石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

体育会シュノーケリングツアー!北風強い石垣島!少人数でしっかりサポート!

先日、夜に港に行くと、とっても神秘的ですね!

月の出のタイミングを撮影でございます!

携帯のカメラモードで撮影ですが、

まるで朝日ですね

いろいろ設定を変えるとまるで朝日ですね!でもこれは月の出です!

月の出を写真撮影

さらに設定を変えると、月の出っぽくなりましたね!
笹川のスマホはそろそろ古くなっています。最新の機種に変えると、もっときれいに映るんでしょうね!

旅行、観光でお越しの方には、西海岸の夕日を目指す方が多いですが、東海岸の朝日と月の出も十分に魅力的です♪

それでは、海ブログです。
朝起きて、空を見ると、おっ!天気は晴れですね!でも風は相変わらず強い石垣島です。そしてシュノーケルツアーが始まるころには、曇ったり小雨が降ったりの天気です!

天気は曇ったり晴れたりせわしい空模様

なんだかせわしい空模様の一日となりました!

台風14号さんのピークは、8日から9日あたりといったところでしょうか?それが過ぎれば、また穏やかな10月の海!になると思います。
でもご旅行、滞在期間は皆さん限られています!今のコンディションをしっかり楽しむ!それが大切です!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、リピータS田さんご一行です♪

リピータS田さんご一行です♪

ご連絡を頂くたびに、人数が増えていきます!

前回お越しの時は、S田さん、一名様でのご参加でした!でも、

S田さんマジックですね!

一昨日お電話で、

一人増えてもよいですか?

とお問合せを頂き、さらに昨日のご連絡では、

三人になってもよいですか?

ご参加人数が徐々に増えていきます!そして最終的には合計4名様!少人数で行っているツアー、4名様で満員です♪メンバーは、S田さん、T井さん、A香さん、S木さんです♪

石垣島に到着してからご参加人数が増える理由は、

一人参加限定の方々が集まるパッケージ旅行!

だそうです!
申し込みは、一人でしか申し込めないそうです。そして一人旅ご希望の方が集まって、総勢で約25名のパッケージご旅行だそうです。

一人旅でお越しの方々って、すぐに仲良しになっていきます♪これ、最大のメリットの一つです。いろんな観光スポットを回って行くうちに仲良しになって、

明日は海、シュノーケルする♪

としゃべっているうちにだんだんご参加人数が増えて、当初はS田さんお一人のご参加が4名様になりました!
いやぁS田さんありがとうございます♪
ちなみに、急遽ご参加を決めた方々、もちろん海の準備はしていない!ということで、

水着がなくても大丈夫でしょうか?

とご質問がありました!
もちろん大丈夫です!ウエットスーツがございます!ウエットスーツの下には一般的には水着を着用するものですが、下着、Tシャツ等、何か着用してからのウエットスーツであれば、水着である必要はありません。

ちなみにさんご礁の海からのシュノーケルツアーは、事務所拠点で始まります。器材合わせも事務所から。水着以外のものはすべて当日、申込書のご記入時で対応ができます。

事務所拠点のツアーだから身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
シュノーケルショップさんご礁の海からは、事務所を拠点に行う快適ツアーです!

さぁお会いすると、にぎやかワイワイの皆さんです。とても初対面とは思えないにぎやかっぷりです。でもその会話の中からシュノーケルに対して不安のある声も聞こえてきますね。。。

でもご心配なさらないで大丈夫です!海に行く予定を立てていなかった方が急に行く!と決意する方々です!それなりの度胸がある証拠です!

重要なのは、事前準備のご説明です♪そして不安をしっかり取り除けば、もう怖いものはありません!事務所での器材合わせでは、しっかり泳ぎ方のご説明、あらかじめ想定できるトラブルをご説明していきます!ほら、肝っ玉の据わっている皆さんです!

その表情は晴れやかに♪

とは言えず、

寡黙になりましたね。。。

あれれ?不安いっぱいになってしまったのでしょうか?いえいえ程よい緊張は大切です!

ツアースタイルは少人数少人数(4名様)で行うツアーはメリットがいっぱいです!
少人数でシュノーケリング!(4名様)十人十色のサポートで石垣島北部、東海岸の海をご案内致します。


十人十色のサポートが自慢です♪少人数でツアーのメリットをご紹介します。
少人数だからこそできるツアーって?いろんなメリットがいっぱいです!


しっかりサポートが自慢です。不安のある方ほど、ぜひ、ご参加ください。
あと一歩の勇気!どうしても海に対して不安のある方へ


さぁ気合を入れて出港です♪
港を出発すると、風は強く、やはり波のあるコンディションです!こんな時は無理をせずに楽しむ!それが重要です。
一本にチョイスしたポイントはクマノミマンションポイントです!

新規開拓石垣島北部、東海岸ポイントクマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島のシュノーケリングショップ『さんご礁の海から』のポイント紹介 クマノミマンション

まずはしっかり入水チェックを行っていきましょう!ドボンドボンエントリーです!皆さん順番に海に入っていきます!事務所で説明させて頂いた通り、全身の力を抜いて、浮くだけ!そしてしっかり呼吸です!

四人、微動だにせず浮いています!

すばらしいです!それが理想のフォームです♪不安ストレスのある様子はありません!ではコースを回っていきましょう!そうすると個性が現れ始めていきますね♪

フィンキックを始めるととってもパワフルです!ぐいぐい進んで行動範囲がとっても広いです♪

パワフルフィンキックでどこまでも泳ぎ続けています

疲れ知らずの泳ぎでした!

そして最初は浮かん(浮き輪)をつかんでいましたが、二本目からは浮かんは卒業です♪軽やかに泳ぎ回っていますね!

浮かんは足早に卒業です

慣れてきたらステップアップ。身軽に泳ぐ!それが一番楽ちんシュノーケルです♪

そして耳を澄ませば、常にしゃべり続けています!

しゃべりながら泳ぎ続けています

事務所では一番不安がある様子でしたが、海に入れば一変!サンゴとお魚さん、きれい~♪常に声が聞こえてきていました!

そしてS田さん、こちら、マイペースです♪皆さんから少し距離を置いて、のんびり泳ぎ回っていましたね!

マイペースに泳ぐS田さん

無事に皆さん、シュノーケルを楽しむことができました!事務所に戻ってシャワーにお着替え。その時の表情は、皆さん、

とっても晴れやかでしたね!

それにしても初対面とは思えない仲良しっぷりにあらためて一人旅ってよいものなんですね!と思ってしまいますね!さんご礁の海からは、少人数でシュノーケルツアーを行っております。お一人様からでもご参加可能です。これからお越しの方、ご参考下さい。

最後のお支払いは、GoToトラベル地域共通クーポンです♪電子クーポン、紙クーポンともに対応可能です。

GoToトラベル事業検索窓に店名『さんご礁の海から』で検索すると登録されています♪Gotoトラベル地域共通クーポン対応しています。
GoToトラベル 登録マップ

お得に楽しめてよかったです。また来てくださいね!お待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

当日ご予約でシュノーケル、N垣さん親子です

当日ご予約となりました、N垣さんご家族です♪お母さんとお姉さん、お二人様で楽しんできました!
昨日から強めの北風が吹き荒れる石垣島です!そうなると、当日ご予約が入る時が案外多くなります!N垣さんはその一組様です!その理由は、

予定していたツアーが中止になってしまって。。。

ということで、急遽予定をご変更、さんご礁の海からにお越しです♪そうそう、海、波の具合はエリアによって変わるものです♪その理由はやはり風向きではないでしょうか?
さんご礁の海からがシュノーケルツアーを行っているのは、石垣島北部の東海岸です。大半のショップさんは西海岸に多いです。

西海岸が穏やかな時は、東海岸は波あり!そして西海岸が波がある時は、東海岸は穏やか!

海のコンディションをよむのは難しいですね!そして事務所にお越しになって、お母さん、お話をしていて、びっくり!

85歳になります!

とおっしゃっています!週に二回プールに通って600mを泳ぐそうです♪レンタカーからフットワーク軽く降りて、事務所にお入りになっています♪
そして、こんな年齢でも大丈夫でしょうか?と心配そうにお話をされています。大丈夫です!さんご礁の海からの最高齢は89歳の方がいらっしゃいました!
重要なのは、

海を楽しんでみたい!

という気持ちのある方であれば、ぜひ、ご一緒させて頂ければと思います♪なので、お母さん、最高齢の更新、お待ちしております♪

さぁそれでは、事務所では準備に取り掛かっていきます。プールに通っていても今から行くのは海です!装備が変わってきます!
ゴーグルではありません!マスクになります。その器材の違いはとっても重要です!

まずは実際に事務所で装着してみます。その反応は、お母さん、

やはり苦手そうな雰囲気です。。。

鼻で息ができない口呼吸です。さらにマウスピースを咥えてみると、なんだか窮屈そうな表情です。でも違和感を感じながらもお母さん、あれやこれやしゃべって、ご質問が出てきますね!
そうこうしているうちにかなり慣れてきているようです。よーしよし、その調子なら大丈夫ですね!

さぁ準備が整ったら出港です!午後からは、びっくりするくらいの

青空が広がります♪

午後からのツアーは快晴です

絶好調の空模様です!とってもきれいな海が広がっていますね!でも、変わらず風は強く波のあるコンディションです!気合を入れてボートを走らせてポイントに到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

まずはお母さんドボンです!海に入って顔をつけていきます!何のためらいものなく顔をつけれるのは、週に二回通っているプールの成果ですね!そしてシュノーケルの筒先からは、

すーはーすーはー!

しっかり呼吸音が聞こえています!よし、これだけ呼吸ができていれば息苦しさを感じることはないですよね!さぁコースを回っていきます!
サンゴとお魚さんが増えてくると、指をさして、OKサインが出ていますね!

85歳!元気いっぱいお母さんです

楽しんでいらっしゃいます♪今日の波、手ごわいコンディションですが、水中世界は太陽の光も合わさってパラダイスです♪楽しめないはずはありません!

そしてお姉さん、こちらは終始、余裕の様子です♪すいすい泳ぎ回って写真撮影です♪

写真撮影のお姉さん

石垣島の海を自由自在に満喫されていますね!
でもその様子を見たお母さん、

しゃくだわ!

とおっしゃっています!
フィンキックをしてもなかなか進めない!でもお姉さんはすーいすいです!なんだか親子ですが、ライバル心むき出しですね!
いえいえ、ウィンドウサーフィンで日ごろから海を泳いでいるキャリアはなかなかのものです!
それよりも85歳でもシュノーケリングを楽しめているお母さん、こちらの方もかなりすごいですよ!

予定通り、クマノミマンションにサンゴコース!そしてノコギリダイにアカヒメジの群れ!最後はカクレクマノミさん!水中世界を楽しんで頂いてツアーは、終了となりました!

今日は当日ご予約でのご参加でしたが、しっかり楽しんで頂けてよかったです。
少人数で行っているツアーです。シニアの方もちびっこも初心者の方まで幅広く、十人十色のサポートをさせて頂いております!
これから石垣島にお越しの方、海を楽しみたい方はぜひ、ご連絡ください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら