石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

7月はいよいよ最終日!穏やかな海、快適シュノーケルツアーは今日も続きます。

更新日:2024年10月3日
投稿日:2019年7月31日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2019年7月31日

グランドゴルフ場のホウオウボクの木。
手が届くところにエダはなかったのになぁ。
なんだかすごく重たそうに、エダが下がってきています。

重たそうに生い茂っています。

その理由は簡単ですね!
先々月くらいに花を満開で咲かせていましたっ!
鮮やかなオレンジ色です♪

ホウオウボクの花

そして今、種をいっぱいつけていますね!
一個の種の長さは、70cmくらいです!
とっても長くて大きいです♪
それがこんなにいっぱいあれば、重たくなりますよね!

大きな実がいっぱいつけ始めています。

大きな実をいっぱいつけたら、種で何か工作を考えている
ちびすけです。
夏休みの宿題にはまにあわないかなぁ。

それでは、海ブログです。
早朝は、通り雨がささぁ~っと降りました。
ほんのり曇が太陽の強い陽射しを軽くブロック。

暑すぎず、快適な一日です!

暑すぎず、快適な石垣島です。

今日も海は穏やかです。
海を思いっきり楽しんできました。


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、T中さんご家族です。

初めての石垣島のT中さんご家族です。

今回石垣島は初めてお越したそうです。
3泊の旅行で今日はいよいよ最終日です。

到着した日は日本百景川平湾に鍾乳洞石垣島!
縦横無尽に石垣島をドライブです。

そして西表島に竹富島観光を楽しんで、
昨日もシュノーケリングを楽しんだそうです。

そして最終日の今日もシュノーケリング。
ツアー後は飛行機でお帰りです!

最後の最後まで海をしっかり楽しんで行きましょう!

参考ブログ


滞在時間を有効に!到着日、最終日のツアー参加スケジュールスケジュール 到着日、最終日

お会いしてからお話をしていると、
お天気の話です!
到着してからずっと晴れでしたね♪

勝ち組ですね

何てお話をしていると、

こんなに天気が良かったのは初めてです♪

にっこり笑顔です!

どうやら、お姉さんは雨女だそうです。
過去の沖縄旅行では、台風に遭遇したことも
あるそうです。

今日は久々に早朝は雨が降った天気でした。
午前のシュノーケルツアーはほんのり薄雲が、
空を覆っています。

この雲は私が連れてきました

なんておっしゃっているお姉さんです。

いえいえ、これくらいの方が涼しくて快適
というものです。

むしろ7月中旬からは、連日快晴が続いてただけに、
ちょっと一休みのほんのり涼しい曇り空です。
農家の方からはきっと褒められるはずですよ!

さあ事務所では準備に取り掛かっていきます。
シュノーケリングは慣れているということで、
サクサク準備は進んでいきます。

そして準備が整えば出港です!
うす雲で太陽の日差しが和らいで、
暑すぎず快適です。

そして何より海はとっても穏やかです♪

ベストコンディションです

ボートを走らせてシュノーケリングポイントに
到着です。

早速どぼんどぼん海に入っていきましょう!

すぐにコースを回っていきます。

すぐに顔ををつけて泳ぎ始めていきます♪
やはり皆さん慣れた泳ぎですね♪
すぐにコースを回っていきます!

クマノミマンションにノコギリダイの群れ。
目の前をゆったりお魚さんが泳いで行きますね!

そして、フリータイムになると、
気になるものを見つけると、皆さん、

ドボンと素潜りです

楽しんでいますね!

ならば2本目は深場ポイントです。
水深7Mの砂地に向かって、

素潜りドボンの皆さんです

一番ストイックに潜っているのはお母さんです♪

いっぱい潜っているお母さん

何回も何回も潜っていましたね!

お姉さんは、 マイペース派です♪
これを見たいというところでは、
的確にしっかりとドボンと潜ります♪

お姉さんは軽やかに

綺麗なフォームで水底に向かっていましたね!

お兄さんは パワフルフィンキックです。

パワフルに素潜りのお兄さん

誰よりも深く水底に潜っていました!

旅行最終日でも半日あれば海を楽しめます!
最後の最後までしっかり楽しみましたね!

よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております!

そして午後からも楽しんできました!

リベンジシュノーケリングのS崎さんご家族です。

S崎さんご家族です♪

ちびっこも登場で賑やかツアーです♪
コトお姉ちゃんは4年生、ワト君は2年生、
そしてユトちゃんは5歳です♪
そしてお父さんとお母さん、おばあちゃん。
6名様で楽しんできました!

さんご礁の海からは、少人数で行うシュノーケリングツアーです!
通常は、4名様までですが1家族の場合のみ6名様まで頑張ります!
満員御礼でのツアーです!

今回の旅行は、

みんなの憧れロングステイです♪

一週間の滞在だそうです♪
前回石垣島へ来た時は台風だったそうです!
さんご礁の海からにご予約を頂いておりましたが、
ツアー中止となりました。。。

前回の悔しさを含め、今回は長めの一週間のご滞在です!
これだけ滞在していれば台風が来ても大丈夫ですね!
というより、むしろ石垣島に到着してからはずっと晴れ!

連日、快晴の天気が続いています!

皆さんしっかりと日焼けしていますね!

こちらに来てからは、西表島スティ!竹富島スティ!
離島を転々としながら、石垣島に戻ってきましたっ!
それでもまだまだ旅行は続きますね!

石垣島から、さらに離島に行って帰ってくると、
信号機を見て、横断歩道の人の多さを見て、

石垣島はなんて都会なんだ

と実感してしまう方がいらっしゃいます♪
石垣島の市街地は、大都会。そこから離島は、
とっても静かな雰囲気なんですよね!

ちなみにさんご礁の海からは北部でツアーを行っております!
市街地の大都会とは違い、離島の島と変わらないのんびりした
雰囲気を楽しめますからね!

さあそれでは、

リベンジシュノーケリング!

しっかり楽しんでいきましょう!

事務所では、準備に取り掛かっていきます。
まずは、皆さんの装備のご相談です。

連日、海三昧を楽しんでいたそうです!
コトお姉ちゃんと、ワト君は、マスクをチョイスです。
そして5歳のユトちゃん、マスクにするか箱メガネにするか伺ってみます。

そうすると、

マスクにする!

と決意表明です!

西表島、竹富島でも浮き輪だったそうです。
お姉ちゃんとお兄ちゃんがマスクで泳いでいるのを見ると、
やっぱり挑戦してみたくなりますよね!

ではマスクデビュー!しっかりと応援させて頂きます!
事務所では実際にマスクを装着してみます。
その様子を見て大丈夫ですね!
これならマスクでしっかりと楽しめそうです!

では準備が整いました、出港です!
ボートを走らせていくと、だんだん、だんだん、

晴れ間が広がり始めています

よしよし、良い感じです!

午後からは干潮時間ということで、足のつく高さからツアーを
始めれます!
これならマスクデビューも安心して行えますね!

さぁシュノーケリングポイントに到着です!
早速海にドボンドボン入っていきましょう!

連日海三昧の皆さんです。
すぐに顔をつけて泳いできます!
慣れた泳ぎです♪

では、ユトちゃん、マスクデビューに向けて、
しっかり専念でサポートしましょう!

まずは顔を海につけてみましょう!
促してみると隣からは、皆さんからの

お魚いた

いっぱいいる

いろんな声が聞こえてきますね!
早く見たい気持ちが、そのままスムーズに、
マスクデビューにつながっていきます!
すぐに顔をつけてお魚さん観察のスタートです!

マスクデビュー難なくクリアです

マスクデビュー大成功です

そしてハマクマノミさんをご紹介すると、

皆さん一同、大集合

クマノミをみつけて大集合です。

機動力も抜群の皆さんです♪

さぁゆったりコースを回っていきましょう!
カクレクマノミさんをご紹介すると、
コトお姉ちゃんとおばあちゃん、じっくり観察楽しんでいます♪

コトお姉ちゃん、おばあちゃん、ニモを観察中

カメラを向けると、余裕のピースサインのワト君♪

ワト君、余裕のピースサインです。

お父さんとお母さん、いっぱい楽しんでいましたね!

お父さんとお母さんも楽しんでいます。

そして最後は、フリータイムです!
皆さん、時間いっぱい海を楽しんで頂きましたっ!

今回は、マスクデビュー、難なくクリアしたユトちゃん。
今日は、大冒険でしたね!
楽しんで頂くことができてよかったです♪

あとは、意表を突かれて口に水が入ってきたとき。
落ち着いて対処できれば一人前です♪

今日の感覚、忘れないようにしてくださいね!

明日も海のご予定だそうです♪
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月24日(木曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
パッションフルーツの花

パッションフルーツの花

受粉に忙しい農家さんです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら