石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

晴れたり曇ったりの石垣島ですが、波は穏やかシュノーケリング日和です

更新日:2024年7月29日
投稿日:2019年5月28日
更新日:2024年7月29日 投稿日:2019年5月28日

シュノーケリングツアーが終わって、
お片付けをしていると、気配を感じます!

そこにいるのはわかっている!

そこにいるのはわかっている!

出ておいで!
なんて、いっても無理ですよね。
ウエットスーツを並べているその下には、

イボカエルさん入室です

イボカエルさんです。。。
最近、またぐっと個体数が増えてきましたね。

扉を開けっパにしていると、すぐに
不法侵入してきます!
要注意ですね!

それでは、海ブログです。
早朝は、小雨パラパラしていましたが、
ツアーが始まるころには雨は上がりましたっ!

晴れたり曇ったりの一日です。

空はどんより雲が覆っていますが、
時たま顔を太陽さんと青空です♪

コンディションは悪くない一日、
今日も海を楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは二組三名様です。

リピーターM保さんとS藤さんです。

リピーターM保さんご夫婦と
前日ご予約となりましたS藤さんです♪

海が大好き、シュノーケリングが大好きな皆さんです♪

リピーターM保さんは、今回も海三昧の予定です♪
初日はビーチシュノーケル、その次の日はパナリ島で泳いだそうです♪
そして今日はさんご礁の海からでシュノーケリング。
天気の様子を見て、米原ビーチでもシュノーケルを
計画していたそうです!

なるほど。そのスケジュールを伺っていると、M保さん、
海の楽しみ方のスタイルが変わってきましたね!

まだ行っていないところ、

ビーチも含めて楽しもうと思いまして!

とおっしゃっています♪

海を楽しむマリンアクティビティ。
シュノーケルと一言で言っても、
スタイルはいろいろあります。

ビーチから楽しむシュノーケリング、
ボートで海に入って楽しむボートシュノーケル。
またそれぞれの特徴、面白さがあるというものですよね!

参考ブログ


ビーチORボートシュノーケリング!それぞれの良さがあります♪ビーチシュノーケル派?それともボートシュノーケル派?さぁどっち?

そして昨日、前日ご予約となったS藤さん。
今回の石垣島旅行は、

一泊二日です!

とおっしゃっています!

昨日の昼過ぎに石垣島に到着。
そして今日の午後にはお帰りです。

このままじゃ帰れない

ということで、午前のツアーにご参加となりました。

ダイビングのライセンスをお持ちで、
石垣島には十数年ぶりにお越しだそうです!

十数年前と比べると石垣島。
だいぶ変わっていると思います。

空港も新しくなって、
ドンキホーテもできましたからね!

でもそれは

市街地方面のお話。

北部の方は相変わらず、

のんびり大自然が広がります。

急がなきゃと思ってレンタカーを飛ばしてきたそうですが、
事務所には早く到着となりましたね!

そうそう信号機がほとんどなく、
ノンストップで事務所に到着できますからね!

さあ事務所では準備に取り掛かっていきます。

5月となれば、そろそろ水温は上がり始めてきます。
そろそろ冬用の

厚手のウエットスーツは衣替え。

といったところです。
最近は夏用の薄手のウエットスーツをチョイスする方が増えてきています。

皆さん3mmの夏用ウェットスーツを装着して、
さあ準備は完了です♪

港を出発すると、遠くにぽつんと青空が見えてきます♪
今日の天気予報は雨となっていましたが、
大丈夫ですね!
時間とともに青空が広がっている午前のツアーです。

波も穏やかになってきているので、
今日は一本目から玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していきます!

ポイントに到着したらエントリーです。
ドボンドボン、海に入っていきます。

やはり皆さん慣れた泳ぎです♪
すぐに泳ぎ始めていきます!

さぁコースを回っていきます。

透明度も高く、綺麗な水中世界が広がります♪
サンゴが広がってお魚さんが群れているところでは、
さあ始まりました!

素潜りです!

一番手はS藤さんです!
一泊二日の石垣島旅行、
ここで

完全燃焼

しなければいけません。
ガツンと潜って、スイスイっと!

素潜りドボンで水中写真のS藤さんです。

カクレクマノミさんの撮影を楽しんでいましたね!

そしてその後ろの方ではM保奥さん。
綺麗なフォームで水中にドボンとしています!
でも、すぐに体が浮いてしまいます。

その理由は簡単です。
水中に入ると足の動きがストップしています!

フィンキックを完全に忘れていますね!

軽くアドバイスをすると、
ほらほら水平移動もできるようになりましたね!

ほらほら、奥さんも水平移動できるようになりました。

旦那さん、こちらはパワフルフィンキックです♪
これだけパワーがあると、水中をぐいぐい進んでいきますね!

旦那さんはガツンガツンと潜っています。

ツアー途中からは太陽の光も差し込んできます♪
当初の予報とは裏腹に日焼け日和の一日となりました!

事務所に戻ってシャワーにお着替え。
これであとはフライトを待つのみのS藤さんです。
一泊二日の旅行でしたが楽しんで頂きましたっ!

M保さんは午後からまた海でしょうか?
天気予報とにらめっこといったところでしょうか?
太陽さんが顔を出しているうちに楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

前日ご予約となりましたS中さんご家族です。

リュウト君は、5歳、リオナちゃんは4歳です♪
お母さんとおばあちゃん、
にぎやかツアーの始まりです♪

石垣島は二回目のお母さん。
どっぷり島の雰囲気にはまってしまったみたいですね!

もう住みたくなってきましたっ!

とおっしゃっています♪

のんびり島タイムが流れる石垣島です♪
その魅力はいっぱいありますよね!

そして初めてお越しのおばあちゃんは、

シュノーケリングも初めてです!

もちろん、リュウト君とリオナちゃんも然りです!

さぁ事務所では、好奇心旺盛なちびっこチーム。
落ち着かない様子で、

あっちみたりこっち見たりしています!

ならば、今日の装備を選びましょう!
浮き輪を数個並べてみます!

わらわらと群がって、浮き輪のチョイスは完了です。
早速乗り込んで、ハンドルをぐるぐる回して遊んでいます!

さぁその間に大人チーム。
準備に入っていきます。

初めてのシュノーケリングのおばあちゃんには、
しっかりと器材の使い方のご説明から入っていきます。

もちろんちびっこチームもウエットスーツを着用していきます。
ちびっこ用サイズのウエットスーツは、90cmから用意していますからね!

準備が整ったら、さぁ出港です!
午後からは、どんより雲が空を覆っていますね。
でも

雨はまだ大丈夫です!

今のうちに海を楽しんでいきましょう!
ボートを一気に走らせて、シュノーケリングポイントに
到着です。

さぁ、準備は整いましたっ!
海に入っていきましょう!

一番手は、おばあちゃんです。
まずはしっかり入水チェックです。

顔を海につけて浮くだけです!
最初は、少しばたばたしましたが、
慣れてくれば、大丈夫です!

初めてのシュノーケリングのお祖母ちゃん

顔をつけることができれば、海は楽しめますからね!

次は、ちびっこチームです。
浮き輪に颯爽と乗り込んでいきます。

リオナちゃん、無敵ですね!
浮き輪に乗り込むと、

にっこり笑顔です!

怖さ、不安はありません。

リュウト君は少し慎重派でしょうか?
浮き輪の揺れ具合に、ちょっと戸惑いがあるようですが、
それも時間がたてば、慣れてきますよね!

ほらほら、お魚さん探しがはじまっています!

リュウト君も慣れてきましたね

となりでは、

ぎゃはははあは!

笑い声が聞こえてきます!
リオナちゃんは、活発に動き回っています!
でもお魚さんをいるよ!と紹介すると、

箱メガネに没頭です!

リオナちゃん、水中世界に没頭です。

最後は、カクレクマノミさんが登場すると、

二人そろって、水中世界に没頭です!

カクレクマノミさん、観察中

水中世界を楽しんでいましたね!

お母さんは、終始、自由に泳ぎ回っていましたね!

レンタルカメラを楽しむお母さん

レンタルカメラでクマノミマンションの撮影!
熱中されていましたね!

ご家族そろって海を満喫!
楽しめましたね!

よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら