石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

コンディションは絶好調の石垣島。快適シュノーケリングツアーです!

こちら石垣島は、夏真っ盛りです!
時間は、19時30分でもこの明るさです!
日が沈むのがとても遅くなりました。
まだ薄くらいです。

こちら石垣島の19時半です。

晴れた日であれば、この時間には空に夕日のきれいな茜色が見えてきます♪
ちなみに夕日、サンセットの時間は、
調べて見れば、いろんなサイトがあります♪

surf life 石垣島(八重山)エリアの潮位

こちらのサイトによると、
7月中旬くらいまで、日没は19時30分前後ですね。
それから少しずつ、昼が短くなっていきますね。

さらに調べてみると、海上保安庁の海洋情報部から夕日ガイド
なるものが掲載されています。

夕日ガイド (石垣島)平久保埼、川平石埼、御神埼、観音埼、石垣港サザンゲートブリッジ、竹富島西桟橋、西表島月が浜

そうそう、そうなんですよね。
石垣島の西海岸から見る夕日。
場所、時期によっては、海に沈まず、西表島の山に、
沈む場合があります。

やっぱり、水平線に沈む夕日が見たいですよね!
ご参考ください!

それでは、海ブログです。

昨日の午前は、風は強く、波があり。
手強いコンディションとなったシュノーケルツアーでした!

でも今日の天気は午前は、スカッ!と晴れ。
午後からは、雲が増えて、涼しくて快適とったところです。

そして何よりも、うれしいのは、海はとっても穏やかです。

晴れの石垣島です。

7月に入ってからここ一番のベストコンディションです!
今日も海を楽しんできました。


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、二組三名様です。

T木さんとN村さんご夫婦です♪

T木さんとN村さんご夫婦です♪

石垣島は3回目のT木さん。
八重山旅行にはまってしまったそうです♪

今回のご旅行は西表島をシュノーケル。
石垣島でもシュノーケリングです。

お話を伺っていると、過去にさんご礁の海からに
ご予約を頂いていた時があるそうです。
でもその時は台風でツアーが中止に。。。

今回は、

リベンジシュノーケルです

ご旅行は、今日がいよいよ最終日です。
滞在中は、スカッと晴れた日がなかっただけに、
今日は朝から晴れ間が広がります♪
なんだかとっても期待できそうな空色です♪

そしてN村さんは、2回目の石垣島だそうです。

6年ぶりの石垣島です

とおっしゃっています。
そしてシュノーケリングも6年ぶりとのことです♪

ブランクがあっても大丈夫です。

今日の海は穏やかそのものですからね!
風もほとんどありません。波も問題ありません。

そうこんな日のコンディションを表現すると、

泣く子も黙る、シュノーケリング日和です♪

さあ それでは 事務所では準備に取り掛かっています。

N村さんには器材の使い方の説明から、入っていきます。
そして実際に事務所でマスクを装着してみます。
その時の様子を見て、うん、大丈夫ですね。

なんなくスムーズに装着しているところを見ると、
海に入っても大丈夫そうです♪

それでは準備は整いました。さぁ出港です。
穏やかな海、そして青い空が広がります♪
ボートを走らせているだけでも気持ちが良いです。

さあ一本目はクマノミマンションポイントです。
ドボンドボン、海に入っていきます。

皆さんすぐに泳ぎ初めて行きます♪

6年ブランクはありません

6年ブランクなんて全く感じさせない泳ぎのN村さんです♪
シュノーケリングの基本は顔をつけて、プカプカ浮くだけです。

それができれば、水中世界を満喫、楽しめますからね!
ほらすぐ目の前にはサンゴと魚さんが増えてきます。
不安なんてすぐにどこかへ行ってしまいますよね!

今日はお魚さん、水面付近まで、まんべんなく群れています♪
太陽の光も差し込んでとっても綺麗です!

漂っているだけでも十分に気持ち良いです♪

そして少し泳ぐとクマノミマンションです。
マイペースに水中世界を楽しんでいるT木さんです。

マイペースに泳ぐT木さん

夫婦揃って常に並んで泳いでいるN村さんです♪

N村さん楽しんでいます。

ノコギリダイにクラカオスズメダイ、デバスズメダイ。
いろんな魚がいっぱいでしたね!

そして二本目は深場がポイントです。
ここの透明度はさらに

抜群でした。

断崖絶壁の地形を楽しみながら、コースをグルッと一周。

深場を楽しんでいます。

深場も楽しみましたね!
ゆったり泳ぎ回って、ツアーは終了となりました!

さあ事務所に戻ってシャワーに お着替え。
いよいよご旅行は終わり、
昼過ぎの便でお帰りのT木さん。

最後の最後で晴れた空、青い海を見ることが、
できましたね。

このままじゃ帰れない

なんてことになるところでした。
よかったよかったです♪

N村さんは、まだまだ続くご旅行です。
予定は

ノープラン

だそうです♪
明日も天気は良さそうです。
楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしてます。

そして午後からも楽しんできました。

リピーターT屋さんとH河さんとA川さん。そしてM田さんです。

3組4名様です♪

リピーターT屋さんとH河さん。
そしてお一人様でご参加は2名様。
リピーターA川さんと初めてお越しのM田さんです。

リピーターA川さんは、本日到着日のシュノーケリングです♪
午前中に石垣島に到着して、その天気の良さにびっくりされたそうです。
そして空港から外に出てみると、陽射しのあまりの強さに、
もう一度、屋内に戻ってしまったそうです!

そうそう、それくらいの石垣島の方が、
到着した気分になりますよね!

そしてM田さんは西表島にご宿泊。
シュノーケリングにサガリバナを楽しんだそうです♪
ご旅行最終日の今日は、石垣島に戻ってきて、
ラストアクティビティにシュノーケリングです♪

最後の最後の 一分一秒を惜しんで、

やっぱり海を楽しむ!

それがM田さんスタイルですね!
半日シュノーケリングツアーです!
出発、到着する時間によっては、
到着日でも最終日でもツアーにご参加いただけます♪

参考ブログ


滞在時間を有効に!到着日、最終日のツアー参加スケジュールスケジュール 到着日、最終日

そしてリピーターT屋さんとH河さん。
さんご礁の海からの個性あふれるリピーターさんのお一人です♪

T屋さんは泡盛の古酒オーナーさん。
前回は古酒オーナーのパーティーに参加していらっしゃいましたっ!

そしてH河さんは、

なまこ大好きです♪

そしてさらに今回は、事務所にそれとなく置いてある、
パンダのハンカチを見て、

3歳からパンダのぬいぐるみと一緒に寝ています!

とカミングアウトです!

それぐらいパンダが好きなので、
笹川御用達の散髪屋さん、ヘアーサロンパンダ。
今回の旅行でパンダのお店を見に行く予定だそうです♪

石垣島旅行でヘアーサロンパンダの訪問。

かなり通な訪問先ですね!

さぁ準備が整ったら出港です!

なんだか港を出ると空には雲が多くなってきました。
さっきまでスカッと晴れていたのですが、
だんだん、青空が少なくなってきています。

ただこれぐらいの方が、涼しくて快適です。
そして何よりも干潮時間ということで、
さらに海は穏やかになっています!

まるでプールのような海です!

皆さん、シュノーケリングのベテランさんです。
最初から深場ポイントを目指していきます!

さぁドボンと海に入って、すぐにコースを回っていきます♪
深場ポイントとは、いえ、浅い岩の上を泳ぐと、
やわらかいフニフニサンゴの登場です!

そして手を伸ばせば、すぐそこにクマノミさんです♪
今は幼魚の季節ということで、色んな小さいお魚さんも
いっぱいご紹介です!

写真撮影を楽しんでいるM田さんです♪

クマノミさんを撮影のM田さん

そして深いところには大きなバラフエダイ!
圧倒されながら、楽しみましたね!

そしてボートに上がると、

ナマコいたわ♪

と喜んでいるT屋さんとH河さんです♪
撮影したナマコを見ながら、ナマコ談義をされる方は、
初めてみました!

そして2本目クマノミマンションポイントです!
浅場のサンゴをのんびりまったり写真撮影です♪

ハマサンゴの上には、クリスマスツリーみたいなイバラカンザシ。
二人で被写体の撮影をしているT屋さんとH河さん。

イバラカンザシを撮影のT屋さんとH河さん

そしてイシガキカエルウオをご紹介すると、
大喜びのA川さんです♪

A川さん、イシガキカエルウオに没頭

いっぱい、思いっきり海を楽しみましたね!

明日は、マーペ登山に、パラグライダーを予定しているA川さんです♪
何回来ても、新しいことに挑戦するA川さんです。
天気、よくなりますように!

M田さんは、いよいよ飛行機でお帰りですね!
最後の最後まで海を楽しみましたね!

T屋さんとH河さんは、オリオンビールフェスタに行くそうです!
お祭り、楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら