2019年7月、過去の石垣島の天気、気温、服装情報とシュノーケリングツアーブログ集です。
これを見れば、その日その日の石垣島の様子がわかります♪
ご旅行、観光のご参考に!
また過去10年以上、毎日の天気、最高気温、最低気温、服装情報をアップしています。
これからご旅行計画を立てる方、ご参考下さい。
それでは今日の石垣島天気、ご覧ください。
目次
夏至南風(カーチバイ)が吹くと夏本番、石垣島の天気はとても安定してきます。雨が降ってもスコール。すぐにやむのが特徴です。夏の石垣島は、台風さえ来なければ教科書通りの青い空、青い海が広がります♪天気が崩れるのは台風が来た時だけとなるのが例年です。ただ、日差しは半端なく強いです。日焼け対策は万全にしてお越し下さい。
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|---|
石垣島 | 29.9 | 34.3 | 25.0 |
東京 | 24.1 | 34.6 | 17.7 |
大阪 | 26.5 | 35.4 | 20.7 |
石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。東京、大阪に比べ気温は随分高くなります。
石垣島 | 東京 | 大阪 | |
---|---|---|---|
降水量(mm) | 209.5 | 193.0 | 202.0 |
湿度(%) | 83 | 89 | 77 |
平均風速(m/s) | 6.1 | 2.6 | 2.3 |
日照時間 | 241.7 | 81.1 | 127.6 |
石垣島では、東京と比べて、平均気温、風速、日照時間は東京の最も高い時期超えとなり、湿度は、7月中旬となります。
※2019年気象観測データより
梅雨が去るとキラキラした海の景色が楽しめます。7月に入れば繁忙期となる石垣島で夏休みに入ればご家族連れの方が多くなります。逆に夏休み前であれば案外のんびりしています。ご旅行にお越しになるには、夏休み前をおすすめします。特に注意したいことはアクティビティや、飲食店の予約はしっかりとプランニングしましょう。満員で予定通り楽しむことができなかった!となると寂しくなります!
混んでいる時期、繁忙期となる石垣島です。要慮よくプランニングで事前予約して無駄ななく効率よく楽しみましょう!
石垣島に到着すると風が吹き抜け、案外快適!と思う方が多いです。でもそこで油断すると日焼けしてしまう方が多いです。日焼け対策は、薄手の長袖やアームカバーやサンゴに優しい日焼け止めクリームを、日射病対策に帽子(麦わら帽子他)を目の保護のためサングラスを準備しましょう。水分補給もわすれないようにしてください。
夏本番の台風シーズンです。暴風域に入るとレジャー体験はおろか外出すら危険が伴います。天気予報はしっかりチェックが必要な時期です。この時期にご旅行計画を立てる方は、フライト、ご宿泊先のもしもの時のキャンセルポリシー等、しっかり確認を取っておきましょう!
オリオンビアフェスタライブ
ビール祭りは、オリオンビールをはじめ、音楽ライブとそれに八重山諸島他の沖縄県産が品揃えされて、南の島のお祭りを楽しめます。
八重山の豊年祭
海の神様の豊漁の祈願をする伝統行事のことで3箇所(八重山漁港、白保、伊原間)で行われ、島の人々が一つの船でチームを組んで競いあいます。
石垣港みなとまつり
海の日に開催される港まつりです。会場ライブやいろんな遊びが体験できます。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された場所です。夜の満天の星を満喫してください。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開してます。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
サガリバナ
7月に間違いなく見られ、花言葉は、幸福に導くと言われ、北部の閑静な場所に咲いています。サガリバナのナイトツアーもあります。
アップルマンゴー
りんごの色合いに似ており、果肉が柔らかいマンゴーは、塾された旨みが口の中にひろがります。
ドラゴンフルーツ
ユニークな形状が龍のウロコの様な形状の果物で、キュウイをさらにサッパリした味わいが特徴的で、シークワーサをかけて食べると甘さが増します。
ピーチパイン・スナックパイン・ハワイ種パイン
ピーチパインは、白っぽい果肉で酸味が少なく糖度が高く、食べやすさで人気があります。スナックパインは、スナック感覚で食べやすく、酸味は控えめです。ハワイ種のパインも糖度が高く旬となります。
パッションフルーツ
その美しい花の形は、時計を想像させる事から和名を「クダモノ時計草」とよばれ,小さな果実の中にぷるぷるっとした小さなゼリー状がおいしいフルーツです。健康面でお伝えしますと高血圧の方に予防・心筋梗塞の予防にもなります。
バードウォッチング(リュウキュウアカショウビン)
赤いクチバシと赤いろの燃えるような可愛らしい小さな野鳥(別名:火の鳥)でバンナ公園や米原ビーチでも見かけることがあります。バンナ公園では、渡り鳥観察所もあります。
ウミガメ
ウミガメの産卵時期にあたります。海岸でウミガメに出会えるかもしれません。石垣島では時々ウミガメの産卵を観察するツアーもあります。
※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください
台風さえ来なければベストコンディション!それが確約されているのが7月、夏の海です。
穏やかなプールのような海がまっています。ただ、陸でも海でも同様、日焼け対策がとても重要となります。
ラッシュガード等、肌の露出を控えることがとても重要です。
ラッシュガードをお持ちでない方は、ウエットスーツで日焼け対策が可能です。さんご礁の海からのツアーではウエットスーツのレンタルも可能です。ご安心ください。
そして、台風が接近してきたときは、波が高くなります。その際は、ツアーは中止となります。こればかりは祈りましょう!
過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、
石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。
2019年7月31日
天気 晴れ一時雨
最高気温34℃
最低気温28℃
天気、服装
暑い一日は、変わらずです!
腕に何かが落ちてきた!
天井には、ヤモリさん、うんちですね。。。
今日のツアーブログ
7月はいよいよ最終日!穏やかな海、快適シュノーケルツアーは今日も続きます。
7月30日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温28℃
天気、服装
夏日は今日も健在です。
真っ赤にさき乱れています!
サンダンカという花だったと思います!雨が降った後は、元気いっぱいです。
今日のツアーブログ
夏休み、にぎやかちびっことシュノーケリングツアー!石垣島は、今日も晴れです!
7月29日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温30℃
天気、服装
あれ?最低気温が30℃になったのは見たことがないような。。。
東海岸の夕暮れ時は、
雲と空の色合いがきれいです♪夏雲が茜色に変わる瞬間ですね!
今日のツアーブログ
夏真っ盛りの石垣島。快適シュノーケルツアーで海を満喫です。
7月28日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温28℃
天気、服装
今日も暑いです!
最近のこの陽射しに。。。
牛さんも暑そうですね。。。少しくらい雨がふっても大丈夫ですよ!
今日のツアーブログ
石垣島は、空も海も絶好調♪シュノーケリングするなら今ですね!
7月27日
天気 雨のち曇り
最高気温33℃
最低気温28℃
天気、服装
早朝は、パラパラ小雨。ちょっと涼しくなりました。
タイヤを見ると!
ひぃぃぃぃ!釘が刺さっています!すぐに修理です!
今日のツアーブログ
夏雲もくもくの石垣島です!日焼け日和、シュノーケリング日和です。
7月26日
天気 曇り時々晴れ
最高気温31℃
最低気温29℃
天気、服装
夏日はまだまだ続きます。
朝凪ですね!
朝と晩は、海がまるでプールのように穏やかになる時があります!海日和です!
今日のツアーブログ
まだまだ、まだ続くシュノーケリングツアー日和!夏休み絶好調の滑り出しです!
7月25日
天気 曇り時々晴れ
最高気温31℃
最低気温28℃
天気、服装
少し雲がでると涼しくなります。とはいえ、日焼け日和は、健在です
台風で丸裸になっていましたが、
数日で葉っぱがでてきます!この生命力、雑草はたくましいです。
今日のツアーブログ
夏休み、ベストコンディションの続く石垣島はシュノーケリング日和です。
7月24日
天気 晴れ
最高気温32℃
最低気温28℃
天気、服装
日焼け日和は今日も続きます!
バナナがいっぱいです!
大量に頂きましたっ!バナナ三昧の数日が続きます♪
今日のツアーブログ
少人数でのシュノーケリングツアー、石垣島は今日も快晴です!
7月23日
天気 晴れ
最高気温32℃
最低気温29℃
天気、服装
強い陽射し、今日も石垣島は夏日よりです。
脱走している?
と思ったら、ちゃんとつながれていました!ちょっと一安心の送迎道中でした。
今日のツアーブログ
夏真っ盛りの石垣島、シュノーケル日和は続きます
7月22日
天気 晴れ
最高気温32℃
最低気温28℃
天気、服装
いよいよ夏らしい天気の石垣島、日焼け日和です。
雑草さんも困っていますね。
晴れた日が続くと、道端の雑草さんもしおれています。それにしても暑いです!
今日のツアーブログ
夏休みに突入の石垣島!ちびっこもシュノーケリング♪
7月21日
天気 曇り一時雨
最高気温31℃
最低気温28℃
天気、服装
今日も雲の石垣島です。シュノーケリングツアーは、今日から再開です!
ご近所さんのたばこの畑。
丸裸になりました!収穫は終わりですね!
今日のツアーブログ
シュノーケリングツアー再開!石垣島の海は復活です。
7月20日
天気 曇り一時雨
最高気温32℃
最低気温29℃
天気、服装
今日も曇ったり小雨降ったりですね。
少しずつ波は落ち着いてきています。
今日は、お祭りです。
隣集落で恒例の夏祭りです!昨日は、準備に追われていましたっ
本日、シュノーケリングツアーは地域行事のためお休みです。
7月19日
天気 雨時々曇り
最高気温30℃
最低気温27℃
天気、服装
大夫は、通過しましたが、まだ風は強めです。
通過後の巻き返しの方が強いです。
また風は、残っています。シュノーケリングツアー再開は、21日からの予定を組んでいます。
今日のツアーブログ
台風通過後の石垣島。シュノーケリングツアーは、まだお休みです。
7月18日
天気 雨時々曇り
最高気温31℃
最低気温28℃
天気、服装
風が強くなってきました。今日の夜から最接近です。
早く通り過ぎてくれないかなぁ。
台風5号さん、今日の夜が最接近といったところです。風が強くなってきました。
7月17日
天気 晴れのち雨
最高気温33℃
最低気温29℃
天気、服装
まだ今日は、晴れています!でも波は高くなり始めています。
おうちの前の道路。
シロハラクイナさん横断中です♪多いなぁ。交通事故が心配です。
今日のツアーブログ
台風前のシュノーケリング。石垣島の海、徐々に波が上がってきています。
7月16日
天気 晴れ
最高気温34℃
最低気温29℃
天気、服装
今日も天気は良く、穏やかな海です♪
隣集落でオリオンビールの旗。
いよいよ今週土曜日は、夏祭りです!ちょっと忙しくなります
今日のツアーブログ
夏休み前の石垣島をシュノーケリング!ちびっこも楽しみましたっ!
7月15日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温30℃
天気、服装
やっと強い南風は終わって、穏やかな海になりそうです。
とっても長い雑草です!
長いツル状の雑草。あまりに広がっていたので、引っ張ると、10mくらいつながっています!すてるのも大変!
今日のツアーブログ
穏やかな海!快適シュノーケリングの石垣島です!
7月14日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温30℃
天気、服装
まだ手ごわい風は、続きます!
夜、電信柱では。
フクロウさんが活発に動いています。ほほぉと声を出していますね!夜は、まだ涼しいです。この時間の活動は、理想ですね!
今日のツアーブログ
変わらずの強い南風。手ごわいシュノーケルツアーが続く石垣島です。
7月13日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温29℃
天気、服装
天気は、晴れですが、また南風、強めの予報です。
ご近所さんのドラゴンフルーツ。
そろそろ販売が始まりますね!おすそ分けを頂きましたっ!とってもおいしいです♪
今日のツアーブログ
手ごわめの波が立つシュノーケリングポイントですが、本日も快晴の石垣島です。
7月12日
天気 晴れ一時雨
最高気温31℃
最低気温29℃
天気、服装
今日も蒸し暑い一日になりそうです。
収穫して、追熟まちのバナナ。
色が変わり始めましたっ!あと数日です!待ち遠しいですね!
今日のツアーブログ
南風は、おさまって、シュノーケリング日和の石垣島となりました。
7月11日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温30℃
天気、服装
今日の天気も南風です!
7月の石垣島の陽射しで。
黒猫さんがうだるようにごろんと寝転がっています。黒色の毛は確かに暑そうです。
今日のツアーブログ
手ごわい南風は健在!体育会シュノーケリングツアーは続く石垣島の海です。
7月10日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温29℃
天気、服装
うーん風が強いですね。。。
草が伸びるのが速いです!
牛さんのエサ、牧草ロール。伸びるのが速いので、カット作業忙しいそうな農家さんです。
今日のツアーブログ
強い南風!体育会シュノーケリングツアーとなった石垣島です!
7月9日
天気 晴れのち曇り
最高気温32℃
最低気温29℃
天気、服装
晴れた日はまだ続きます!
今日も山頂には雲。
石垣島で一番高い山。今日も雲で覆われています。この雲のせいで通り雨が降るんですよね。。。
今日のツアーブログ
穏やかな日焼け日和の石垣島。シュノーケルツアー日和はまだ続きます。
7月8日
天気 曇り時々晴れ
最高気温32℃
最低気温29℃
天気、服装
天気もよく、海も穏やかになりそうです。
もらいたての木。
鉢植えしているのですが、もらったばかりは、とっても元気です。これからしっかり育て上げていかなくてはいけません!
今日のツアーブログ
晴れた石垣島は日焼け日和です!満喫シュノーケリングツアー!
7月7日
天気 曇りのち晴れ雨
最高気温32℃
最低気温29℃
天気、服装
風が強い一日になりそうです。
午前の満潮時間
港の桟橋が、完全に海水で沈んでしまいそうですね。。。とっても満ちています。
今日のツアーブログ
陸では快適な風でもシュノーケリングツアーでは大敵です!
7月6日
天気 曇り一時雨
最高気温32℃
最低気温29℃
天気、服装
今日もなんだかんだで晴れ間でてくれそうです。
雨が降るとすぐに出てきます!
カタツムリさん。葉っぱをかじっていくので、ちょっと迷惑です!
今日のツアーブログ
コンディションは絶好調の石垣島。快適シュノーケリングツアーです!
7月5日
天気 曇り一時雨
最高気温31℃
最低気温29℃
天気、服装
今日も曇りで涼しい一日になりそうです。
最近多いです!
シロハラクイナさん、よく見かけます!石垣島をドライブする際は、安全運転です!
今日のツアーブログ
午前は体育会シュノーケリングツアー!午後は無敵の干潮時間でゆったりシュノーケル!
7月4日
天気 曇り時々晴れ
最高気温31℃
最低気温28℃
天気、服装
今日も風は、少し強めかな。
この木、人気ありすぎですね。
セミが数匹、密集しています!こんなことがあるんですね!
今日のツアーブログ
涼しく快適!雲の石垣島。波は穏やかでシュノーケリング日和です。
7月3日
天気 晴れ
最高気温32℃
最低気温29℃
天気、服装
天気は晴れですが、今日も手ごわい風が吹きそうです。
なかなか顔を出してくれませんね。
ヤドカリさんです♪警戒心が強い子たちですね。でも10分後には、もういなくなってしまいました。
今日のツアーブログ
曇りの石垣島は、すずしく快適シュノーケリングです!
7月2日
天気 晴れ一時雨
最高気温31℃
最低気温27℃
天気、服装
夏日は続く石垣島ですが、風があるので、幾分快適です!
事務所裏の防風林。
アカショウビンが来ていましたっ!ちょっとうれしい訪問者ですね!口ばしまで真っ赤です!
今日のツアーブログ
風は強めの石垣島!ちょっと手ごわい体育会シュノーケリングツアー
7月1日
天気 晴れ
最高気温32℃
最低気温28℃
天気、服装
7月初日は、夏日でスタートです!
ひまわりさんも暑いみたいです。
昼過ぎ、ひまわりさんもげんなり、下を向いています。最近の陽射しは、とても強いです。
今日のツアーブログ
7月に入れば、夏本番の石垣島!シュノーケリング日和が続きます。