石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初石垣島、初シュノーケリングでコンディションは絶好調です♪

更新日:2024年9月22日
投稿日:2020年8月19日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2020年8月19日

ブログで文字に起こすときに、前からどっちなんでしょうか?気になっていたことがあるのですが。

パパイア?それともパパイヤ?

最後の一文字が、『ア』なのか『ヤ』なのでしょうか?早速Google先生に伺ってみました。そうすると、英語表記をそのまま日本語読みにしたので、発音上、どちらでも間違いではないらしいです。うん、とっても紛らわしいです。

最近の石垣島はいたるところで、パパイヤの木、花を咲かせています♪こちらがメスのパパイヤの花です。

メスのパパイヤ

そしてこちらはオスのパパイヤの木。

こちらはオスのパパイヤ

オスの木は実をつけません。なので、勝手に生えてきたパパイアに関しては、花が咲くまで実をつけるかどうかわからないんです。これって、とってもロスですよね。
でもお店で買ってきた苗はほぼ、メスの木だそうです。種の段階から見極める方法があるんでしょうね!面白いですね!

それでは、海ブログです。
今日の午前は、雨がざぁざぁと降りました!車の窓はオープンしたまま!敗北宣言となりました!でも午後のツアーに始まるころには青空が広がります♪

本日も快晴、海日和、シュノーケリング日和です。

気まぐれ通り雨には、いつも苦戦してしまいます!
でも、それは夏の天気の特徴です!冬にはありません♪

雨の時ほど海がおすすめ雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!
雨の時ほど、アクティビティにシュノーケリング!

そして雨が降れば、気温差で波がなくなり穏やかな海となります♪今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


本日のツアーにご参加は、S原さんご夫婦です。

S原さんご夫婦です。

レンタカーで事務所にお越しになってご挨拶♪その奥さんの表情は、

とっても緊張されている様子です!

そして申込書のご記入、経験本数欄を見てみると、その緊張は確信に変わりました!S原さん、

初シュノーケリングです!

さらに、

初石垣島ですね!

なるほど、納得です!初めてのシュノーケルで、初めて行くショップとなれば、何がどうなるのかわからない!不安が募ってきますよね!
200店舗あるといわれている石垣島のマリンショップ。選ぶのも難しくなります!

そこで、これから石垣島にお越しの方、さんご礁の海からの特徴を簡単にご紹介です!

ツアーの特徴少人数、4名様までです。
→ 十人十色のサポートを行います!
事務所を拠点に行う100%ボートシュノーケルです。
→ 器材合わせは事務所で行います。装備のご変更、お忘れ物等、対応ができます。
→ 事務所から車で1分の港から出港します。
ツアーエリアは石垣島東海岸です!
→ボートの移動は少なく一番近くは5分、遠くて片道10分と少しです。

逆にこんなリクエストには、お応えできません。。。
マンタポイント、幻の島、青の洞窟へはいけません。すべて西海岸のポイントです。
さんご礁の海からは東海岸でのツアーです。遠過ぎていけません。

となります。

そしてショップ選びのご参考ブログはこちら、

ショップ選びのコツ石垣島にはマリンショップがいっぱい!ショップ選びの基本は何をしたくて何を見たいかを決めるとスムーズです!
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ


ついでに合わせて宿泊先エリアを決めるポイント
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪

さぁそれでは、事務所では準備に取り掛かっていきます。まずは、器材の装着、使い方のご説明から入っていきます。
マスクは、鼻で息ができない口呼吸です。その違和感にしっかり慣れましょう!
シュノーケルのマウスピース。咥え方をしっかり練習です。
あらかじめ想定できるトラブルは、

すべて事務所で不安解消です!

落ち着いて、準備ができる!これが事務所拠点の良さですよね!そして一通りご説明が終わったら、さぁ出港です。
港を出ると、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海です。開放感たっぷりの海、

きもちぃぃぃ!

喜んでいらっしゃいます♪
そして、5分も走れば、ポイントに到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきます。
まずは、入水チェックです!

顔を海につけてぷかぷか浮いてみましょう!

まずは入水チェックから

そうそう、全身の力を抜いて、まずはしっかり浮く!これがすべての基本姿勢です。
でも両腕が前に出ているのは、まだ緊張感が残っている様子ですね!

では少しバタ足の練習です♪そうすると、サンゴとお魚さんが増えてきますね!ほーらほら、そうなると、

不安はどこかに行きましたね!

奥さん慣れてきたら、活発な泳ぎです

軽やかフィンキックですーいすいと泳ぎ回り始めている奥さんです♪
時間がたてばたつだけ、活発な動きに変わっていきます。

そして旦那さん、こちらは、レンタルカメラで撮影開始です♪

レンタルカメラを楽しんでいます。

初めてのシュノーケルでも大丈夫です!最近のカメラは優秀です。シャッターのボタンを押すだけでピントはジャストフィットです♪

水中カメラレンタルシュノーケルツアー、思い出つくりにレンタルカメラあります。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

コースを回って、サンゴびっちりコースです!水中世界を満喫楽しんでいましたね!

余裕が出てきましたね

今日は穏やかな海ということで、基本をしっかり押さえながら、進めることができました!その分、上達もとっても早かったですね!
ボートに上がると、

楽しすぎた!

とにっこり笑顔の奥さんです♪最初の緊張顔はすっかりどこへやらといったところですね!
初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!しっかりサポートさせていただきます!

今日は帰ったらオリオンビールに泡盛で乾杯ですね!夜の部もにぎやかそうです♪
明日も海に行くご予定だそうです♪楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら