石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

梅雨入り前のほんのり曇り空。波はそこまで高くなく快適シュノーケリング!ちびっこも満足♪

更新日:2024年9月17日
投稿日:2019年5月8日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2019年5月8日

久々にビーチコーミング♪
延々と黙々と歩き続けていきます。

そうするとふと気づきますね!
大きな流木。

久々にビーチコーミング

そのヘリには、キノコが成長してきています。

流木にキノコ

そっか、流木にもいろんな生態が誕生していくんですね。
世の中、無駄なものはないんですね。

それでは、海ブログです!
今日はほんのり晴れ間が広がる石垣島となりました。

ほんのり青空の石垣島です。

風は、そこまで強くなく、
今日の午前は、ちょって手ごわいツアーになるかなぁと
予想していただけに、ちょっと一安心です♪

今日も海を楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、S藤さんご家族です。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

さぁにぎやかツアーの始まりです♪
ちびっこもご参加でわいわいです!

昨日の夕方、ツアー前日のご予約内容の確認のお電話では、

少し手強いコンディションになるかもしれません

と相談から始まるツアーでした!
今日の午前は満潮。そして予報を見ると、

ちょっと手ごわい風向き!

慣れている方、大人だけのツアーであれば問題ありませんが、
ちびっこのご参加。そして箱メガネ浮き輪。

気合を入れていきましょう!

そんな会話から始まっていました。

でも朝起きてみて、海を眺めてみると、

おっ!思ったより穏やかです!

よし、よかった!
ほっと一安心の笹川です!

さぁ事務所には、レンタカーで颯爽とお越しです!
しっかりハキハキとご挨拶のノアちゃんは、二年生です。
3歳のソウタ君、少し恥ずかしそうですね。。。
軽く人見知りといったところでしょうか?

では、まずは、事務所では、さんぴん茶を飲みながら、
準備を始めていきます。

まずは、ノアちゃん、マスクデビューはもう済んでいる
とのことですが、しっかり装着チェックを行っていきます。
ニッコリ笑顔で楽勝の様子です!

ソウタ君には、浮き輪と箱メガネをご用意です!
パトカーの浮き輪を見て、

笑顔がいっぱい出てきましたっ!

少しずつ、雰囲気に慣れてきていますね!
でもウエットスーツを着用してようとすると、
表情が曇って、

拒否反応ですね!

他の皆さんは着用していますが、気が乗らないみたいです。
無理をして、今着なくても大丈夫ですからね!

ウエットスーツの着用一つも、お子さんのペースに合わせて、
ツアーを行えるのが、少人数のよいところです♪

参考ブログ


幼児のお子様もご家族そろって、シュノーケリング
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト

では、準備が整ったら、出港です!
満潮時間ということで、うねりは、手ごわいですね!
揺れるボートですが、昨日に比べて、

風は穏やかです!

よし、良い感じです!
これなら、ちびっこでも大丈夫なコンディションです!

ボートを走らせて、シュノーケリングポイントに到着です!
では、ここで、ウエットスーツ。着ましょう!
ソウタ君、よっぽど嫌だったのでしょうか?
海にはいるその前に、

涙ポロリです。。。

ちょっと雰囲気が怪しくなってきましたっ!
でも大丈夫です!ここは少し踏ん張って、海を楽しんでいきましょう!

では順番に海に入っていきます。
お父さん、海に入って、ちょっとバタバタしていますね。
少しずつ、ステップアップしていきましょう!

次は、お姉ちゃん、海に入ると、

すばらしいですね!

教科書通りにぷかぷか浮いています♪
不安はなさそうです!

では、次は、ソウタ君。
すでに涙ポロリしていますが、
浮き輪に乗り込みます!

そうすると、

お母さんの手を放しません!

とっても嫌がっています!
そして、さらに一言、

山に行きたい!

今までいろんなお子さんとご一緒してきましたが、

海に入っている時に山に行きたい!

そう言われたことはありません!
ソウタ君、なかなか斬新な発想です!

でもここであきらめるわけにはいきません!
まずは、浮き輪、その雰囲気に慣れていただくまで、
少し我慢です!

その間にお母さんも海に入って、さぁ入水チェックは完了です!
よし、ではコースを回りながら、ソウタ君には、
魔法の言葉をいっぱい並べていきます!

クマノミさんいたよ!

さんごがいっぱいだよ~♪

青色のお魚さんきれいだね!

そういうと、ピクっと動きが止まりましたね!

青色の魚はなんていう名前なの?

おっ!興味を持ち始めましたね!
あともう一押しです!

あっ!シマシマの魚がいたよ!

というと、海スイッチがONになりましたっ!

箱メガネに没頭のお兄ちゃん

事務所でのリクエストは、ソウタ君、

シマシマの魚がみたい!

と言っていましたからね!

もう海は怖くない!そうなると、もう箱メガネに没頭の
ソウタ君でしたっ!

そして振り返ると、終始、余裕の泳ぎのお姉ちゃんです♪
プールにも通っているということで、

きれいなフィンキックです!

お姉ちゃん、慣れてくれば、楽しんでいます

一番余裕をもって楽しんでいましたね!
じっくり観察しながら、一人ですいすい泳ぎ回っていましたっ!

お父さんは、最初は、バタバタしましたが、慣れてくれば、
もう大丈夫です!

シュノーケリングの極意は、

何もしないで浮くだけ!

しっかりマスターしましたね!

お父さんもコツをつかんできました

お母さん、こちらは、一番ストレスフリーで、
泳ぎ回っていたのですが、
ちょっと気持ち悪い。。。
波酔い気味です。

波酔いでも泳ぐお母さん

でも通常通り、コースを回ることができましたね!

よかったよかったです。
最初は、ソウタ君、楽しめるかどうか、心配していましたが、
終わってみれば、

箱メガネ、とっても楽しかった!

にっこり笑顔での感想でしたっ!
そうそう、初めて何かをするときは、とっても勇気がいりますよね!
でもしっかりと克服していましたっ!

まだ続く石垣島旅行、楽しんでくださいね!
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

ぶらり女子旅でお越しのお二人です。

ぶらり女子旅一人旅でお越しの2名様です♪

E畑さんとK西さんです。
一人旅でお越しの方が集まると、
すぐに会話が始まって仲良しになります♪

でも、こちらのお二人を見ていると、
それだけではありませんね!

沖縄旅行、そして、一人旅。

かなり慣れていますね!

そんな雰囲気をビンビン感じます!

詳しく色々雑談をしていると、

E畑さんは、石垣島3、4回目だそうです。
沖縄本島、宮古島にも足を延ばしているそうです♪
沖縄の離島全般に、

どっぷりはまっていらっしゃいます!

そしてK西さん!

石垣島は7,8回目です

とのことです!
お二人とも

沖縄大好きなお二人です!

さらに、偶然にもお二人とも、

今日からご旅行スタート

到着日のシュノーケリングとなりましたっ!

午前中に石垣島に到着。
午後からもう海に入れます♪
早起きした分、思いっきり楽しめますね!

参考ブログ


滞在時間を有効に!到着日、最終日のツアー参加スケジュールスケジュール 到着日、最終日

今回の旅行はみんなの憧れロングステイ。
一週間滞在のK西さん。
波照間を始めいろんな島を転々と回るご予定だそうです。

E畑さんは、

アクティビティ三昧のスケジューリングです

今日はシュノーケル、明日は朝日と共にヨガそしてサップ。
おもっきり楽しむスケジューリングです♪

これから始まる旅行、テンション高くなりますよね!
そして何より、そのウキウキを裏切ることはなく、

午後からは青空が広がります

午後からはシュノーケリング日和の石垣島です。

干潮時間ということで海も穏やかになっています!
ベストコンディションの到来です!

さあ事務所ではサクサク準備が進んで出港です。
午前中のうねりはおさまって、穏やかな海が広がります♪
ボートを一気に走らせてシュノーケリングポイントに到着です!
さあ早速ドボンドボン海に入っていきましょう!

一本目は 浅場のサンゴポイントです!
ゆったりフィンキックでコースを回っていきます♪

目の前にサンゴとお魚さんが増えてくると、

おおおっ!

と声を上げて喜んでいるE畑さんです♪

シュノーケルは初心者なので!

なんて、事務所ではおっしゃっていましたが、
慣れた泳ぎです!

水中を満喫のE畑さん

スムーズな足運びで泳ぎ回っていましたね!
シュノーケリングは、顔をつけて浮くことができれば、
楽しめますからね!

K西さんはガンガン泳いでいましたね!
ある程度水深のある所では、

素潜りドボンです!

軽く潜るK西さん

透明度の高い海にサンゴを楽しんでいましたっ!

そして2本目は 深場ポイントです。
サンゴはわしゃわしゃコースを楽しんで、
ゆったりフリータイムです♪

太陽の光が差し込めば水中世界はパラダイス!
ご旅行初日からしっかり楽しみましたね!

明日からはいよいよ離島三昧を楽しむK西さん、
今日はゆっくり休んで明日に備えてくださいね!

アクティビティ三昧のE畑さん、
明日は朝早く 5時15分集合で朝日とともにヨガを行うそうです♪
そして午後から、サップですね!
ストイックに思いっきり楽しんでください!

またのお越しをお待ちしております!

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら