石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ダブル晴れ女で太陽の登場!シュノーケリングツアー楽しみました

あら、沖縄県公安委員会からお手紙です♪

あら、お手紙です

このデザインは、数年に一回の免許の更新ですね。
ちょっと憂鬱になりながら、ぴらっと開くと、

おっ!私、笹川ゴールド免許です!

ゴールドカードです♪

免許区分には、金色と書いてあります♪

それは、人生初のゴールドカードです!
しっかり顔写真は笑顔で映りたい所です!
でも、免許用の写真って、ご存知でした?

笑顔NGなんだそうです!

ちなみに警視庁のホームページには、

申請用写真のご案内  警視庁

笑顔はダメってかいてありますね。。。
よし、では、当日、どこまでいけるかチャレンジしてみようと思います!
笑顔の練習、練習です♪

それでは、海ブログです♪
本日の石垣島の天気は、曇り時々小雨。でも

ツアー中だけ晴れ間!

といったところです。

曇りの天気でしたが、太陽さんの登場です

服装は変わらず、Tシャツに薄手のパーカーで大丈夫です。
気温は、25℃まで上がる予報です。

そして連日、変わらず風は強めです。
そうなるとシュノーケリングポイントも波が出てきます。
ちょっと気合を入れて、今日も海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、リピーターT中さんとS野さんです♪

リピーターT中さんとS野さんです

さぁ今日もにぎやかツアーが始まります♪
ツアーが始まる前から、うきうきしている笹川です。
その理由は、T中さんとお越しになる方は、いつも

個性あふれる方々がいっぱいです♪

面白い方が多いです♪
今回はどんな方でしょうか?

レンタカーで事務所にお越しになって、まずはご挨拶。
早速にぎやかトークが始まります♪

沖縄自体が初めてで、個人旅行での飛行機も初めてなんです!

とテンションの高いS野さんです♪
行きの飛行機。そこから見える景色にも感動していたそうです!

東京アクアラインが見えて、浜名湖が見えて、◎×◆▽□が見えて。。。。

ととても感動したそうです。

それもそのはず、観光バスのガイド、そしてさらに大型二種の免許も取得。
地図通りの場所、道順を確認できることにとても感動されたそうです♪

視点の違う感動っぷりに、今回も飛行機では、

爆睡を決めるT中さん

だったそうです♪
過去にT中さんとお越しの方は、皆さん、個性派そろいの方々です♪
今回も然りですね!

趣味はロードバイク、アクティブなS野さんですが、

シュノーケルは、初めてです!

とおっしゃっています!

よし、では、高いテンションのまま、準備に入っていきましょう!
まずは、ウエットスーツを着用して、さらに、マスクの説明に入っていきます。
実際に装着してみると、

呼吸に違和感を感じる。。。

とおっしゃっています!

そう、マスクは、口でしか呼吸が出来ません。
鼻がすっぽり隠れてしまいます。
スポーツをされている方ほど、抵抗を感じる場合があります。

スポーツに呼吸は要ですからね!

まずは、事務所でその呼吸にしっかり慣れていきましょう!

当ブログ、快適ツアーのコツは、器材の特徴から


あらかじめ知っておきたい器材の特徴と実践
より快適に楽しくシュノーケリングをするためのコツ

ご覧ください。

そして準備が整ったら、出港です!

事務所にお越しになった時は、曇が空を覆っていましたが、
シュノーケリングポイントが近づくにつれて、あらら、

太陽さんが顔をだしてきます!

ほらほら青空が広がり始めます

おっ!素晴らしいですね!
最近曇りの天気が続いていただけにちょっとうれしいサプライズです♪
そうそう、忘れておりましたっ!

T中さんは、

晴れ女です♪

そして、S野さん、こちらも

私も晴れ女です♪

とおっしゃっています!

ダブル晴れ女ですね!

ほら、ポイントに到着すると、陽射しが手伝って、
さらに透明度の高い、エメラルドグリーンの海が広がります♪

波はありますが、これくらいならまだ大丈夫です!
さぁ気合を入れて、エントリーです!

ドボンドボンと海に入っていきます。
T中さんは余裕の泳ぎです♪
すぐにすいすい泳ぎ回っていきます!

透明度の高い海に、

すっごいクリアー!

と喜んでいらっしゃいます♪
今回、新調した水中カメラで撮影を楽しんでいらっしゃいます♪

T中さんのツアーの服装は、絶対日焼けしない宣言!です!
マイソックスにマイグローブ、そしてさらにマイフードです!

ウエットスーツは、長そで長ズボンです。
そこから、はみ出る部分は、手首、足首、首、耳といったところです。

すべてガードです!

3月の石垣島でも太陽の光が差し込むとなんとなく日焼けしますからね!
万全の装備です!

相変わらず、無駄のないフォームで軽やかに泳ぎ回っていましたね!

T中さんはベテランです

よろしければ、さんご礁の海からのブログ、


海に行きたいけど、日焼けしたくない方へマリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

をご覧ください。

そして初めてのシュノーケリングのS野さん、
まずは、入水チェックから入っていきます♪

顔を海につけてぷかぷか浮くだけです!
しばらく浮いてみると、ほーらほら、

わぁきれい!

声がでていましたね!
よし、余裕がありますね!

初めてのシュノーケリング、楽しんでいます

ではコースを回っていきましょう!
サンゴが増えて、お魚さんがわしゃわしゃです♪

透明度の高い海に太陽の光が差し込めば、

水中世界は、パラダイスです!

その風景に感動しているS野さんでしたっ!

そして二本目は、深場ポイントです!
ここでは、断崖絶壁の地形を楽しんで、さらに、やわらかいソフトコーラル!
また違った雰囲気を思いっきり楽しんでいましたね!

ツアー後は、ちょっとお疲れ気味のお二人です♪
海を泳ぐというのはなかなかの体力が必要ですからね!

さらに、今日の波。ちょっと手ごわいコンディションでしたっ!
でも波がある分、クリアブルーの海を思いっきり楽しめましたね!

今回のご旅行は、

あれもしたい!これもしたい!

ということで、詰込みスケジュールだそうです!

ダブル晴れ女がそろえば、怖いものはありません!

まだまだ続く石垣島旅行、楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております!

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら