
さぁ準備は完了。出港です!

空を見ると、どんより雲が広がっています。
でも昨日より、波はまた一段と穏やかになってきていますね!
ボート上からでもわかるくらいに、
水中の透明度は相変わらず抜群です!

よし今日も楽しんでいきましょう

シュノーケルポイントに到着したらエントリーです!
海に顔をつけてぶかぶか浮いている皆さんです♪

入水チェックはすぐに完了

ストレスはありません!大丈夫ですね!

ではコースは強気強気で回っていきます!
サンゴが増えてお魚さんがいっぱいです♪

早速レンタルカメラで水中撮影!

レンタルカメラで楽しんでいるT中さん

パワフルフィンキックで、ガンガン泳ぎ回るT中さんです!


水中レンタルカメラ 2GBのSDカード付きあります。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

S藤さんはゆったり泳いでいますね!
目の前にはデバスズメダイそしてクマノミマンション!
水中世界を満喫されていました。

ご夫婦そろって、ゆったり泳いでいます。

そして時間とともにだんだん慣れてくると
さらに動きが活発になってきます!

T中さんと奥さんはドボンと素潜り!

冬用のウェットスーツは分厚い分、浮力が強いです!
それでもガツンと潜っているお二人でした!

そしてボートに上がってくると奥さん一言。

曇っていても水中はとっても綺麗ですね

そうなんです♪
ここは沖縄の海です!年間を通してクリアブルー透明度の
高い海が広がります!曇り、雨ぐらいなら問題ありません!
十分にお楽しみいただけます♪


どうせ濡れてしまいますからね!雨の時ほどシュノーケリング
雨の時ほど、アクティビティにシュノーケリング!

水中世界をしっかり楽しんでいただいてツアーは
終了となりましたっ!

午後からは竹富島に移動して一泊のS藤さんです♪
旦那さんは既にオリオンビールを飲みたそうですね!
しっかり沖縄の味を楽しんでください!

T中さんはツアー後は、北部観光ドライブですね!
美味しい沖縄そば、明石食堂目指して行くそうです♪
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


お一人様でご参加のT中さんとS藤さんご夫婦です

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ

コメント

  1. 本間智子 より:

    こんにちわ。
    数年前に、女二人でそちらにお世話になりました札幌の本間です。
    参加させていただいた時はあいにくの曇り空でしたが綺麗な海とすぐ真下に広がる水族館のような光景にとても感動しました。
    またすぐ来よう!と思ってからもう何年も経ってしまいました
    久しぶりに思いだし、ブログを拝見させていただきました✨
    あの時も沢山写真を撮っていただいて素敵な思い出になりました
    過去のブログの写真が見れないかな?と思ったのですが見つけられませんでした笑
    コロナで大変な時ですが、お身体に気をつけて下さい。
    事態が収束したらまた綺麗な海を見にそちらに伺いたいと思います!!
    その時はまたよろしくお願いします

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      お世話になります。

      こちら石垣島は最近天気は快晴、海日和な日が続いております。
      ただ、コロナの影響で、自粛状態が続いていおります。
      早く終息して、日常に戻ることを祈るばかりです!

      ご参加頂いた時のブログは、こちらでしょうか?

      午前は満潮。午後は干潮。

      ご参加頂いた方々のブログは、ずっと残しております。
      間違っていれば、申し訳ございません。ご参加日をお知らせ頂ければ、
      アドレス、お知らせいたします。

      H間さんもお体にはお気を付けください!
      そしてコロナが終息したら、ぜひぜひ、石垣島にお越しください!
      お待ちしております。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら