石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

穏やかな海になってもシュノーケリングツアーの強敵は、船酔い!

ほら見てください!ニンジンですが、

黄色です♪

島ニンジンと呼んでいます。

石垣島では、島ニンジンとよく言ったりします。
冬に出回る季節限定のニンジンです。

でもなんで黄色?
と疑問に思いながら調べてみると、

島にんじんはなぜ黄色いの?

ちゃんと調べていらっしゃる方がいます!
地質の影響などがあるそうです。
へぇ~、面白いです♪
おいしく頂きましたっ!

それでは、海ブログです!
やっと晴れ間の登場となりましたっ!

やっと晴れ間の登場です。

青空が広がると、それだけでテンションが高くなってきます!
昨日まで続いた満潮時間のうねりもかなりおさまってきました!
ほっと一安心の笹川です!
今日も気合を入れて海を楽しんできましたっ!

本日の服装は、Tシャツにやっぱり薄手のパーカーを羽織っています♪

午前のツアーにお越しは、U山さんご一行です♪

U山さんご家族とM山さんご家族です

にぎやかにワイワイと楽しんできましたっ!

U山さんご家族は、新高校一年生のトウゴ君と、中学二年生になるシヅキ君。
M山さんご家族は、中学三年生になるナツカちゃんと、中学一年生になるエミカちゃん。
お母さんがご姉妹です♪
2家族、いとこ同士の皆さんと楽しんできましたっ!

3泊の石垣島旅行、今日が最終日です!
ツアーが終わったら、飛行機でお帰りです!

参考ブログ、滞在時間を有効に!到着日、最終日のツアー参加スケジュールをご覧ください!


滞在時間を有効に!到着日、最終日のツアー参加スケジュールスケジュール 到着日、最終日

住んでいるところが関東と関西で違うので、今回の石垣島旅行は、

現地集合、現地解散だそうです!

こういうスタイルで、石垣島で『いとこ会!』というのもよいですよね!
でもこれから、こどもチームは、毎年だれかが受験!
そんな頻繁に会うことができなくなりますね!

貴重なタイミングでのご旅行です!
ちなみに門出を迎えるのは、新高校生のトウゴ君。

クラブ活動を楽しみたい!

中学生になるエミカちゃんは、

美術部かなぁ

とおっしゃっています!
新しい生活に心躍らせている様子ですね!

でも将来のお話になるとトウゴ君、

社会人かぁ。。。。ずっと学生でいいかなぁ。

漠然としたことに、なんだかぼんやりしているようですね!
いえいえ、社会人っていうと、大変そうなイメージを持つかも
しれませんが、

とっても楽しいですよ!

そして勉強の話になると、受験を迎えるのナツカちゃん、

あぁ~。。。。

とげんなり気味ですね!
ソフトボールをしている活発お姉ちゃん。
体を動かす方が好きみたいですね!

いえいえ、勉強って、社会人になって、今から思うと、

案外楽しいですよ!

そう、思い込みが大切です♪

ちなみに、新聞で高校入試の問題が掲載されると、
笹川、いつも

実際にトライ!

もちろん、採点結果はいつも、見るまでもなくスルー!
しっかり不合格な点数をとっています♪

いろいろなお話をしながら、送迎車でご宿泊先から事務所に向かっていると、
あと数分で事務所に到着のタイミングで、
ナツカちゃん、すでに、

気持ち悪い!

えっ!車で酔ってしまっています!
おおお!ちなみにですが、笹川の過去の経験からいうと、

車で酔う方は、海では確実に酔います!

これはまずい!ということで、急ぎ足で事務所に到着です!
よし、では、事務所で、しっかり間を開けて、
休息時間を取りながら、準備を進めていきます!

酔いやすい方には、胸の圧迫感を少しでも少なくするため、
少し大きめのウエットスーツをチョイスです。

午前のツアーは、水深が深くなる満潮時間になるタイミングです!
外洋からのうねりがシュノーケリングポイントに届く分、
酔いやすい方には、ちょっと辛いです!

少しでもストレス軽減をしていきましょう!

そして器材の使い方をしっかりご説明です。
さぁ準備が整ったら、出港です!

港をでると、青空が広がります♪
久々の晴れ間です!
滞在中、到着してから曇り、雨が続いていましたっ!

やっと晴れ間を見れましたね!

テンションは高くなりますね!
でも今回のツアーは、船酔い対策が重要です!
最短距離で一気にポイントを目指していきます!

さぁ5分程度で到着です!
さんご礁の海からのシュノーケリングポイントは、
港から近いです!

では、海に入っていきましょう!
まずは、入水チェックです!
お母さんチーム。すぐにすいすい泳ぎ始めていますね!
問題ありません!

では、次は、子供たちチームです!
顔を海につけてバタバタしているのは、シヅキ君と、エミカちゃんですね。
しっかり基本を押さえていきましょう!

背中、おしりを浮かせてぷかぷかするだけです!

手も動かさない!足も動かさない!
呼吸に意識しましょう!

やっぱり若いです♪
すぐにお二人とも慣れていきます!

よし、では、準備体操は完了です!
コースを回っていきましょう!

さぁ入水チェックは、完了です

皆さん順調な様子ですね!
わしゃわしゃ横並びで進んでいきます!

ハマクマノミが登場して、大きなシャコガイ!
サンゴ見えてくると、だんだん、海が楽しくなってきますね!

よし、では準備体操は完了です!
さぁボートに上がると、うーん、

気持ち悪い!

船酔い、波酔い者がいますね。
ならば急ぎ足で回っていきましょう!
次は、二本目、クマノミマンションポイントです!

ゆったり流されながら、進んでいきます♪
サンゴとお魚さんはさらにいっぱい泳ぎ回っています!

クマノミマンションを楽しむU山さんご家族です♪

U山さんご家族です

もちろん、M山さん、こちらも楽しんでいましたね!

M山さんご家族も泳いでいます。

そしてきれいどころを回ったら、ささっとボートに上がります!
そしてすぐに港を目指していきます!
行きも帰りも、

5分で到着です!

皆さん、無事に戻ってこれましたね!

事務所でシャワーにお着替えが終わると、
気持ち悪いといっていた皆さん、

すっきり表情です!

よかったよかったです。
暖かいシャワーを浴びると、血行が良くなるからでしょうか?
ぐっと復活しますからね!

さぁツアーが終わったら、飛行機でお帰りですね!
船酔い、波酔いとの闘いとなりましたが、
水中世界は、楽しめましたね!

海は水深が深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しています。
さんご礁の海からのポイントでは、満潮時間は、うねりがある時が
あります。
船酔い、波酔いが心配な方は、干潮時間をおすすめします。
浅くなる分、外洋のうねりは届きません!

これからお越しの方で船酔い、波酔いが心配な方は、
干潮時間リクエストでお問合せください!


船酔い、波酔い。マリンレジャーの心配事に。
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら