石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

家族そろって同じ楽しみを共有!石垣島のアクティビティを楽しむシュノーケリング!

更新日:2024年10月2日
投稿日:2020年8月20日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2020年8月20日

おっ!庭に久々に登場です!天然記念物、セマルハコガメです!

おっ!庭に登場です。

まだ体は小さめです。子供個体でしょうか?警戒心もあまり強くない個体ですね。近寄っても頭、足を引っ込めません。むしろぐいぐい進んでいきますね。
どこにいくかなぁと思って眺めていると、目的はこれですね!

もぐもぐタイムです!

バナナをガシガシかじっています!庭で育てていたバナナが熟して落ちていました。

バナナを食べるセマルハコガメ

お腹がすいていたんですね!近くで観察しても全く逃げません!一度見かけると数日くらいは、庭を徘徊しているときがあります。また会えると嬉しいですね!

それでは、海ブログです。
さぁ今日も天気は絶好調です!朝から晴れ間が広がります♪

今日も晴れ間広がる良い天気です

連日続く強い日差しです!油断しているところから日焼けしてしまいます。
こちら沖縄での日焼け対策は、肌の露出をどれだけ控えれるかが重要です!

日焼け対策、参考ブログ!絶対日焼けしたくない人必見!対策のポイントは、肌の露出を限りなく減らすこと!
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


午前のツアーにお越しは、S水さんご家族です。

S水さんご家族です。

高校2年生と大学1年生のお姉さんはお二人、お父さんとお母さん4名様で楽しんできました!

例年では夏休みは海外旅行に行かれるそうです。でも今年は方針転換。

国内旅行、そして石垣島へ変更です!

やはり今年はコロナの影響、海外はやめて国内旅行に切り替える方が多いみたいです。その分、過去に泳いだエリアはやはり海外が多いS水さんです♪

ならば、石垣島の海をしっかり、ご紹介させていただきたいところです!今日も気合十分の笹川です♪

ご旅行は昨日石垣島に到着です!そして今日からアクセル全開、本番ですね!その気合の入りっぷりとしては、事務所に到着された時には、

すでに皆さん水着は着用されています!

今すぐにでも海に行ける格好ですね!ではその他の準備にすぐに取り掛かっていきます!
今回チョイスした装備は女性チームはウェットスーツです!その理由は明確です!

日焼け対策ですね!

ウエットスーツは長袖長ズボンタイプです!そして下に着ているラッシュガードのフードをかぶってからマスクを装着すれば、

頭皮、耳の後ろ、首の日焼け対策が万全になります!

さんご礁の海からは事務所拠点でツアーを行います!シュノーケルで使用する装備は当日お越しになってからのご相談でも大丈夫です!
またウェットスーツをチョイスされる予定の方でもご予約時に身長、体重、足のサイズの事前連絡も不要です!

快適装備でシュノーケル快適シュノーケリングは快適な装備から。時期に合わせて上手に準備です!
シュノーケルツアーにご参加する時の服装、夏?冬?時期に合わせて準備物


11月12月1月2月に3月。年中シュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!

さぁそれでは準備は整いました!出港です♪港を出ると今日も青空が広がります!
満潮時間ということでポイントには少しうねりと流れが発生しています!でもツアー開催は全く問題ない範囲です!
ポイントに到着したら海を楽しんでいきましょう!ドボンドボン、エントリーです♪

まずは、皆さんの様子をうかがってみましょう!
落ち着いた様子でマイペースに泳ぎ始めるのはお父さんです♪

お父さんはマイペースです

そうそう疲れないペース配分!これがシュノーケルにはとても重要です♪

でも女子チームは、活発な気配を感じます!
お母さんはとても慣れた泳ぎですーいすいです!

女子チーム、活発です

そして学生、お姉ちゃんチーム!こちらはとっても広範囲に泳ぎ回っていますね!

お姉さんチーム、活発シュノーケルです

まだまだ泳ぎは粗削りですが、それをものとものしない泳ぎで、

お魚さんを追いかけて、遠くまで泳いでいます!

クラブ活動はスキー部!日ごろ鍛えた脚力は健在です!

そして妹さんは書道部だそうです!文化部ではありますが、昔は水泳を行っていたそうです!道理で、

軽やかフィンキックでがんがん進んでいます!

顔の角度によっては、口に水が入ってきて、ちょっとバタバタしていますが、大丈夫です!焦る様子はありません!

よし、では、コースは幅広く回っていきましょう!サンゴが広がって、クマノミさんはいっぱいいましたね!いろんなお魚さんをいっぱいご紹介させて頂きました!

こんなに真剣に魚を見たのは初めてかもしれません!

とお父さん、初石垣島の海を楽しんでいましたね!
そして二本目になると、さらに活発になってくる女子チームです!

素潜りドボン!

水底を目指して、潜り始めていましたね!
午前の半日ツアーで、

皆さん完全燃焼!

といったところでしょうか?でも午後からは竹富島観光!明日は西表島でアクティビティ三昧のご予定だそうです!
てんこ盛りのスケジュールですね!体力の続く限り、思いっきり楽しんで下さいね!
せっかくの石垣島旅行、このままのペースで突っ走ってください!

またのお越し、お待ちしております。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月29日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
事務所の保護猫さん♪

仲良くご飯中

仲良くご飯中です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

止まらない好奇心♪中学生スキンダイビング!2歳家族で貸切ツアー!
海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにシュノーケリングツアーを開催!午前は中学生、素潜りドボンが止まらない...
2025年4月29日
0歳から69歳まで♪家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
ゴールデンウィークですね!午前は0歳8か月、2歳、三年生。午後からは2歳4歳♪ちびっことご一緒の海遊びにシュノー...
2025年4月28日
6年ブランク解消!むしろ海の楽しさ再発見!
6年ぶりにの石垣島ぬい6年ぶりのシューケルとなればリフレッシュで基本を押さえることからスタートです 海は楽し...
2025年4月27日
さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
予約・問合せフォームはこちら